初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0044

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

[90]

画像のURL  投稿者:敬二  投稿日:2003/12/14(日) 16:34:03

初めまして。
画像のURLについての質問なんですがよろしいでしょうか?

僕は今、HPを作っています。そこで掲示板をかりました。掲示板のアイコンを変更しようと思ったんですが「画像のURL」を入れないといけませんでした。HPに画像をアップロードしないとURLって分からないんですか?もしよければ教えて下さい。


Re: 画像のURL 投稿者:ELF  投稿日:2003/12/14(日) 17:06:57

>HPに画像をアップロードしないとURLって分からないんですか?

アップロードしなければ分からないということではありません。
例えば、index.htmlの正式
URLが「http://www.○○○.or.jp/index.html」
とし、画像のファイル名が「gazou.gif」であるとしましょう。

(1)「gazou.gif」がindex.htmlと同じフォルダにあれば、
「http://www.○○○.or.jp/gazou.gif」となります。
(2)index.htmlよりも一つ下の階層フォルダ(例えば「img」
フォルダ)に「gazou.gif」があるならば、
「http://www.○○○.or.jp/img/gazou.gif」となります。

とにかく画像をアップして、その画像のURLをブラウザに入力して表示させる。
そのうえで、アドレスをコピペした方が間違いが無くて宜しいでしょう。


Re: 画像のURL 投稿者:ELF  投稿日:2003/12/14(日) 17:17:59

↑の「」は無視してください。
また、例示のURLに下線が表示されていますが、
これも無視してください。



Re: 画像のURL 投稿者:敬二  投稿日:2003/12/14(日) 17:33:39

詳しい説明ありがとうございます!!!
やってみます!


Re: 画像のURL 投稿者:敬二  投稿日:2003/12/15(月) 22:11:31

またの質問すいません。ちょっと、分からなかったので。

自分には使っていないレンタル掲示板があり(画像がアップできる)それに画像をアップしてその画像の上で右クリックし、プロパティを選びそのURLを使っているのですがこれは良いのでしょうか?



Re: 画像のURL 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/15(月) 22:42:49 [HOME]

> それに画像をアップしてその画像の上で右クリックし、
> プロパティを選びそのURLを使っているのですが・・・

これは直リンクといってマナー違反です。

他のサーバに画像をおいて倉庫として使っていることになりますね。
マナー以前にレンタル先の規約違反になると思います。
無料レンタル掲示板は掲示板に表示される広告を
見てもらうことで収益を上げています。
画像置き場では広告を見てもらえないばかりでなく
サーバの容量を無駄に消費することになりますので
突然削除されることがあります。

原則的に掲示板などで使う画像は有料のサーバに置きます。
無料HPスペースなどは、掲示板に使う画像をおくことは
ほとんどが禁止されていると思います。

プロバイダから借りたHPスペースなら問題は少ないですが
プロバイダによっては、他の掲示板などにリンクするのを
禁止いているところもありますので注意してください。

いずれにしろ、そのレンタル先の規約をよく読んでください。

TOP

[88]

質問  投稿者:超初心者  投稿日:2003/12/14(日) 02:13:38

最近Giga pocketっていうの有るの知って早速テレビ見ようとしたんですけど「コンピューター名、パスワード」って出てそんなの入力した覚えもないし、ヘルプ見ても詳しくは説明書でって書いてあるんですけど説明書に載ってなかったんですよ。どうすればいいのでしょうか?
型番はバイオのPCG-GRです。XPです。お願いします。


Giga Pocket 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/14(日) 10:02:47 [HOME]

タイトルは内容がわかるように書いてください。

「Giga Pocket(ギガポケット)」は
テレビ録画ができるソニーのオリジナルソフトのようですので
ソニーのサポートセンターでお尋ねください。


Giga Pocketのコンピューター名 パスワード 投稿者:cheer  投稿日:2003/12/14(日) 13:20:46

こんにちは。
私もGiga Pocketは使ったことが無く
まったくの勘で申し訳ないのですが、下記参考にならないですか?
http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0203280009988/index.html


