初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0438

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 
 
[4030] インターネットが繋がらなくなる  投稿者:シンジ  投稿日:2009年05月16日 09:36:58 ?No.4030001
  友人のノートPCですが現在東芝のQosmio G10のノートPCと無線LANがバッファローのWHR-AMPGでインターネットをしていました。YAHOOBBのADSLで速度が遅かったり途切れたりしたのでNTTの光フレッツにしたのですがもちろん有線では問題ないのですがノートPCと無線LANを説明書どおり設定するのですが設定したときは問題なく繋がり、再起動やPCを閉じたりしてスタンバイ状態からでも繋がるのですが設定終了と思いきや3時間くらい経って起動させると全然繋がりません。再起動してもダメでワイヤレスのアイコンも×が出たり・・・ ルーターをリセットしたり内蔵ワイヤレス機能付いているのにそれをオフにしてPCカードでやってみたり5・6回試みたのですが設定直後は大丈夫なんですが時間が経つと全くです。どうなっているのでしょうか?
ちなみにお隣さんも無線が全くだめでノートなのに2階でも有線で引っ張っているみたいです。電波障害するようなものは無いし・・・そんな無線が全く繋がらないエリアとか存在するのでしょうか?長くなりすみません。宜しくお願いします。



設定直後はOKだが数時間経過すると無線LANがつながらなくなる  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月16日 10:39:59 ?No.4030002
  無線は元々不安定なものですので考えられる原因はたくさんあります。
隣の方も無線LANがつながりにくい、というのが気になりますが
まずは設定を見直してみてください。

PC側の設定でIPアドレスやDNSサーバが自動取得になっていますか?

近所で無線LANを使う人が多くて混信していることもあります。
ためしにチャンネルを変えてみてください。

お使いのルータはIEEE802.11g/IEEE802.11b/IEEE802.11aが使えますので
別の規格に変えてみてください。
(ただし、子機が対応している必要があります)



Re:インターネットが繋がらなくなる  投稿者:シンジ  投稿日:2009年05月18日 12:34:30 ?No.4030003
  ご指導ありがとうございます。光契約してまだ1ヶ月ということで今度プロバイダの方に接続を無料でやってもらえることになったのですがこのような症状に対してどんなことを聞いといた方がいいでしょうか?自分たちが設定して起きように設定してもらってプロバイダの方がいる時だけ繋がって帰られてから繋がらない怖いので・・・
けっこうトラウマになっております・・・宜しくお願いします。



設定直後はOKだが数時間経過すると無線LANがつながらなくなる  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月18日 17:37:28 ?No.4030004
  私にも経験がありますので人事とは思えません。
有線と違って無線は見えない原因が多すぎますからね。

接続設定をしてくれる方には現在までのトラブルの状況
「設定直後はうまくいくが、数時間後につながらなくなる」
ということをお話したほうがいいと思います。

XPマシンなら簡単にスキャンできますので
念のためにご自宅の周辺で無線LANのアクセスポイントが
どのぐらいあるか確認するといいと思います。
電波が強いアクセスポイントが多いと混信の原因になります。

一般的な注意点としては・・・

1.無線LANは必ず暗号化する

2.無線LANアクセスポイントのSSIDは自分にわかるように変更する
 (できればステルス化してみえないようにする)

3.周囲に電波を出す機器がないかどうか確認する
 (電子レンジ、エアコン、冷蔵庫、テレビなど)

4.親機はできるだけ見通しのいいところに於く
 (できるだけ他の機器の電波の干渉の少ない場所を選ぶ)

5.LAN内の他のPCとパソコンの名前が重複しないようにする
 (マイネットワークで確認)

6.プライベートIPアドレスは自動取得にしたほうが無難

7.ルータ内蔵モデム(光のONU含む)の場合は無線LAN親機はブリッジにする

ルータが二つあるとトラブルの原因になります。
親機のルータ機能を無効にしてアクセスポイント単機能として使うか
モデムのルー多機能を無効にしてブリッジ接続で
無線LAN親機のルータを使うかのどちらかにします
 



Re:インターネットが繋がらなくなる  投稿者:シンジ  投稿日:2009年05月19日 17:26:49 ?No.4030005
  ありがとうございます。しっかりと質問したいと思います。あと、最後なんですがプロバイダさんの方から自社のメールのウイルスチェック(送信の方は無料ですが受信は有料)とPCのウイルスチェック(オンラインスキャンでの無料サービス)があるので検討して下さいと言われましたが、ウイルスバスターで処理しようと思っているのですがどのようにしておけばいいのか分からない事があります。
1.ウイルスバスターって送受信メールのウイルスチェックはあるんでしょうか?なければメールだけはプロバイダさんにまかせようと思います。
2.ウイルスバスターでほとんどチェックできるならば無料のだけ頼んだ方がいいですか?それともウイルスバスター単独の方がトラブルがありませんか?

