初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0326

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

[2910] アドレスが違うのにメールが来る  投稿者:きく丸  投稿日:2006年04月03日 11:36:31 2910001
  以前から時々英文の勧誘(?)メールが来ています。
放置しているのですが、メールが来ることが不思議です。

なぜなら、メールアドレスのアットマークの前が私のアドレス
とは全く違うのです。それでも私宛にメールが来ます。

私が、そのアドレスを使って自分宛に送信してみましたが、
送信できません。
何か、カラクリがあるのでしょうか。



Re:アドレスが違うのにメールが来る  投稿者:せんむ  投稿日:2006年04月03日 12:04:35 2910002 [HOME]
  多分「BCC」を使っているのだと思われます。

http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_mail01.htm#15

なお、スパムメールには絶対に返信してはいけません。
URLが書いてある場合はクリックしないほうが無難です。
HTMLメールを受信するようにしてある場合は
できればテキスト形式で受信するようにしたほうが安全です。
(信頼できるLメールならばHTML形式で見ることもできます)

http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_mail02.htm



解決:アドレスが違うのにメールが来る  投稿者:きく丸  投稿日:2006年04月03日 13:39:59 2910003
  せんむさん、有難うございました。
了解しました。「パソコンレスキュー隊」の資料、ゆっくり
読ませていただきます。


TOP

 
[2909] アップデートしたファイルはどうすればよいのでしょうか?  投稿者:買ったものの奮闘中  投稿日:2006年04月03日 02:42:26 2909001
  はじめまして。
PCを最近購入致しました。名前通り悪戦苦闘?しております。

私はVAIOのVGN-E70B(Windows XP SP2)を使用しております。
WindowsやVAIO(SONY)からアップデートの通知が来ては、懸命にアップデートしていますが、
C:)にUpdateフォルダを作成しそこにダウンロードしています。
どんどん量が多くなって動作状況がかなり遅くなってきてます。
アップデートのたびにどんどん大きな容量になってしまいますよね?
既にまいっておりますが。。。
(ダウンロードしてインストールした)アップデートしたファイルは削除してもいいのでしょうか?
何卒ご教授願います。



Re:アップデートしたファイルはどうすればよいのでしょうか?  投稿者:せんむ  投稿日:2006年04月03日 11:26:25 2909002 [HOME]
  ダウンロードしたファイルは圧縮されていて解凍して使いますので
インストール後は基本的には圧縮ファイルは削除しても問題ありません。

次の機会(リカバリー時など)に必要な場合でも
再度メーカーのサイトからダウンロードできるからです。

WindowsUpdateは通常は自動的にインストールが実行されますので
圧縮されたファイルは残らないと思います。

ただし、周辺機器のドライバや自分でインストールした
アプリケーションソフトのアップデートファイルなどは
あちこちダウンロード先を探すのに手間がかかりますので
まとめて保存しておくと便利かもしれません。

なお、HDDがパーティションを切ってDドライブがあれば
Dドライブにまとめておくといいと思います。
こうするとわかりやすいですし、
Cドライブが少しは断片化しにくくなります。
(気持ち程度かもしれませんが・・・・)

最近のPCであればUpdateファイルがたまったぐらいで動作が遅くなるとは考えにくいです。
目に見えて遅くなるのであれば他に原因があるかもしれません。


TOP

 
[2908] 最近になって負荷をかけると異音がするように  投稿者:Cube  投稿日:2006年04月02日 17:34:48 2908001
  ノートPCなのですけど普段はさほど問題なく使えるのですが
オンラインゲームを起動するなどの大きな負荷をかけるとファンが強く回っていたのですが、
最近になって、たまに途中でファンの音が止まって、その後カタカタカタと内部から異音がしてしまっています。
PCを休ませることによって収まるのですが、気になって仕方ありません。
これの原因はなにかわかりますでしょうか?そして直す方法があれば教えてください



Re:最近になって負荷をかけると異音がするように  投稿者:せんむ  投稿日:2006年04月02日 18:14:24 2908002 [HOME]
  一般的に言うと負荷がかかったときはCPUが発熱しますので
自動的にCPUファンが高回転になり音が大きくなりますが
これは正常な状態です。

しかし、負荷がかかっているにもかかわらずファンが回らなかったり
カタカタと異音がするということはファンの故障の可能性が高いです。
最悪の場合はCPUが破損しますので早めに見てもらったほうがいいと思います。

ファンだけなら安いものですがCPU交換になると高くつきます。


TOP

 
[2907] CHY拡張子  投稿者:ジャスミン  投稿日:2006年03月31日 20:52:35 2907001
  フリーソフトcherryのファイルを保存すると拡張子がCHYになり
ホームページに載せることができないのですが
拡張子を変換することはできますか?わかる方教えてください。。



HPで使えるようにCHYの拡張子を変更できますか  投稿者:せんむ  投稿日:2006年03月31日 21:54:03 2907002 [HOME]
  タイトルは内容がわかるように書いてください。

「フリーソフトcherry」とはMIDI作成のソフトでしょうか?

私はMIDIについてはまったくわかりませんが
こちらは参考になりませんか?

MIDI初心者のための0からはじめるCherry講座
http://www.din.or.jp/~norakuro/HTML/cherry/cherry.html


TOP

 
[2906] USBでつないだ外付けHDDの領域の変更法?  投稿者:みう  投稿日:2006年03月31日 19:10:11 2906001
  No.2902001 のつづきなのですが、この前、容量UPの為HDDを乗せ換え古いHDDを写真などの保管用として使用できるように、USBでつなげるHDDケースを買ったのですが、
パーテイションが二つに分かれていて使いずらそうなので一つの領域にするにはどうすればいいのでしょうか?



