初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0403

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 
 
[3680] MEPGの再生について  投稿者:  投稿日:2008年01月02日 15:49:38 No.3680001
  はじめまして、自分は音楽を聴くことが好きでゲームの音楽やフリーの音楽等をよく聞くのですがWindowsMediaPlayerでの音楽再生について質問があります。

上記で述べたとおりゲーム上の音楽を抽出(取り出す)したり、フリーの音楽をWindowsMediaPlayerで聞いたりしているのですが、
(ファイル名).mpgを聞こうとしたところ『ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。』とエラーが出てきました。
詳細情報を見てみたところ『C00D1199: ファイルを再生できません
』と出てきています。

このファイル以外にも(ファイル名).mpgのファイルがあるのですが、普通に聞ける(moveが見れる)ものと上記のエラーが出るものがあります。
ファイルが壊れているわけではないし、コーデック(?)というものも入っているんだと思います(大半のmpgが普通に聞ける為)
一体なぜ再生できないのでしょうか?

----------------------------------
【環境】
WindowsXP SP2
WindowsMediaPlayer10



MEPGファイルを再生するとエラーになる  投稿者:せんむ  投稿日:2008年01月02日 20:00:16 No.3680002 [HOME]
  まずはこちらを参考にどうぞ。

「C00D1199: ファイルを再生できません」 というエラーメッセージが表示されます
http://faq.stream.co.jp/faq/w007.html

コーデックを調べるにはこちら

真空波動研
http://kurohane.net/

「ファイルが壊れているわけではない」と書いていますが
ダウンロード中に中身が壊れた可能性が高いような気がします。
他のプレーヤーで再生してみてはいかがでしょうか?

一例
Media Player Classic 日本語化
http://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/



Re:MEPGの再生について  投稿者:  投稿日:2008年01月02日 21:15:47 No.3680003
  せんむさんどうもありがとうございます。

正解かどうかは分かりませんが、ファイルの方がおかしかったようです。
ゲーム等から音楽を抽出するときに、おかしくなっているみたいでした。
何度やっても同じファイルしかできなかったのでファイルは壊れていないと思ったのですが、どうやら抽出方法自体に問題があったようです。
お騒がせしました。



こんにちは♪  投稿者:よし  投稿日:2008年01月11日 14:56:54 No.3680004 [HOME]
  <a href="http://mrank.tv/u/rank.phpid=d67e78">セフレ</a>
<a href="http://mrank.tv/u/rank.phpid=d67e78">セフレ</a>
<a href="http://aimew.jp/f67r67/">セフレ</a>
<a href="http://ezra.jp/h9043p0">セフレ</a>
<a href="http://www.hamq.jp/i.cfmi=oji430934">セフレ</a>
<a href="http://m-pe.tv/u/v68f87po">セフレ</a>
<a href="http://x44.peps.jp/f86f78905">セフレ</a>
<a href="http://www.freepe.com/i.cgihiot48903">セフレ</a>
<a href="http://hp41.0zero.jp/810/h8934043/">セフレ</a>
<a href="http://pksp.jp/jnit49034/">セフレ</a>


TOP
 
[3679] 動画をDVDに書き込むには?  投稿者:チョッパー  投稿日:2007年12月30日 04:16:06 No.3679001
  質問なのですが、あるサイトで動画(WMV)をダウンロードしてそれをパソコン上で見ることはできるのですが、どうしたらDVD-RAMに書き込めるのかがよくわかりません。何とかしてその映像をテレビで見たいので、DVD-RAMに書き込む方法があれば教えてください。


Re:動画をDVDに書き込むには?  投稿者:せんむ  投稿日:2007年12月30日 20:16:32 No.3679002 [HOME]
  DVDに書き込むだけであればライティングソフトで書き込むだけですが
テレビで見るのであれば家庭用DVDプレーヤーが対応している形式に変換する必要があります。

CD/DVDライティングソフトによっては
変換プログラムがおまけで付属していることもありますが
普通はエンコードソフトで変換してからDVDに書き込みます。

どのような形式にするかは、お使いのDVDプレーヤーの説明書を読んでください。

エンコードソフトの一例として

TMPGEnc Plus 2.5 ティーエムペグエンク プラス 2.5
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tp.html