タイトルとはちょっと違ってきますがせんむ様はどうされますでしょうか?ちなみに書いていいのか分かりませんがダメなら削除して下さい。また書きます。プロバイダはOCNです。宜しくお願いします。



Re:インターネットが繋がらなくなる  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月19日 21:25:01 ?No.4030006
  ウィルスバスターはデフォルト(初期設定)のままならば
送信、受信ともウィルスチェックをしてくれるはずです。
(手元にウィルスバスターがインストールしてあるPCがないので正確には言えません)

プロバイダが送信メールを無料でチェックするのは
自分のところからウィルス付メールをばら撒かれるては困るからかもしれません。

プロバイダが使っているウィルスチェックソフトも
ウィルスバスターやノートン、マカフィーなど
市販のものと基本的には同じものです。

ウィルスバスターがインストールされていて
自動更新にしてあるのでしたら有料サービスは不要だと思います。
私はPCにインストールしたウィルス対策ソフトのみです。

少し前までウィルスバスター2008を使っていましたが
PCとの相性が悪いみたいで2009にバージョンアップができず
現在はESET Smart Securityというのを使っています。

http://canon-its.jp/supp/eset/

なお、どんなソフトであってもウィルスチェックは100%完全ではありません。
過信は禁物です。


TOP
 
[4029] メールの画像が見れません  投稿者:とら  投稿日:2009年05月16日 08:58:37 ?No.4029001
  Outlook2003でHTMLメールを受け取ると画像の部分が一部×で表示されてしまいます。他のPCでは問題なく見れるのですが原因は何でしょうか。
解決方法を教えてください。環境はwindowsXP SP2です。



Re:メールの画像が見れません  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月16日 10:15:52 ?No.4029002
  これではないかと思います。

PC とーく Outlook 2003 で HTML メールの画像が表示されない
http://support.microsoft.com/kb/921032/ja

Outlook Express で HTML メールの画像が表示されない
http://support.microsoft.com/kb/875331/ja

HTMLメールはリスクを伴う面もあります。
通常はテキスト形式のメールをやり取りすることをおすすめします。



Re:メールの画像が見れません  投稿者:とら  投稿日:2009年05月16日 22:06:27 ?No.4029003
  ご回答有難うございます。しかしながら現象が回避出来ませんでした。
画像の部分にはプライバシー保護の表示がなく×だけ表示されています。他の解決方法を教えてください。



Re:メールの画像が見れません  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月17日 00:50:59 ?No.4029004
  他のPCでは見られる、ということですので
キャッシュが壊れているのかもしれません。

キャッシュと履歴をクリアしてみて下さい。


1.IEを起動
2.「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」タブ
3.「インターネット一時ファイル」の「ファイルの削除」を押す
4.「履歴」→「履歴のクリア」を押す
5.「OK」


TOP
 
[4028] パソコンを買い換えるにあたって  投稿者:くま  投稿日:2009年05月14日 21:18:09 ?No.4028001
  現在WINDOWSのMEを使っており、XPの方いろいろと都合が良いので、パソコンを買い替えようと思っているのですが、パソコンを新しく買ったらプロバイダ(今はYAHOO!BBを使っています)などの配線を新しく買ったパソコンにつなげるだけで使えるようになるのでしょうか。

また、パソコンを買い換えるにあたって注意などがあれば教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。



パソコンを買い換えるにあたっての注意  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月14日 23:50:10 ?No.4028002
  現在はルータを使っていますか?

XPは最初からLANを使う設定になっていますので
ルータがあれば標準設定のまま特になにもしなくても
LANケーブルを接続すればすぐにつながると思います。
これはインターネットの接続設定をルータにしているからです。

参考(一般的なネットワークの設定です)

ネットワークの設定 ( WindowsXP )
http://www.nifty.com/support/manual/bb_setup/setup_network_xp.htm

ルータがない場合(モデムのみの場合)はPCに設定をする必要があります。
詳しくはYahoo!BBに問い合わせて下さい。

買い換えるにあたって・・・

現在はメーカー製PCのOSはVistaになっていてXPはないと思いますが
ショップブランド(PCショップの製品)や通販メーカーなら
いまでもXPを販売しているところもあります。

VistaのPCを購入する時はメモリは最低でも2GB以上にしないと
まともに動かないそうですので注意して下さい。
(最近のPCなら大丈夫だと思いますが・・・)
XPなら1GBあれば十分快適です。

Vistaはあまり評判がよくないようですが
今年の秋には次のバージョンのWindows7がでるようですので
これを待つ、というのもひとつの方法です。

サポート期間は延長を含むと
Windows XP Home Editionは2014年4月まで
Windows Vista Home Premiumは2012年4月まで
となっていてXPのほうが長いです。
これはXPのほうが圧倒的にユーザーが多くていまだに人気があるからだと思います。

サポート期間とは修正プログラムなどが配布される期間です。
これの期間過ぎても使うことはもちろん可能ですが
セキュリティ面からサポート終了後は使わないほうが安心です。

ちなみに私はいまだにXPを使用しています。
XPは安定していて使い慣れていますし、
Vistaにして手持ちのソフトが動かないと困ります。
Vistaは98、ME、XPなどと操作感がガラッと変わってしまってどうもなじめません。



Re:パソコンを買い換えるにあたって  投稿者:ネットサーファー  投稿日:2009年05月15日 04:17:53 ?No.4028003
  私の知り合いはYAHOO!BBは旧型モデムからルーター付のものに交換するように何の手続きも無く送ってきました。(旧型は返送しました)
ですのでそのまま新しいPCに繋ぐだけでOKです。

Meからの継続ならXPにしたほうがアプリケーションなどの互換性も
保てるものが多いはずです。
BTO系ならまだXPモデルもあります。

選ぶポイントは店頭にあるようなCPUだのメモリだののスペックではなくて、
マザーボードのチップセット、これが大事なのです。
CPUは動画編集などのエンコード処理など重いものは高性能なものが良いですが、一般的に使うなら2G以上あってデュアルコアならそれほど大差は無いでしょう。