Giga Pocket 投稿者:超初心者  投稿日:2003/12/14(日) 15:13:43

ありがとうございます。今このページをみてきたのですが[すべてのプログラム]のところにGiga poketサーバーってのが無いんですよ。


Giga Pocketのコンピューター名 パスワード 投稿者:cheer  投稿日:2003/12/14(日) 16:20:12

もう少しサイト内を調べてみてはどうでしょう。

Giga poketサーバーがないのは、リンク先にあるように
Giga Pocket LE Ver1.0をお使いだからではないでしょうか。

引用
また、「Giga Pocket LE Ver1.0」には「Giga Pocket サーバー」の機能は搭載されていません。
引用/

Giga Pocketのバージョンが書かれていなかったので、Giga Pocket サーバーの事かと思いレスしました。

あとは、せんむさんのおっしゃるようにサポートに連絡された方が早いですね。
お役に立てなくて申し訳ありません。m(__)m

TOP

[87]

Norton AntiVirusについて  投稿者:take  投稿日:2003/12/13(土) 23:24:07

Norton AntiVirusについて質問が御座います。

Norton AntiVirusをインストールしました。
設定は、インストールをしてから特に変えておりません。

それで、Outlook Express を起動し、メールを受信すると
AntiVirusのウイルスチェック機能が作動します。
AntiVirusが感染を電子メール中で見つけた場合
修復ウイザードが開きます。
ウイザードを見ると
例えば、
項目:update5278.exe
ウイルス名:W32.Swen.A@mm
状態:修復できませんでした。

等と書いております。ここで、修復できない場合は
「検疫」をする必要があり、「検疫」と書かれた
ボタンを押すことで検疫が行われます。そして、
修復できないメールがある場合、一通一通、
この検疫ボタンを押すという作業を行わなければいけないので
面倒で困っております。

ウイザードには
「すべての検疫項目を自動的に検疫することをお勧めします」
と書かれているので、「検疫」と書かれたボタンを押さなくても
自動的に検疫を行ってくれる方法があるはずです。
しかし、その設定方法がわかりません。
もしご存知であれば、ご教授お願いいたします。



Norton AntiVirusでのVirus自動検疫、自動削除 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/14(日) 00:42:55 [HOME]

設定を変更するとで自動的に「修復」→「削除」ができます。

本来、Virusというのは単体で動作するものはなく、
正常なファイルに取り付いた(感染した)ものです。

駆除、修復というのは、感染したVirusを引き剥がして
元の正常なファイルの状態に戻すことですが、
最近のものはほとんどが不正プログラム、つまり単体のワームです。

大雑把に言うと、感染したメールは正常なファイルはなくて
Virus(ワーム)そのものですので、削除しても問題ないと思います。

なお、検疫というのは、PC内の安全な場所に
Virusを活動できない状態にして隔離することです。
この場合、危険はなくなりますが、
削除されたわけではありません。

Norton AntiVirusのバージョンはなんでしょうか?
今は自宅のPCから書き込みしていますので
Norton SystemWorks2002を使っています。
単体のAntiVirusとは少し違うかもしれませんが・・・

「オプション」→「電子メール」→「Virusが見つかったときの応答の仕方」で
「修復を試みて、できなければサイレントに検疫する」
「修復を試みて、できなければサイレントに削除する」
のどちらかにチェックをいれると、自動的にVirus(ワーム)を
検疫、または削除してくれますので面倒がありません。

他のバージョンでも、同じような設定があると思います。


Re: Norton AntiVirusについて(おまけ) 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/14(日) 01:36:49 [HOME]

Norton AntiVirusで「検疫」「修復」「駆除」という
言葉が出てきますが、下記のようなことだと考えてください。
ただし、用語の意味としては正確ではないかもしれません。


【検疫】
ウィルスやワームを活動できない状態にして
安全な場所に隔離することです。
このままでも危険はありませんが、
PC内から削除されたわけではありません。

【修復】
ウィルスに感染したファイルを正常な状態に戻すことです。
ワームは元々単体の不正プログラムですので
『修復』はできなくて当然です。
「修復できません」というメッセージがでても心配ありません。