Re:動画をDVDに書き込むには?  投稿者:チョッパー  投稿日:2008年01月01日 12:12:36 No.3679003
  せんむさん、お答えいただきありがとうございます。
いろいろ試していてお礼が遅れて申し訳ございません。
せんむさんのくださったヒントをもとに自分なりに調べてみました。
動画をテレビで見るには?
それにはまず動画のファイル形式をDVDプレイヤーに対応している形式に変換して、オーサリングなるものでDVD-Video形式のデータにして、それをDVDに焼くという作業が必要だということです。
そして調べていくうちに「DVD Filick」というものを見つけました。
作業には結構時間がかかりますが、無料でこれ1つだけでDVD-Videoを作れるのが魅力です。
テレビ画面に映った時は感激でした。
またわからないことがあった時はよろしくお願いします。



Re:動画をDVDに書き込むには?  投稿者:せんむ  投稿日:2008年01月02日 01:00:36 No.3679004 [HOME]
  失礼しました。
一部間違えました。

家庭用DVDプレーヤーで見るにはDVD-Video形式に変換するので
エンコードソフトが必要と書きましたが
正確にはオーサリングソフトです。

なお「DVD Filick」ではなくて「DVD Flick」ですね。
使ったことはありませんが日本語化パッチもでているようですね。

DVD Flick - k本的に無料ソフト・フリーソフト
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.html

DVD FlickでWMVファイルをDVD化
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/win_dvd/dvdflick.html

DVD FlickでDVDを作成しよう!
http://pc.saloon.jp/article/3968003.html


TOP
 
[3678] IEが動きません、  投稿者:ジョニー  投稿日:2007年12月29日 21:33:00 No.3678001
  いつもどうりにIE6を起動したのですが、トップのyahooにもつながらず、まったく応答せずにIEだけなんですがフリーズみたいになってしまいます。そこでIE6の再インストールやIE7にしてみるなどを試してみたのですが、まったくだめでした、いまは、lunascapeを使っているのですが、やっぱりIEのほうが使いやすいです、何が原因なのでしょうか、よろしくお願いします。


Re:IEが動きません、  投稿者:ネットサーファー  投稿日:2007年12月30日 18:09:15 No.3678002
  まずlunascapeの関連付けが外れているかチェックしてください。

ツール→Lunascape設定→動作→関連付けにある「すべての関連付けを解除」

またIEのチェックも確認して見て下さい。
コントロールパネル→インターネットオプション→プログラムで
「Internet Explorer の起動時に、通常使用するブラウザを確認する」にチェックがあるか確認し、無ければ入れてからIEを再起動します。



Re:IEが動きません、  投稿者:ジョニー  投稿日:2007年12月31日 14:28:36 No.3678003
  ありがとうございます、IE6は見事動きました!! しかしIE7のほうがやはりフリーズした状態みたいになってしまいます、何でなんでしょうか???


Re:IEが動きません、  投稿者:ネットサーファー  投稿日:2007年12月31日 17:45:12 No.3678004
  恐らくランタイムエラーになるのかと思います。
現状ではIE7よりもIE6の方が安定して使えます。
既にIE7にしている場合でもコントロールパネルからプログラムの追加と削除でIE7を削除すれば元の6に戻せます。

PCは新しいものが優れたものとは限りません。
自分で使っていて安定しているのなら余程革新的なものでない限り
使うものではないと思います。
問題が起きても元の環境に戻して大丈夫ならそちらを使う方がトラブルに割く時間のロスもありません。



Re:IEが動きません、  投稿者:ジョニー  投稿日:2008年01月02日 21:07:20 No.3678005
  ありがとうございました、大変助かりました。

TOP
 
[3677] ビスタでフォーム  投稿者:キアヌ  投稿日:2007年12月29日 01:45:25 No.3677001
  昔のエクセルにあった基本機能のフォーム入力はビスタではマクロを利用しないとできないのでしょうか?
住所録をフォームで入力したいのに、いくら探してもやり方がわかりません



Re:ビスタでフォーム  投稿者:せんむ  投稿日:2007年12月29日 13:28:12 No.3677002 [HOME]
  勘違いされているようですがVistaとExcelは別のものです。