最近は動画でもHDなどの高画質のものもありますので
これをスムーズに見られるかどうか?を考慮すれば自然と他のスペックもそれに合わせて性能が良いような組み合わせになります。
(動画再生支援がオンボードグラフィックにあるものですね)

チップセットで言うとインテル系ならG33、45
AMDなら780G、790GXなどです。
判りやすいポイントで言えば
モニタの出力にHDCP対応のHDMI/DVIがあるものがお勧めです。

また3Dゲームをしたい、となるとグラフィックも高性能なものになるので
ビデオカードもそれなりの価格はしますし、
将来したいのなら後からビデオカードを
増設出来るかどうか?も考慮したほうが良いでしょう。

使用する目的がWebサイト
(ここで動画を快適に観る為のチップセットの意義が出てきます)、メール、Office関連であればそれほど高性能なマシンは要らないと思いますので5万円台のBTO系でも間に合うと思います。

参考までに
FORTISSION S X25050eX/DVR
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=106651

これにOSをプラス、パーティーション設定
(Cドライブ40G、残りがDドライブ)をして
3年保証を付けても5万円台で済みます。
ただ電源が300Wですので将来高性能なビデオカードの増設は無理ですが、それをしないのであれば充分な構成だと思います。

おまけとして…
この780Gと言うチップセットなら
後から地デジチューナーと※HDCP対応の液晶モニタを増設すると
既存のアナログD-SUBモニタと同時に使うことも出来ます。
つまり地デジを観ながらネットも出来るマルチタスクな拡張も出来るわけですね。
http://e-words.jp/w/HDCP.html

具体的にどうなるのか判りやすいリンクをしておきます
http://www.coneco.net/special/d031/



BTOや自作を勧める訳  投稿者:ネットサーファー  投稿日:2009年05月15日 11:55:26 ?No.4028004
  既にPCを使ってネットをしていれば大体はお判りでしょうが
BTOのメリットは組んでもらう、OSやドライバを入れてもらう手間代を支払うようなものなので安く済むわけです。
また使わないソフトをいちいち削除しないでも良いですから。

ケースデザイン、一体型のコンパクトなもの、
ノートが欲しいと言う希望ならメーカー品になると思います。
その時には大型量販店での購入、そして
長期保証(5年もの)に加入することを『強く』お勧めします。

何故なら…
これは一例ですが
http://121ware.com/navigate/support/repair/check/expense/expense.html

もし保証期間が1年でその先壊れたら上記のモデルが買えるほどの価格を取られますし、独自規格で自前で修理するのにも部品が手に入りにくいわけです。

またメーカー直販よりも量販店を通すことでの力関係でスムーズにトラブルに対処してくれる、等の利点もあります。

私が例として上げたPCの詳細をよく見ると
マザーボードは自作PCと同じものを使っていますので出所もはっきりしています。
GA-MA78GM-US2H
http://www.links.co.jp/items/gigabyte-amd/gama78gmus2h.html
(作りはしっかりしていますし、CPUのグレードアップも可能ですね)

また使われているパーツもケース以外は汎用品なので
もし保証が切れた後でも後から自前で修理も出来ますし、
グレードアップも可能です。
(OSのバンドルがマザーボードだと思いますのでそれ以外ということになります)

マザーボードさえ規格が古くなったり壊れなければビデオカードの追加やCPUの交換などをすることも可能なわけです。
(チップセットで動かないゲームなどがしたい等)
極端に言えば保証が切れれば電源やケースを市販品を使用して
そっくり交換してしまうことも可能です。

メーカーPCは修理代でPCが買えるほど取られる、これが事実なのですから。
Meを使っていたなら苦労をしていたと思いますし、自作PC系を勧めるのもそのスキルを考慮すれば、と言うことです。


TOP
 
[4027] IPアドレスがおかしくなる  投稿者:マルチ  投稿日:2009年05月14日 11:31:16 ?No.4027001
  現在フレッツ光で離れの部屋のデスクトップに繋げておりそこから無線LANを使用して自分の部屋でノートPCを使っております。ちなみに無線LANはI-D DATAのWN-G54 PCカードWN-AGでノートPCは富士通のBIBLO NB10AL XPを使っています。PCを立ち上げたまま2・3時間寝てしまったりすると画面の右下にあるワイヤレスネットワークに黄色いビックリマークが付いて詳細をみるとIPアドレスが「169.254....」を設定と違うIPが表示されていました。マイコンピューターからシステムエラーを確認するとソースがDHCPで警告となっており説明がネットワークカードに対するIPアドレスを自動構成しました。使用しているIPアドレスは「169.254....」となっております。すっと前からこの症状に悩まされこうなると修復もできず無線LANのACアダプターを抜かないといけません。対処方法とかありますでしょうか?あと今の無線は5年前のものなんですが現在売られている無線もこのような症状は起きるんでしょうか?