【駆除】
ウィルスに感染したファイルからウィルスを引き剥がすことです。
ワームは元々単体の不正プログラムですので
「駆除できません」というメッセージがでても心配ありません。
削除すればOKです。



Re: Norton AntiVirusについて 投稿者:take  投稿日:2003/12/14(日) 13:37:39

せんむ様、アドバイスを頂き有り難う御座います。

Norton SystemWorks2002を使用しており
Norton AntiVirusのバージョンは2002です。

アドバイスに従い、早速試してみました。

「オプション」→「電子メール」→「Virusが見つかったときの応答の仕方」で 以前は
「自動的に感染ファイルを修復する」
にチェックが入っていたので
「修復を試みて、できなければ検疫する」
にチェックをいれる事に変更しました。

すると、確かに「検疫」というボタンを押さなくて
よくなりました。ただ、その後に「完了」というボタンが
まだ出てくるので、このボタンを押さなくてはいけないようです。

この「完了」ボタンも勝手にパスできるように
する方法が御座いましたら、ご教授お願い致します。


Norton AntiVirusでのVirus自動検疫、自動削除 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/14(日) 14:33:32 [HOME]

> この「完了」ボタンも勝手にパスできるようにする方法・・・

「オプション」→「電子メール」→「Virusが見つかったときの応答の仕方」で
「修復を試みて、できなければサイレントに削除する」
にチェックをいれるとOKです。

通常は、これでいいと思います。
ウィルスに感染したファイルやワーム本体を保存しておく必要は全くないからです。

万一、送られてきたファイルが重要なものであったとしても
それがウィルスに感染していた相手からであれば
その人のPCからウィルス駆除するのが先決ですし
「修復できない」というのは、99.9%はワーム本体です。


Re: Norton AntiVirusでのVirus自動検疫、自動削除  投稿者:take  投稿日:2003/12/14(日) 22:41:39

アドバイスを頂き有り難う御座います。

「オプション」→「電子メール」→「Virusが見つかったときの応答の仕方」のオプションは三つしか御座いません。その三つとは

1.「自動的に感染ファイルを修復する」
2.「処理の選択を要求する」
3.「修復を試みて、できなければ検疫する」

です。それで、
「修復を試みて、できなければ検疫する」
にチェックをいれております。

「修復を試みて、できなければサイレントに削除する」
という項目を探してみたのですが、みあたりません。

Norton SystemWorks2002を使用しており
Norton AntiVirusのバージョンは2002なのです。
うーん。何故バージョンがせんむ様と一緒なのに
表示項目が違うのでしょうか。


Re: Norton AntiVirusでのVirus自動検疫、自動削除 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/15(月) 09:27:46 [HOME]

正確にいいますとSystemWorksとInternetSecurityを入れていますので
多少違うのかもしれませんが・・・・・

オプションのところで「Auto Protect」を選択していませんか?
似たような項目がありますので見間違いかもしれません。
左側にある「電子メール」を選択してください。




Re: Norton AntiVirusについて 投稿者:take  投稿日:2003/12/21(日) 20:16:56

>オプションのところで「Auto Protect」を選択していません
か?

オプションはインターネットの「電子メール」を選択しております。

>すると、確かに「検疫」というボタンを押さなくて
>よくなりました。ただ、その後に「完了」というボタンが
>まだ出てくるので、このボタンを押さなくてはいけないようで
>す。 この「完了」ボタンも勝手にパスできるように
>する方法が御座いましたら、ご教授お願い致します。

やはり、最後に「完了」ボタンを押す操作だけは
自分で行わなければならないのでしょうか?

他に設定等で見直す点など御座いましたらご教授
お願い致します。


TOP

[86]

ソースってとこをおしても・・・  投稿者:かえ  投稿日:2003/12/13(土) 19:54:01

はじめまして!!!
ほんとのほんとに初心者なやつです。
ソースってとこを押して
メモ帳がでてくるのかためしてみたら
でてこなぃんですっっっ
なんででしょうか??
わたしのPCがおかしぃんですかね??
もしよければ教えてください!!