Re:USBでつないだ外付けHDDの領域の変更法?  投稿者:せんむ  投稿日:2006年03月31日 21:47:59 2906002 [HOME]
  WindowsXPはOS上で可能です。

1.「コントロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「管理ツール」
2.「コンピュータの管理」→「記憶領域」→「ディスクの管理」と開く
3.該当のドライブのパーティションを選択して右クリック→「パーティションの削除」
 (二つのパーティションとも削除します)
4.該当のディスクを右クリック→「フォーマット」



Re:USBでつないだ外付けHDDの領域の変更法?  投稿者:みう  投稿日:2006年04月01日 00:32:48 2906003
  解決できました。また、宜しくお願いいたします。

TOP

 
[2905] ゲームができない  投稿者:ひろ  投稿日:2006年03月31日 19:10:02 2905001
  SiS社のグラフィックドライバーだとアスガルドやフリースタイルはできないのでしょうか;
情報を知っている人おしえてください;すいません



Re:ゲームができない  投稿者:せんむ  投稿日:2006年03月31日 21:34:51 2905002 [HOME]
  ゲームはまったくわかりません。
わかる方のレスをお待ちください。


TOP

 
[2904] 拡張したものを取り外さずにリカバリーした場合の不都合は?  投稿者:_(‥ )ふうん  投稿日:2006年03月31日 15:59:51 2904001
  いつもお世話になっております。
今度デスクトップPCをリカバリーすることになったのですが、説明書を読むと「増設したメモリなどを取り外して購入時の状態にする」とあります。
実は拡張した息子がいないので、ちょっと自分では取り外すのは自信がありません。
メモリを256MBから512MBに、それから拡張スロットにUSB2.0PCIをセットしています。
このままリカバリした場合どのような不都合があるのでしょうか。
リカバリー後に認識できない状態になるのでしょうか。
機種はNEC、PC-VL500/3D、OSはXPです。



Re:拡張したものを取り外さずにリカバリーした場合の不都合は?  投稿者:せんむ  投稿日:2006年03月31日 21:33:38 2904002 [HOME]
  メモリについてはつけたままでも問題ないと思われます。

PCIスロットのUSB2.0カードはつけたままだと
ドライバがないため認識されないと思います。
デバイスマネージャーで「!」や「?」マークがついても
ドライバをインストールすれば大丈夫ではないかと思われます。

ただし、やってみないとわからないこともありますので保障はできません。



Re:拡張したものを取り外さずにリカバリーした場合の不都合は?  投稿者:_(‥ )ふうん  投稿日:2006年04月09日 08:39:03 2904003
  ちょっとドキドキでしたが思い切ってやってみました。
USBポートもドライバインストールで無事認識できました。
ありがとうございました。


TOP

 
[2903] 起動しない・・・  投稿者:  投稿日:2006年03月31日 14:25:15 2903001
  久しぶりにMOディスクを入れたのですが全然起動しません。
どういった原因が考えられるでしょうか・・教えてください。



Re:起動しない・・・  投稿者:せんむ  投稿日:2006年03月31日 14:31:16 2903002 [HOME]
  タイトルはもう少し具体的に書いてください。

何が起動しないのですか?
電源ランプはついていますか?

メディアを入れてもMOドライブが動作しないということですか?
そうだとすれば、考えられる原因としては
1.ドライブの故障
2.電源がはいっていない
3.接続ケーブルが緩んでいる


TOP

 
[2902] ms-dosの起動方法  投稿者:みう  投稿日:2006年03月31日 12:11:34 2902001
  新しいHDDの領域を設定するには・・・を参考にプログラムやアクセサリの中を探しても見つかりません。もしかしてコマンドプロンプトのことなのでしょうか?コマンドプロンプトを起動するとC:\Documents and Settings\○○>と表示されFDISKと入力しても認識されません。ちなみにOSはXPSP2です。


Re:ms-dosの起動方法  投稿者:せんむ  投稿日:2006年03月31日 14:08:46 2902002 [HOME]
  MS-DOSはWindows98の場合です。
XPではコマンドプロンプトになります。

FDISKはHDDをフォーマットするコマンドですので
Windows上からは使えません。
起動ディスク(フロッピー)で起動する必要があります。

Windows98の場合はCD-ROMから起動することができないため
このような方法を取りますが
WindowsXPはCD-ROMから起動できますのでこの方法は使いません。

WindowsXPの場合はWindowsのCD-ROMを入れたまま電源を入れると
フォーマットや領域設定ができる画面になります。
ただし、これをやるとHDDの中身はすべて消えますので注意してください。

なお、メーカー製PCに付属するリカバリーディスクの場合は
手順が違うことがありますのでマニュアルを読んでください。


TOP

 
[2901] メールのバックアップの取り方  投稿者:kazu  投稿日:2006年03月31日 10:59:24 2901001
  パソコンを1度 リカバリしたいので ファイル等、
バックアップを取っていますが、
Outlook Expressに 入っている 受信したメールを取り置きするには
どんな バックアップの方法があるのですか?
あれば 教えて頂きたいので お願い致します。



Re:メールのバックアップの取り方  投稿者:せんむ  投稿日:2006年03月31日 11:39:54 2901002 [HOME]
  こちらをどうぞ。

PCレスキュー隊:バックアップ編
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_backup.htm



有難う御座いました。  投稿者:kazu  投稿日:2006年04月01日 11:33:47 2901003
  有難う御座いました。
とても 分かり易い説明でした。
お陰さまでバックアップが 取れ、とても 良い勉強になりました。
 あとは 復元出来るよう 頑張ります。!

 TOP

過去ログNo.0326

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理