無線LANのIPアドレスが169.254.*.*になってしまう  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月14日 17:56:04 ?No.4027002
  通常はブロードバンドルータにDHCPサーバが内蔵されていて
接続したPCにプライベートIPアドレスを割り当てます。
この割り当てはずっと同じではなく
接続が切れたり、一定の時間が過ぎると回収されます。

多くの場合プライベートIPアドレスは192.168.*.*です。
IPアドレスが169.254.*.*になるのは
DHCPサーバからプライベートIPアドレスが取得できないため
WindowsがAPIPA(Automatic Private IP Addressing)という機能で
このIPアドレスを自動的に自分自身に割り付けているからです。


原因はいくつか考えられますが・・・

1.無線LAN電波が弱くて何度も取得しなおしているため
 割り当てるIPアドレスがなくなった

2.周囲に無線LANが多くて混信している

3.セキュリティが甘いため、他のPCからアクセスされている

まずはセキュリティを見直してみてください。
暗号化するのはもちろんですし、
アクセスポイントのSSIDを見えなくするのも有効です。

あるいは、アクセスポイントのDHCPサーバを無効にして
PC側でプライベートIPアドレスを固定してしまうのもいいかもしれません。
この場合、デスクトップPCとノートPCでダブらないように注意が必要です。

5年前の無線LANだと暗号化の強度が弱いなど
セキュリティが甘いものが多いです。

最近のものは暗号強度も強いですし
IEE802.11a/b/g対応がほとんどですから
速度もかなり速くて快適です。
製品によっては電波の到達距離がかなり長いものもあります。

そろそろ買い替えを検討されてもいいかもしれません。


TOP
 
[4026] 無線LAN  投稿者:太郎  投稿日:2009年05月12日 14:01:07 ?No.4026001
  1ヶ月前くらいに光にしました。バッファローの無線LANを使用し設定しましたが毎回無線LANのアダプターを抜いてあげないと繋がりません。抜いたあとはずっと繋がります。設定がうまくいってないのでしょうか?ちなみにLANカードはありますがワイヤレス内蔵なので使っていません。これも問題なんでしょうか?宜しくお願い致します。


無線LANがうまくつながらない  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月12日 14:49:35 ?No.4026002
  タイトルはもう少し具体的に書いてください。

>毎回無線LANのアダプターを抜いてあげないと繋がりません

「無線LANのアダプタ」とは何のことですか?
無線LAN親機のACアダプタですか?
PCにさしている無線LAN子機のことですか?

無線LAN内蔵ルータをお使いだと思います。
その型番を書いて下さい。

お使いのPCはノートPCですか?デスクトップPCですか?
PCの型番を書いてください。


TOP
 
[4025] 解凍できない  投稿者:てんてれ  投稿日:2009年05月06日 05:42:30 ?No.4025001
  ある圧縮(zip形式)フォルダをDLして右クリックで展開しようとすると
「展開されたファイルはありません」と表示されます。
左クリックでは、「圧縮(zip形式)フォルダは無効であるか、または壊れています」と表示されます。
容量を見るとちゃんとDLされているみたいです。
でも、DLの途中で中断されてしまうことも何度かあって、DLを何回かやり直しています。
その掲示板を見ると、ちゃんと解凍できている人もいて、ファイルに問題があるわけではないようです。
ただ、自分と同じように解凍できない人もいるようです。
Lhaplusなどの解凍ソフトが必要なのでしょうか。
でも、自分のPCはXPなので右クリック→すべて展開で解凍できると思うのですが。
実際、他の圧縮(zip形式)フォルダはちゃんと解凍できています。
でも、たまに今回のように解凍できないものがあるんです。
何が原因なのでしょうか。
よろしくお願いします。



ダウンロードした圧縮(zip形式)フォルダが解凍できない  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月06日 10:19:47 ?No.4025002
  環境によってはこのような状況になることがあるようです。

該当のZIPフォルダを右クリック→「プロパティ」→「全般」タブ→
「セキュリティ」の「ブロックの解除」をクリックしてみてください。



Re:解凍できない  投稿者:てんてれ  投稿日:2009年05月06日 12:02:03 ?No.4025003
  せんむさん、ありがとうございます。
質問の件なんですが、揚げ主さんがファイルを圧縮し直してくれて、解凍できるようになりました。
ちなみに、そのファイルは「全般」タブに「セキュリティ」の項目がありませんでした。
どうやら「セキュリティ」の項目があるものとないものがあるようです。



Re:解凍できない  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月06日 14:42:29 ?No.4025004
  解決してよかったです。
ダウンロード時に一部が壊れたか
圧縮時になんらかのトラブルがあったのかもしれませんね。


TOP
 
[4024] MSワードが開かない  投稿者:趙聖五(ちょう せいご)  投稿日:2009年05月01日 11:20:30 ?No.4024001
  私は韓国ソウルに住んでいます。せんむ様のホームページを発見し、ご指導の親切誠実さに感服しております。早速ですが以下の質問を伺います。

先週、必要があってWindowsを再インストールしました。すべての機能が正常に働いていますが、日本語のIMEを設置した後、ワード、エクセルなどのMS OFFICEプログラムだけが開かれません。以下のトラブル現象が出ます。 

(画面1)「Microsoft Office Proffesional Edition 2003を構成しています」のメッセージが出ます。(注。韓国語を日本語に翻訳しています。以下同じ)。途中で進行がストップするので{取消}ボタンをクリックすると次の画面が出ます。

(画面2)「使用の機能が現在連結されていないネットワークリソースにあります。{確認}ボタンをクリックするか、或いは下のボックスに、設置パッケージ ”PRO11,MSI"の位置を変えて指定してください。(??この意味わかりません)。{確認}と{取消}の二つのボタンがありますが、{確認」を押すと次の画面がでます。

(画面3)「経路”\\main¥ローカルディスク(D)¥ユーティル\Quick\Office2003sp2\PRO11.MSI"を探せません。この位置にアクセス出来るか確認したあと再試図するか、或いは製品PRO11.MSIを設置できるフォルダで"Microsoft Office Proffesional Edition 2003”を探して見てください。(??何の意味だか分かりません)。{確認}ボタンを押すと再び{画面2}に戻ります。仕方がないから{取消}ボタンを押すと次の画面が出ます。

(画面4)「エラ1706.必要なファイルを探せません。ネットワーク連結、またはCD-ROMドライブを確認して下さい。詳しい事項は "C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE 11¥1042\SETUP CHM"を参考して下さい」(注。指示どおりいろいろ試みましたが全く解決がつきません。メッセージがなんかおかしいような気もします)すっかり途方に暮れて{確認}ボタン(ひとつしかない)を押せば、何と驚くなかれ!ワード、エクセルなどの画面が現れ、すべての機能が正常に働きます。どうしてでしょうか?