IEでソースの表示ができない? 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/13(土) 20:12:05 [HOME]


タイトルは濁さずに、はっきりと書いてください。

IEの「表示」→「ソース」を押してもソースが表示できない
ということでしょうか?

キャッシュの破損が原因ではないかと思われます。

IEの「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」タブで
「ファイルの削除」と「履歴のクリア」ボタンを押してみてください。


なお、「!」の多用は遠慮してください。

> でてこなぃんですっっっ

「っ」や「ぃ」は正確な日本語ではありません。
私は普通の日本語しか理解できませんので
きちんとした日本語を書いてください。


すみません。 投稿者:かえ  投稿日:2003/12/14(日) 01:09:14

はい。
これから気をつけます。
ごめんなさい。

それでまた質問したいんですけど、
IEってなんですか??
すみません。
よくわからないもので。


IEでソースの表示ができない? 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/14(日) 01:16:00 [HOME]

IEはInternet Explorerの略です。

ちなみに
OEはOutlook Expressの略です。

用語の意味は、この掲示板の左側ウィンドウにある
「アスキーデジタル用語辞典」で調べましょう。


すみません。 投稿者:かえ  投稿日:2003/12/14(日) 01:21:43

これからは調べます。
またすみませんでした。

せんむさんがいってくれたとおり
やってみようと思い
ファイルの削除というところを押しました。

フォルダの全てのファイルを削除しますか?
ローカルに保存されている
オフラインコンテンツも削除できます。

すべてのオフラインコンテンツを削除する

とかいてありました。
チェックできるところに
チェックしてOKすればいいんでしょうか?


キャッシュの削除法 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/14(日) 01:49:38 [HOME]

キャッシュというのは「インターネット一時ファイル」のことです。

「すべてのオフラインコンテンツを削除する」
にチェックをいれて「OK」を押してください。

「インターネット一時ファイル」というのは
自動的にHPの内容をPC内に一時的に保存するものです。
これがあるため、接続を切った状態でも
以前に見たHPが見られるわけです。

このファイルは一定の量(変更可能)を超えると
古い順に自動的に削除されますが、
増えすぎると破損したりすることがあり
いろいろなトラブルを招くことがありますので
時々クリア(削除)してやるといいです。

その下の「履歴」も一緒にクリアすると、さらに効果的です。


やってみたけどできませんでした。 投稿者:かえ  投稿日:2003/12/14(日) 14:39:06

やってみたんですけど、
PCがかたまっちゃったんです。
だから強制終了してしまいました。
イースター無料HPなんですけど、
ログインして
ファイルマネージャーってのがあり、
それでかいてみたら
普通にできていたんです。
だからそれで行ってもいいんでしょうか??
やっぱりファイルの削除というところを
おしてやったほうがいいんですかね??
すみません。またきいてしまって。


IEでソースの表示ができない 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/14(日) 17:09:03 [HOME]

PCが固まった原因はわかりませんが
キャッシュは早めにクリアしたほうがトラブルが少なくなります。

ファイルマネージャーでソース(HTML)を編集してもいいですが
この方法はあまりすすめません。
というのは、手元のPCにデータが残りませんので
万一サーバがトラブルになった時にデータが消失する可能性があるからです。



キャッシュのクリア 投稿者:作業室のねずみ  投稿日:2003/12/14(日) 17:38:11

キャッシュのクリアをしようとしてPCが固まったことが私もあります。WinXP, IE6です。
数回試みてもダメだったので、Temporary Internet Filesをのぞいてみたらものすごい数のファイルが・・・。
三分の一ほどを手動で削除してからもう一度キャッシュクリアをしたら今度は実行できました。こんな解決法で正しかったのかどうかわかりません。でも、これ以降はこまめにクリアをするよう心がけており、フリーズすることもなくなりました。


キャッシュのクリア 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/14(日) 17:48:06 [HOME]