たぶん、Vista搭載のPCでExcelは最新版のExcel2007をお使いだと思われます。
Excel2007はそれまでのものとはガラッと変わったという話を聞きますが
実際に使ったことがありませんので分かりません。
分かる方のレスをお待ち下さい。



ビスタ(Excel2007)でフォームを使いたい  投稿者:せんむ  投稿日:2007年12月29日 13:39:46 No.3677003 [HOME]
  ちょっと調べてみました。

2007ではフォーム機能が標準のメニューからなくなったようですが
フォーム機能のアイコンをだす方法は・・・

1.「Office」ボタン→「Excelのオプション」
2.左側の一覧の「ユーザー設定」をクリック
3.「コマンドの選択」→「リボンにないコマンド」をクリック
4.「フォーム...」をクリック→「追加」ボタンを押す

ただし、持っていないので試していません。
間違っていたらすみません。



Excel2007でフォームを使用するには  投稿者:はらペコ  投稿日:2008年01月07日 18:04:27 No.3677004
  確かにExcel2007では、フォーム機能が標準メニュー(リボン)にはありませんね。
ですが下記の方法で表示させることができます。

1.「Office」ボタン→「Excelのオプション」
2.左側の一覧の「基本設定」をクリック
3.「開発タブをリボンに表示する」にチェックを入れる

これで、「開発」タブが出現するので、その中の「挿入」から
フォーム機能を使用することができます。
あまり使用されないと思いタブごと隠してあるのでしょうか・・・。
ホント、Office2007はわかりにくくて困りますね(+_+)



Re:ビスタでフォーム  投稿者:キアヌ  投稿日:2008年01月08日 10:33:06 No.3677005
  せんむさん、はらペコさん、レスをありがとうございます。
遅ればせながら、開発タブを見てみたのですが、ボタンやリストのマークは出てきましたが、私の探していたデータフォームは見つかりませんでした。
昔のエクセルはデータメニューのドロップダウンリストからフォームを選ぶと、1行のデータをカード形式で入力でき入力ミスを減らせる機能がありましたよね。
エクセル2007では、あれはマクロを組まないとできないのでしょうか?



Excel2007でフォームを使いたい  投稿者:せんむ  投稿日:2008年01月08日 17:06:27 No.3677006 [HOME]
  こちらをどうぞ

Excel 2007でフォームよりデータを入力する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerqa_main.jsp009376



Re:ビスタでフォーム  投稿者:キアヌ  投稿日:2008年01月12日 05:48:26 No.3677007
  せんむさん、ばっちりよくわかりました。
ありがとうございました。


TOP
 
[3676] iTunesで繰り返しの記録謀体に録音したい  投稿者:MkU  投稿日:2007年12月28日 18:59:50 No.3676001
  iTunesでCD−R以外の繰り返し記録ができる記録謀体(MDなど)
に録音したいのですが(出来れば高音質で)、方法をご存知の方、
よろしくお願いします。



Re:iTunesで繰り返しの記録謀体に録音したい  投稿者:せんむ  投稿日:2007年12月29日 13:26:20 No.3676002 [HOME]
  MDは持っていませんので正確なことは分かりませんが・・・・

そもそもiTunesを通した段階で圧縮しますので厳密には音質が落ちます。
それをさらにMDにいれるとさらに音質劣化を招きますので
このような方法はあまりおすすめしません。

一番いいのはMDとCD対応のオーディオコンポでのダビング(コピー)だと思います。
使ったことがないので正確ではありませんが、CD→MDならば
たぶんデジタルのまま無圧縮でコピーできるのではないかと思います。

余談ですが・・・・・
iTunesをお使いならMDよりもMP3プレーヤーのほうが使いやすいと思います。
PC経由でやり取りしたいならUSBメモリなどのほうが便利かも。



Re:iTunesで繰り返しの記録謀体に録音したい  投稿者:ネットサーファー  投稿日:2007年12月30日 06:36:58 No.3676003
  下記のような製品を使うと相互で録音、再生など、また変換なども出来ます。
Sound Blaster Digital Music LX
http://jp.creative.com/products/product.aspcategory=1&subcategory=207&product=10246&nav=0
詳細はサイトを参照して下さい。

サウンドカードなどのオーディオインターフェースは各種ありますので、色々検索して自分の使い勝手の良いものを選んで下さい。


TOP
 
[3675] SDHCの対応について  投稿者:バナナ  投稿日:2007年12月27日 22:27:45 No.3675001
  SDHCシリーズの4GBを買ったのですが、やはりPCが対応していないのか読み込めません、だめもとなんですがどうにかならないでしょうか???