たいへん長文になりましたが悪しからず。 せんむ様のご教示をお願います。



Re:MSワードが開かない  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月01日 13:36:12 ?No.4024002
  はっきりした原因はわかりませんが
Officeソフトが正常にインストールされていない可能性があると思います。

Windowsを再インストールした、ということですが
製品版のWindowsでクリーンインストールしましたか?
それともPCに付属のリカバリーディスクを使いましたか?

Windowsが日本語版なのか韓国語版なのか不明ですが
日本語版Windowsの場合はWindowsをインストールすると
標準の日本語IMEもインストールされます。

OfficeをインストールするとOfficeに含まれるIMEがインストールされると思います。
こちらのほうがバージョンが新しいと思います。

一度Officeをアンインストールして、もう一度インストールしなおしてみてはいかがでしょうか?



Re:MSワードが開かない  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月02日 13:11:50 ?No.4024003
  関連した投稿は新規ではなく、「返信」をクリックして書いてください。
新規投稿分は下記にコピーして、削除します。

-----ここから-------------------------------------

[4025] MSワードが開かない(2信)  投稿者:ちょうさん(趙聖五)  投稿日:2009年05月02日 12:14:02 No.4025001 [返信]
I P:121.162.192.174
せんむ様。お返事ありがとうございます。
初信のときうっかりして書き忘れましたが、私のPC動作環境は次のとおりです。

WindowsXP; Professional Version 2002, Intel Pentium(R) Dual CPU 1.80GHz, 1 GB RAM, HDD 150GB; C(60GB) D(90GB)の二つに分け、CドライブにはOSとアプリケーションプログラムのみ保存し(使用率27%)、Dには主に作成データファイルが保存(使用率20%程度)されています。

Windowsは韓国版です。ですのでMSワードで日本語を入力するには日本語のIME設置が必要です。韓国版には「ハングル(韓国語)2005」という優秀なワードプロセッサーがあり、そこからでも日本語の入力はできますが、私の場合、おもに日本の古代歴史や佛教サイトなどに興味がありますので、そこで学習した参考資料などを保存するためにはMSワードでの日本語入力が必要です。

私のPCは昨年7月にソウルのあるPCショップで組立品を購入しました。以来今日までサクサクと非常に調子よく正常に動いていました。もちろん日本語のIMEを使ってMSワードも使用していました。

ところが約20日まえからMSワードを開くと、画面に「このMSワードは正式規格品ではありません。早めに規格品に取り替えてください」という警告メッセージがワードを開くたびに表示されます。非常に目障りなので購入先に問い合わせたところ、再インストールすれば消えますからと言ってリカバリーディスクをくれました。帰宅して再インストールしたらすべての機能が正常です。もちろんMS OFFICEも正常に開いてフールに機能を発揮します。警告メッセージも出ません。そこで日本語のIMEを設置しました。そしてワードを開いてみました。が開きません。1信で申し上げましたとおりのトラブルがまた起こるのです。試しに2〜3回再インストールを繰り返しましたが結果は同じです。何故でしょうか。しかし最後の{画面4」で<確認>ボタンを押したら意外にもワードが正常に起動してフールに使えるのは何故でしょうか。この事実はC:ディスクにMSワードのプログラムがインストールされているという意味に取れるのではないでしょうか。

たいへん恐縮ですが、せんむ様のお返事をもう一度頂けば幸甚です。

-----ここまで-------------------------------------



Re:MSワードが開かない  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月02日 13:24:24 ?No.4024004
  IMEをインストールした、ということですが
これはMicrosoftのIMEですか?
他社のIMEですか?

Microsoft製IMEならば特に意識しなくても
Officeをインストールした時点で
自動的にインストールされると思います。

「リカバリーディスクをくれました」というのが気になります。
本来リカバリーディスクというのはWindowsを含めて
あるPCに必要なプログラムやドライバが入っている
そのPC専用のディスクのことです。

WordやExcelはOfficeシリーズというCD-ROMに入って販売されています。
Officeのプリインストールされたメーカー製PCであっても
再インストール用にOfficeのCD-ROMが
リカバリーディスクとは別に付属してくるはずです。

「正規品ではない」という警告がでるそうですが
Officeは製品版のCD-ROMを購入してインストールしたのですか?