>作業室のねずみ さん

貴重な体験談をありがとうございます。
そういうこともあるんですねえ。

IE上でクリアできない場合は
「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」の
「ディスククリーンアップ」を実行してください。

テンポラリファイル、一時ファイルは全部にチェックをいれます。
ただし、ゴミ箱は良く考えて確かめてからにしてください。
ゴミ箱を空にすると元に戻せません。
「OK」を押すと削除できます。

TOP

[85]

単語登録ができません。  投稿者:きなこ  投稿日:2003/12/13(土) 17:18:00

Windows98でWORD2000を入れています。
MS-IME2000のツールバーから単語登録をしようとするのですが、入力しても「読み」のところに文字が出ません。
ツールバーの「あ」の隣が「無」になっています。
今まで登録できていたのですが、知らないうちにどこか触ったのかもしれません。教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 単語登録ができません。 投稿者:ELF  投稿日:2003/12/13(土) 18:16:13

画面右下のタスクトレイに「ペン」のアイコンがあると思いますが・・
これを右クリックして、プロバティを選択し、ツールバーの
タブを表示してください。
そこに、IMEのボタン表示順で表示するものにチェックを
入れてください。

Word2000の場合、画面の上部にあるツールバーの「編集」から
「日本語入力辞書への単語登録」で登録することもできます。


IME2000で単語登録ができない、入力しても「読み」のところに文字が出ない 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/13(土) 18:19:35 [HOME]

日本語以外のIME(Global IME)を入れていませんか?
IME2000の環境で「Global IME」を入れるとこうなることがあるそうです。
下記のことを試してみてください。

1.「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」を開く
2.他国語のIMEがあれば、それを選択して「追加と削除」ボタンを押します。
3.「OK」を押します。

最新のGlobal IMEならば大丈夫だそうです。
こちらをどうぞ。

「Microsoft Global IME」
http://www.microsoft.com/japan/ie/downloads/recommended/ime/default.asp

「新しい Global IME for Office XP」をダウンロードする
リンクが書いてあります。


Re: 単語登録ができません。 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/13(土) 18:22:17 [HOME]

>ELFさん

レス、ありがとうございます。


>きなこさん

上記の二つのことを試してもダメな場合は
辞書が破損していることも考えられます。

こちらも参考にご覧ください。

http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_trouble01.htm#09


Re: 単語登録ができません。 投稿者:ELF  投稿日:2003/12/13(土) 19:24:02

【追加です】
>ツールバーの「あ」の隣が「無」になっています。

これは、IMEのプロバティ→ツールバーの「変換」タブにある
「初期変換モード」で無変換が選択されているからです。
プルダウンメニューから、「一般」を選択し、適用、OKを
クリックすれば解決されます。

Win98とIME2000の相性は良くないと聞きます。
このIME2000は、いつ頃インストールされたものでしょうか?
インストールした当時から現在まで、トラブルはありません
でしたか?


Re: 単語登録ができません。 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/13(土) 19:58:34 [HOME]

>ELFさん

> ツールバーの「あ」の隣が「無」になっています
> これは、IMEのプロバティ→ツールバーの「変換」タブにある
> 「初期変換モード」で無変換が選択されているからです

これは知りませんでしたので勉強になりました。
(IMEの設定は、ほとんど変更してないもので・・・・)

ありがとうございます。

なお、私もついこの間まではWindows98SEとIME2000の組み合わせで
使っていましたが、特にトラブルはありませんでした。


Re: 単語登録ができません。 投稿者:ELF  投稿日:2003/12/13(土) 20:55:28

>せんむさん
我が家のもう1台のPCは、Win98SEの時にIME2000をインストール
し、その後、ME→WinXP(Home)に変更しました。でも、IMEでのトラブル特にありませんでした。