Re:SDHCの対応について  投稿者:せんむ  投稿日:2007年12月28日 02:20:02 No.3675002 [HOME]
  SD High Capacityメモリーカードのことですね。
メモリーカードはほとんど使ったことがありませんが
SDHC規格に対応していないとNGのようですね。

専用のリーダーライターを使ってみてはいかがでしょうか?

一例

USB 2.0/1.1接続 マルチカード リーダー・ライター
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2005/usb2-w12rw/index.htm



Re:SDHCの対応について  投稿者:バナナ  投稿日:2007年12月28日 18:46:30 No.3675003
  返答ありがとうございます。やはりリーダーなどをつかわないといけないんですね、HCのドライバもあるようですが、やはり無理ですよね。

TOP
 
[3674] 故障したパソコンからデータ(Cドライブ)を取り出したい  投稿者:もっこ  投稿日:2007年12月27日 11:44:46 No.3674001
  はじめまして。
原因不明の故障で起動しなくなったパソコンから、Cドライブのデータを取り出すことは可能なのでしょうか?
OSはWindowsXPで、業者さんに調べてもらっても起動できず、中のHDDと恐らく故障していないというメモリだけ取り外してもらった状態です。
大切なデータというわけではなく、昔書いた論文やイラストなど思い出のデータが入っているのでピンチという訳ではないのですが、パソコンを廃棄する前にもしデータを移す方法があれば教えていただきたいと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。



Re:故障したパソコンからデータ(Cドライブ)を取り出したい  投稿者:せんむ  投稿日:2007年12月27日 20:24:16 No.3674002 [HOME]
  PCが起動しない原因はいろいろありますが
HDD本体が物理的に故障していなければデータの救出は可能です。

故障したPCがデスクトップPCでもう一台デスクトップPCがあれば比較的簡単です。
故障PCから取り出したHDDを正常なデスクトップPCのIDEケーブルに接続します。
当然ですがPCの電源は必ず切った状態で行ってください。

通常はHDDが接続されているケーブルには
もう一個空きコネクタがありますのでそこに接続します。
たいがいは余っている電源ケーブルがありますのでこれも接続します。
電源ケーブルが余っていない場合はCD-ROMドライブのものを取り外して接続します。
Cドライブとして使っていたHDDはジャンパーピンがマスターになっていますが
この場合は必ずHDDのジャンパーピンをスレーブにします。

HDDが一台しか接続できないタイプの場合は
CD-ROM(DVD-ROM)ドライブを取り外してそこに接続します。
電源ケーブルはCD-ROMドライブのものを接続してもOKです。
この場合はジャンパーピンはマスターのままでOKです。

故障したPCがノートPCの場合はHDDのサイズが違いますので
変換コネクタを購入して接続する必要があります。

接続が確認できたら通常通りPCを起動すれば
増設したHDDとして見えるはずですので
中のデータを現在使っているマイドキュメントなどにコピーすればOKです。

HDDに異常がなければそのまま増設HDDとして使うのもいいかもしれません。

もう一台デスクトップPCがない場合や内部の増設が難しい場合は
多少お金はかかりますがUSB接続などの外付けHDDケースを購入して
そこに故障したPCから取り外したHDDを入れて正常なPCにつなぐ方法もあります。

この場合もデスクトップPCとノートPCではHDDのサイズが違いますので
ケース購入の際は注意してください。
デスクトップは3.5インチ、ノートは2.5インチです。
ただしデスクトップPCでもたまに2.5インチを使っているものもありますので
あらかじめ確認してください。

参考

ハードディスク(HDD)増設の実際例
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_hdd01.htm
メーカー別HDDのジャンパーピン設定
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_hdd03.htm


TOP
 
[3673] メモリースティックPRODuoが書き込み禁止になっていますと出ます  投稿者:zasso  投稿日:2007年12月26日 14:23:20 No.3673001
  はじめましてzassoです
メモリースティックが書込み禁止になってしまいました。書込み禁止を直す方法を教えてください。
調べましたが書込み禁止スイッチはありません。
pspにいれたMSをUSBケーブルでPCにつないで使ってます。
pspから画像を保存、削除はできるのですがPCだと書込み禁止になっていて出来ません。
最近まで使えてたのですが・・・



Re:メモリースティックPRODuoが書き込み禁止になっていますと出ます  投稿者:せんむ  投稿日:2007年12月27日 00:12:06 No.3673002 [HOME]
  メモリースティックもPSPも持っていませんのでわかりません。
分かる方のレスをお待ち下さい。

USB接続のアダプタなどを使って
メモリースティックを直接PCに接続してもだめですか?