あくまでも推測ですが・・・
正規品ではないOfficeがインストールされ、たまたま今まで使えていたが
最近、Windows Updateで非正規品の検証プログラムがインストールされて
警告が出た、のかもしれません。

Officeを購入した販売店にもう一度確認してみてください。
通常はOfficeシリーズは化粧箱に入ったCD-ROMで販売されているはずです。



Re:MSワードが開かない  投稿者:ちょうさん  投稿日:2009年05月11日 22:21:04 ?No.4024005
  せんむ様のアドバイスのとおり,
私のパソコン購入先の販売店に出向いて
例のトラブル件に関する苦情を話したところ,

お店の担当者が
MS Office 2003を削除して,Office 2007に入れ替えてくれました。
すべてが順調です。初めて2007の画面を見てちょっと戸惑いましたが,「よねさんのワード・エクセル 2007講座」のサイトを開いて勉強中です。

その間いろいろとお世話になりまして有難うございます。また何か教えを乞うようなことがありましたらお伺いを差し上げます。その節はどうぞよろしく。

ではくれぐれもお体に気をつけて世のため人のために頑張って下さい。こころからあなたのご健勝をお祈りします。



Re:MSワードが開かない  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月11日 23:24:08 ?No.4024006
  解決してよかったです。

Office2007はUI(ユーザーインターフェイス:見た目)が
だいぶ変わってしまって、どうもなじめなくて
私はあいかわらずOffice2003を使っています。
個人的には2003で十分ですね。

どうしても2007のリボンになじめない場合は
Office2003風のツールバーにするアドイン(後付プログラム)があります。

一例

Office 2007 オールドスタイル メニュー アドイン
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se452858.html
http://members.at.infoseek.co.jp/dr_admk/o2007oldui/

なお、Office2007をインストールしてもらったようですが
CD-ROMもつけてもらえましたか?
これがないと、再インストールする状況になったときに困ってしまいます。



おまけ  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月11日 23:34:15 ?No.4024007
  Office2007は持っていませんので聞いた話ですが・・・

2007は2003とはファイル形式が違います。
他の人にファイルを渡す場合などは
保存する時に「2003形式」で保存しないと
受け取った人が開けない場合がありますので注意して下さい。

受取側が互換パックをインストールすれば開けるようです。

PC とーく - 以前のバージョンの Office で Office 2007 のファイルが開けない
http://support.microsoft.com/kb/936011/ja

また、Excelなどで2007で採用になった関数を使った場合も
2003以前のバージョンではトラブルになります。

新しいバージョンだと、どうしても新機能を使いたくなりますが
作成したファイルを他人に渡すのが前提の場合は
新しい機能は使わないほうが無難です。


TOP
 
[4023] パソコンをサクサク動かしたいのですが  投稿者:toyo  投稿日:2009年05月01日 10:58:01 ?No.4023001
  みなさんのパソコンは下記の地図ソフトはサクサク動くでしょうか?

私のは1/1500にすると描画に時間がかかったり、フリーズしたりして困っております。

環境動作は
winXP、メモリ1GBです
デフラグは最近しました。
ウィルスソフトも異常ありませんでした
Cドライブの空き容量は7GBあります

まず、このサイトが重いのか確認したいです。

次にせんむさん初めみなさんのPCでは軽く動くようでしたら
私のPCの何がおかしいのでしょうか?

宜しくお願いいたします。



Re:パソコンをサクサク動かしたいのですが  投稿者:toyo  投稿日:2009年05月01日 10:59:56 ?No.4023002
  あれリンク貼ったつもりだったのですが・・
こちらです
http://www.mapion.co.jp/m/35.7022772222222_138.952611666667_7/size=500x500/



Re:パソコンをサクサク動かしたいのですが  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月01日 13:24:35 ?No.4023003
  1/1500でも比較的スムーズに表示されました。
比較的というのはマウスでドラッグしたときに
地図の一部が一瞬白くなるがすぐに元に戻るという程度です。

PCの型番はなんですか?
描画に時間がかかるということは
ビデオカード(ビデオチップ)の性能が低いためかもしれません。

ビデオカードを交換(または増設)すると解決するかもしれません。
あるいはビデオチップがオンボードの場合
メインメモリの一部を使っていると思いますが
マザーボードによってはビデオチップに割り振るメモリを
増やせる場合もあります。

あるいはダウンロード速度が遅いのが原因かもしれません。

ちなみに私のPC環境は
インターネット接続:Bフレッツ(光ファイバー)
CPU:ペンティアム4 3GHz(Core2Duoではありません)
メモリ:1GB
HDD:160GB×2、250GB×2
Windows XP SP2
ビデオチップ:オンボード
4年前に自作したPCですので決して高性能とは言えないPCです。



地図サイトがサクサク動かない  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月01日 15:08:44 ?No.4023004
  該当のサイトでマウスで地図をドラッグしてみてください。
IEの一番下のステータスバーに「ダウンロードしています」という
メッセージが出ると思います。

地図をドラッグして表示する位置を変化させると
そのたびに該当の画像をダウンロードして再表示しているわけです。

表示されている地図は一枚の画像ではなく
分割された複数の画像を貼り付けて一枚の地図に見せていますので
ブラウザがこれを表示するためにはある程度パワーを必要とします。

サクサク動作しない原因として考えられるのは・・・

1.ダウンロード速度が遅い
2.CPUパワーが足りない
3.メモリが足りない
4.常駐ソフトが多い
5.不必要なスワップが発生している

古いキャッシュを読み込んでいる場合もありますので
光などの高速回線であればキャッシュをクリアしてやると
回復するかもしれません。


TOP
 
[4022] オンラインゲームの画質を向上させたいのです  投稿者:はるか  投稿日:2009年04月29日 18:04:34 ?No.4022001
  オンラインゲームのファイナルファンタジー11というゲームを始めたところ、かなりの低画質で困っています。
使っているパソコンの型番は

DELL
Studio Desktop インテル(R)core(TM)2QuadプロセッサーQ9400
6MB L2キャッシュ,2.66GHz,1333MHz FSB)

使っているインターネット回線はADSL回線です。

ゲーム自体は起動しますし、プレイも普通にできるのですが、
画質を向上させるためにはあとどんな事ができるのでしょうか?