私が聞いたのは、Win98SEではなく、Win98との組み合わせでのことです。
しかし、実際にどのような相性トラブルがあるのか・・・知人との
会話での話であり定かではありません。この点、変な記述をしたか
もしれませんので、すみません「(^^; )

http://bingoall.net/ime/ms-ime/ms_info.html
のMS-IME2000に関する情報などは、参考になるかもしれませんね。



ありがとうございました。 投稿者:きなこ  投稿日:2003/12/13(土) 22:36:31

ELFさん、せんむさん、ありがとうございました。
日本語以外のIME(Global IME)が入っていましたので、削除したところ単語登録できるようになりました。
よくわからないままアップデータをしていたら、余計なものまで入れてしまってました。
本当に助かりました。
これで仕事がはかどります。


TOP

[84]

はじめまして  投稿者:ayaka  投稿日:2003/12/13(土) 12:02:26

HPはどうやって作ればいいんですか?
初めてなので何もわかりません!!
教えてください!!


↓すぐ下の質問の回答は何ですか? 投稿者:Me牛飼いガン  投稿日:2003/12/13(土) 12:24:38

書き込む前に、一度、見ましょうね。


もしかして・・・ 投稿者:Me牛飼いガン  投稿日:2003/12/13(土) 13:06:01

書き込む時の画面に、まだ表示されてなかったとしたら、
ごめん・・・m(__)m


Re: はじめまして 投稿者:ayaka  投稿日:2003/12/13(土) 15:49:45

ぁ・・すみません・・見てませんでしたぁ・・
解決しました★☆


少しほっとした・・・ 投稿者:Me牛飼いガン  投稿日:2003/12/13(土) 18:19:08

解決したみたいで良かったです。
ドキドキしちゃった・・・(苦笑)

TOP

[83]

新しいページを作るには??  投稿者:ころ  投稿日:2003/12/13(土) 10:56:42

初めまして。
私はHP初心者なので、イースターで新しいページの
作り方が分かりません。
どうしたら作れますか?


Re: 新しいページを作るには?? 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/13(土) 11:44:35 [HOME]

こちらを参考にしてください。

「ホームページの初歩の初歩 」
http://pcrescue.easter.ne.jp/hp/index.htm


Re: 新しいページを作るには?? 投稿者:ころ  投稿日:2003/12/13(土) 11:57:01

解決しました。ありがとうございました!

TOP

[82]

JAVAに関して  投稿者:  投稿日:2003/12/13(土) 10:47:54

Javaを有効にするにはどうしたらいいんですか?


IEでJAVAスクリプトを有効にするには 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/13(土) 11:43:24 [HOME]

JAVAではなくて、JAVAスクリプトだと思いますが・・・・

IEでJAVAスクリプトを有効にするには
IEの「ツール」→「インターネットオプション」の
「セキュリティ」タブで「既定のレベル」を押すとレベルが「中」になります。
これでJAVAスクリプトが有効になるはずです。

あるいは、「レベルのカスタマイズ」で「有効」または
「ダイアログを表示」を選択できます。


TOP

[81]

開かないフロッピー  投稿者:kai  投稿日:2003/12/12(金) 20:02:39

友達のフロッピーを開けよとすると次のようなメッセージが出て、開けられません。「アクセス出来ません。ファイルは読み取り専用であるか、または、読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。またはサーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません」←のエラーです。
読み取る方法は?ありますか?
どんな時にこんなふうに なるのでしょう?
どなたか 教えてくださいm(__)m
お願いいたします。


Re: 開かないフロッピー 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/12(金) 20:13:33 [HOME]

どんな内容のファイルが入っているのですか?
直接開くのではなくて、該当のファイルを
一度HDDにコピーしてから開いてもだめですか?


Re: 開かないフロッピー 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/12(金) 20:58:31 [HOME]

ひょっとしてエクセルのファイルでしょうか?
調べてみたらエクセルでのトラブルが結構あるみたいです。

エラーメッセージにある「読み取り専用」に目が奪われますが
ファイルが壊れている可能性が高いと思います。

考えられる原因は・・・

1.FDDに保存してからExcelを終了しないでFDを取り出した
2.FDDが動作中(読み書き中)にFDを取り出した
3.ファイル内のリンク先が存在しない
 またはファイル内のリンク先がLANのPCになっている
4.ファイルがウィルスに感染している