Re:メモリースティックPRODuoが書き込み禁止になっていますと出ます  投稿者:zasso  投稿日:2007年12月27日 11:36:17 No.3673003
  返信ありがとうございます。
メモリースティックがPCに入りません。
USB接続のアダプタも試しましたがだめでした・・・
PCのほうが悪いのでしょうか・・・


TOP
 
[3672] Win98SEとXPを共存インストールしたときの98の解像度&音について  投稿者:TAKE-YAN  投稿日:2007年12月25日 23:41:26 No.3672001
  SONY VAIO VGN-K50BにWin98SEとXPHomeを共存インストールしました。
(98SEは製品版を新規にインストール、XPは製品版を利用して再インストール)
XPは正常に動くのですが、98SEの画面領域と色が640×480、16色から変わらなくなってしまいました。また、音も出なくなってしまいました。
ドライバの問題だと思い、色々と調べてみたのですが対処法が見つかりません。
何か良い対処法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。



Re:Win98SEとXPを共存インストールしたときの98の解像度&音について  投稿者:せんむ  投稿日:2007年12月27日 00:09:57 No.3672002 [HOME]
  デュアルブートにしたのだと思いますが
98SEを先にインストールしてからXPをインストールしましたか?

98SEを起動した状態で98SE用のディスプレイドライバをいれましたか?



Re:Win98SEとXPを共存インストールしたときの98の解像度&音について  投稿者:TAKE-YAN  投稿日:2007年12月27日 22:41:27 No.3672003
  レスありがとうございます。
98SEとXPをデュアルブートにするときは、XPを先に入れるとOS選択が出来なくなると聞いていたので、まずXPのインストーラーでパーテーションを削除し、98SE、XPの順でインストールしました。
ドライバについては、98の画面上で98SEのCD-ROMの中からそれっぽいもの(Super VGAとか)をインストールしてみると、画面のプロパティのスライダーは動くようになるのですが、再起動を指示されてその通りにすると、画面がブラックになりそのまま止まってしまいます。
何か作業が足りないのでしょうか?



Re:Win98SEとXPを共存インストールしたときの98の解像度&音について  投稿者:せんむ  投稿日:2007年12月28日 02:23:18 No.3672004 [HOME]
  Windows98SEのCD-ROMにはいっているドライバは
「最低限使える」という程度のものである場合があります。

PCメーカー、またはディスプレイメーカーのサイトを見て
98SE用のできるだけ新しいドライバを探してみて下さい。


TOP
 
[3671] セキュリティレベルの警告が消えなくて困っています  投稿者:ヨシキ  投稿日:2007年12月25日 22:15:11 No.3671001
  ファイルをダウンロードしようとすると『セキュリティの警告:現在のセキュリティ設定ではファイルをダウンロードできません』と出ます。


ツール‐インターネットオプションからレベルの変更を行ったのですが、

《このゾーンに推奨されるセキュリティのレベルは”中”です。
それよりも低いレベルが選択されています。”中”またはそれ以上のセキュリティレベルを選択してください。》

と出ます。

セキュリティソフトは特に入れてないです。ほかにもいくつか試してみましたがかなりお手上げな状態です。

どなたかこのエラーの解決方法をご存知の方教えていただけませんか?

よろしくお願いします。



Re:セキュリティレベルの警告が消えなくて困っています  投稿者:せんむ  投稿日:2007年12月27日 00:05:33 No.3671002 [HOME]
  レベルの変更をするとき、インターネットのアイコンを選択してから変更しましたか?

どのようなファイルをダウンロードする時にこうなりますか?
ファイルの種類に限らずこうなりますか?
最初からですか? 途中からですか?

TOP

過去ログNo.0403

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理