ちなみに、建物の都合上、光回線は使用できません。

よろしくお願いします。



Re:オンラインゲームの画質を向上させたいのです  投稿者:せんむ  投稿日:2009年04月29日 21:12:33 ?No.4022002
  最初に言いますが、私はゲームについてはまったく知識がありませんので
一般的なことしか言えません。

ゲームはCPUパワーを必要としますが
お使いのPCのCPUはクアッドCoreですね。
かなり高性能なPCなので問題ないと思います。

3Dゲームの場合はCPUに加えてGPU(Graphics Processing Unit)のパワーも必要です。
つまりグラフィックカード(ビデオカード)の性能が画質を左右します。

公式サイトのプレイ環境をみると
「高解像度モードで正常に動作させるためにはVRAMが64MB以上のGeForceシリーズを使用している必要があります。」
と書いてありました。

ご自分のPCのビデオカードを確認してみてください。

参考

ファイナルファンタジーXI 公式サイト
Windows PCでご利用いただくための必要システム環境
http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html?pageID=win

オンラインゲームの場合はダウンロード速度も関係するかもしれませんが
正確にはわかりません。



Re:オンラインゲームの画質を向上させたいのです  投稿者:ネットサーファー  投稿日:2009年05月01日 07:10:56 ?No.4022003
  まず最初に・・・
カードを増設することでメーカー保証に影響があるかもしれません。
免責事項など不明ならばカード導入前にメーカーにその辺りを確認して下さい。

このPCの仕様詳細には

電源定格350W

グラフィックコントローラ
インテルR GMA X4500HD (チップセット内蔵)
ATI RadeonTM HD 3450 256MB
ATI RadeonTM HD 3650 256MB
とあります。

改造せずにビデオカードを増設する前提で私個人が選ぶのであれば
Radeon HD4670、或いは最近出てきた公称消費電力59W版で
補助電源の要らないGeForce 9600GTを選ぶと思います。
(尚ファンレスタイプはこのケースではキツイので選びません)

他のゲームで新しいものですと高画質は無理かもしれませんが
このゲーム(ファイナルファンタジーXI)でなら充分なスペックですし、価格的にも導入しやすい(1万前後)と言うのもポイントです。
(新しい3D系ゲームでも解像度を落とせばかなり動くようです。)

尚HD3450/3650クラスはこれより数千円安いですが、
これは一世代前のモデルですし電力とパフォーマンスを考慮したら
敢えて選択する必要性は無いと思います。

また参考までに海外で同じタイプのPC改造コンテンツをリンクしておきます。
http://www.voidware.com/index.php?option=com_content&task=view&id=43&Itemid=2
(保証を無視しての改造は自己責任になりますので参考までと言うことですが。)

本来なら500Wクラスの電源とエアフローや静音性が確保出来る
しっかりしたケースならクアッドコアと
もっと上位の高性能ビデオカードの組み合わせで
かなりハイスペックなマシンになるのですが、
メーカーPCは価格競争もあるので
見えにくい、アピールしにくい性能部分を削ってしまうのです。
(電源容量が少ない、ケースが小さくて廃熱し難い、ファンが煩いなどは買ってから拡張する人にとって後悔するケースが多いものですから)

また回線スピードですが一般的なADSLでも7M〜10Mもあれば大抵の
コンテンツは充分です。
幾ら回線速度が速くてもサーバー側はそれ以上出すことは現実的には無理ですし、今の所必要ないと思います。
(将来HDによるIPTVなど新しいサービスを導入する時など必要かもしれませんが)


TOP
 
[4021] 画像の保存速度について  投稿者:魚影  投稿日:2009年04月29日 15:40:33 ?No.4021001
  XpのPCで画像ソフトで処理したファイルをUSBフラッシュメモリに保存する際、保存速度がやたらと遅いときがあります。
一枚のファイルを保存するのに一分近くかかることもあります。
これはどういった原因があるのでしょうか?

メモリは512MフラッシュメモリはBuffaloのClipDriveで使用ソフトはOffice97のPhotoEditerとPixaというソフトを使っています。



Re:画像の保存速度について  投稿者:せんむ  投稿日:2009年04月29日 16:27:37 ?No.4021002
  その画像ファイルの形式やファイルサイズが不明ですので
正確なことは言えませんが・・・・。

一般的にUSBメモリは書き込み速度は遅いです。
(最近は高速タイプもあります)

また、USBの規格にはUSB1.1とUSB2.0があります。
これは読み書き速度ではなく、転送速度です。

高速なUSB2.0を使うにはUSBメモリ側とPC側、
および接続ケーブル(USBハブを使う場合はこれも含む)が
USB2.0に対応している必要があります。
途中にひとつでもUSB2.0対応でない機器があると速度は出ません。

旧タイプの1.1だとかなり遅いです。
処理した画像ファイルが数メガバイトもあるのでしたら
書込みに1分ぐらいかかることもありえると思います。

また、USBメモリによっては複数のファイルをコピーすると
速度が落ちるものもあるようです。



Re:画像の保存速度について  投稿者:魚影  投稿日:2009年04月30日 15:58:34 ?No.4021003
  お返事ありがとうございます。
ファイル形式はJPGかPNGでファイルサイズは大体100〜400程度、画像の大きさは800×600〜1024×768ぐらいです。
USBは2.0で転送速度16%UPというUSBメモリを使用しています。

PNGでもJPGでも速いときは速いのですが、遅いときはかなり遅く、日によって速度が違うような感じです。
やはりUSBメモリに原因があるのでしょうか?
にしてもこの速度差は異常ではないかなと思います。



Re:画像の保存速度について(USBメモリの書込み速度がやたらと遅いときがある)  投稿者:せんむ  投稿日:2009年04月30日 17:26:56 ?No.4021004
  USBメモリの型番が不明ですが512MBでUSB2.0があるのですか?