対策はこちらを参考にどうぞ
 ↓
マイクロソフト サポート技術情報 - 411636
「ファイルにアクセスできなくなった場合の原因と対策」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;411636


Re: 開かないフロッピー 投稿者:kai  投稿日:2003/12/12(金) 23:00:22

ご親切にありがとう御座います。
御察しの通りExcelです。それとWordも1つ開かないのが・・・
友達は初心者なので「1」・「2」の可能性がありです。
参考にして、またやりなおします。
どうも・・・m(__)m


Re: 開かないフロッピー 投稿者:せんむ  投稿日:2003/12/13(土) 00:10:21 [HOME]

解決方法ではありませんが、FDDの扱い方として
お友達にお伝えください。

1.FDDの動作音が消えてもアクセスランプが
 消灯するまではFDを取り出さない
2.FDのファイルは直接開いたり編集しない
 一度HDDに保存してから実行する
3.FDに直接書き込まない(直接保存しない)
 一度HDDに保存してからFDにコピーする
4.FDを信用しすぎない(案外と壊れやすいです)

FD:フロッピーディスク
FDD:フロッピーディスクドライブ


有難う御座います。 投稿者:kai  投稿日:2003/12/13(土) 09:34:03

ご親切に有難うございます。
しかしながら・・・AとBはどういった作業でしょうか?
3.5インチFD(A)を クリックで直接開けないって言う意味でしょうか?Aドライブを直接開けずに、HDD?
すみません・・(-_-メ) めちゃ暇な時で結構です。返信願います。(>_<)



2.3は・・・ 投稿者:Me牛飼いガン  投稿日:2003/12/13(土) 10:18:44

せんむさんが言っているのは、3.5インチFD(A)をクリックで
開けても良いです、と言うか開けないとコピーできない・・・
2.は、ExcelやWordのファイルをHDD
(ハードディスクドライブ)つまり、いったんデスクトップや
マイドキュメントなどにコピーしてからExcelやWord
で開いた方が良いですよって事です。
つまり、FDとHD(ハードディスク)の二つに
同じファイルができあがる。
そして
3.は、ExcelやWordのファイルを作業してHDに
保存してデスクトップやマイドキュメントなどに、
新しくなった、ExcelやWordのファイルを
FDにコピーした方が良いですよって事です。


Re: 開かないフロッピー 投稿者:kai  投稿日:2003/12/13(土) 10:54:45

はい。了解しました〜☆
kai一人のせいで 長いレスになって申し訳ありません・・。。。゛(ノ><)ノ
これを 教訓に頑張って 作業します。
ありがとうでした。V(^^)V



FDの扱い(おまけ) 投稿者:ELF  投稿日:2003/12/13(土) 11:25:03

>2.FDのファイルは直接開いたり編集しない
 一度HDDに保存してから実行する

私もFDを扱う場合、「一度HDDに保存してから実行する」を習慣としています。

FDを開くと、先ずファイルのアイコンや名前が表示されますね。
(※開かないFDは問題外です)
その時点で、何がFDに格納されているか、ある程度判断できます。
特にファイル数が多い場合、(ファイルがあちこちに散在しないように)デスクトップに新規フォルダを作成し、FD内の全てのファイルを新規フォルダ内にドラッグコピーしています。

そして、そのコピーファイルを開いて作業する方が安全かつ断然早いです。
また、そうすることで、借りたFD自体がバックアップ・ファイルとなるからです。

通常、単一で作成されるエクセルやワードでも、作成者によっては他のファイルとの連携をとっている場合があります。
またHPの場合、ディレクトリ(フォルダ)の関係からも、新規フォルダを作成し、全てPC上にコピーしてから作業することをお勧めします。

>3.FDに直接書き込まない(直接保存しない)
 一度HDDに保存してからFDにコピーする

2のRESで記述したことの裏返しであると考えても宜しいでしょう。
余談:ネット上での書き込みの場合、マル数字は避けた方が良いですね。
半角カタカナなどと同様、文字化けとなる場合があります。

TOP

初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0044

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理