はっきりした原因はわかりませんが・・・・

1.USBポートの不良、相性不良
2.何らかのプログラムが動作している
3.PCのメインメモリが不足している

などが考えられると思います。

差込口を変えてみる。
プログラムをすべて終了して書き込んでみる。
念のため、PC全体をウィルスチェックしてみる。

などを試してみてはいかがでしょうか?



Re:画像の保存速度について  投稿者:魚影  投稿日:2009年05月01日 15:57:20 ?No.4021005
  USBメモリはRuf-256m/u2とRuf-c/u2の4Gです。
ポートの不良等はどう調べればよいかよくわからないのですが、一応デバイスマネージャとシステム情報を見てみましたが、特に異常があるようような感はありませんでした。

昨夜、本体の後方についているポートでも試しましたが遅かったです。
メモリ不足は感じたことはないですが、調べてPCのウィルス、スパイウェア等のチェックをしてみようと思います。



Re:画像の保存速度について(USBメモリの書込み速度がやたらと遅いときがある)  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月01日 19:03:53 ?No.4021006
  失礼しました。
バッファローのサイトで調べましたら
お使いのUSBメモリはUSB2.0対応のようですね。

他のポートでも同様ということでしたら
たぶんポートの相性が問題ではないと考えられます。

PCのほうもUSB2.0対応ですよね?

知り合いの方などのPCを借りられるのでしたら
そっちらでも試してみるといいと思います。

他のPCでも同様であればUSBメモリ本体の問題だと考えられますし
正常な速度で書き込めるのであればPC側に問題がある可能性があります。

このメモリにはセキュリティソフトが同梱されているようですが
どのようなソフトかはわかりませんが
それが邪魔しているということは考えられませんか?
それを一時的に停止して試してみてはいかがですか?

あるいは上にも書きましたが
他の常駐ソフトが動作していることはありませんか?
特にウィルス対策ソフトが自動アップデートを実行していると
非力なPCの場合、全体の処理速度が落ちることがあります。

以上のことを試しても改善しない場合
残念ながら私には解決方法がわかりません。



Re:画像の保存速度について  投稿者:ネットサーファー  投稿日:2009年05月03日 11:26:03 ?No.4021007
  バッファローの場合TurboUSBのユーティリティをインストールすると
速度が速くなるようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0629/buffalo.htm
これはバッファローの対象品で使うものですので
他社のUSBメモリでは使えない(速度が上がらない)と思います。

後は他社の高速タイプのUSBメモリを使用してみるのもあります。
選ぶポイントとして

SLIのタイプにする
理由は下記URLを参照して下さい。
http://www.ednjapan.com/content/issue/2006/04/content06.html

Windows VISTA Ready Boost対応のもの
XPで使うので無意味なようですが、ReadyBoostとして使うには
それなりの高速な読み書きが出来ないと使い物になりません。
なので目安としてと言う意味です。

似たような大きさ、容量でもコントロールするチップの出来不出来が性能に関わっています。
本来はこの差+容量=価格なのですが、今は雑多にありふれているので一概に価格だけで判断出来にくいのが実情です。


私の知っている範囲で幾つか参考までにリンクしておきます。
CUFD-H
http://www.cfd.co.jp/flash/usbflash.html#CUFD-H
ピコ・ブースト
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/usbflash/ufd_bs/index.html
U339 Pro
http://www.pqi.com.tw/jp/product2.asp?cate1=18&proid=13

またUSBメモリは簡単にデータを転送したり持ち運びに便利ですが
いきなり壊れることもあります。
大事なデータは複数メディアに保存するなどの注意が必要です。


Re:画像の保存速度について  投稿者:魚影  投稿日:2009年05月09日 17:20:04 ?No.4021008
  せんむさん、ネットサーファーさんありがとうございます。

ウィルス・スパイウェアでチェックしてみましたが、何も引っかかりませんでした。やはり別に要因があるのかと思います。
BuffraloでTurboUSBもインストールして使ってはいるのですが、そんなに速さを実感はしていない感じです。

今後他のPCでの使用とネットサーファーさんが書いてくださっている他のUSB等も使用してみて変わらないようなら諦めてこのまま使っていこうと思います。

USBの使用には耐久性等も考えないとだめなんですね、考えたこともなかったです。耐久性処理回数わかるようなら調べてみようと思います。



Re:画像の保存速度について(USBメモリの書込み速度がやたらと遅いときがある)  投稿者:せんむ  投稿日:2009年05月09日 20:15:02 ?No.4021009
  お役に立てず残念です。

いつも遅い、というのでしたら原因も推測しやすいのですが
速い時や遅いときがある、というのだと原因の特定が難しいです。

いろいろと試してみて、ある条件のときに遅くなる
というのでしたら、それが原因だと考えられますので
私はソフトウェアを疑いました。

USBメモリはたしかに寿命がありますが
通常の使い方でしたらそれほどシビアに考えなくてもいいと思います。

ただし、信頼性の面から言うと他のメディアに比べて不安はありますので
一時的なファイルの保管場所と考えたほうがいいと思います。

TOP

過去ログNo.0438

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理