初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0366

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 
[3310] PCを軽くする方法  投稿者:ユーリ  投稿日:2007年02月10日 19:07:20 No.3310001
  初めまして★
少し、お聞きしたいのですが、
PCを軽くする方法の中に、PCが勝手にPC内に保存している画像を消す
というのがありますよね?
その画像フォルダがどこにあるのかわからないのですが、
教えていただけないでしょうか。



Re:PCを軽くする方法  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月10日 21:26:39 No.3310002 [HOME]
  > PCを軽くする方法の中に、PCが勝手にPC内に保存している画像を消す
> というのがありますよね?

寡聞にしてこのようなことは聞いたことがありません。
この情報はどこで見ましたか?(聞きましたか?)



Re:PCを軽くする方法  投稿者:ユーリ  投稿日:2007年02月11日 21:33:15 No.3310003
  あ、以前自分で発見しました。
けれど、その時はよくわからなくて・・・

画像のあるHPを開くと、もう一度そのHPを開いた場合に
すぐに開くようにPCが勝手に画像を保存している…そうなのです。

昔、そのフォルダを偶然発見したのですが・・・
もし、何でも良いので、知っていることがあれば、
よろしくお願いします。



Re:PCを軽くする方法  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月12日 13:19:11 No.3310004 [HOME]
  > 画像のあるHPを開くと、もう一度そのHPを開いた場合に
> すぐに開くようにPCが勝手に画像を保存している

インターネットキャッシュ(一時ファイル)のことでしょうか。
これは画像だけでなく、閲覧したページを一時的に保存しています。

キャッシュを削除すると軽くなるかどうかは
環境によりますので一概には言えませんが
これはたまりすぎるとトラブルの元になりますので
時々はクリアしてやるといい、というのは事実です。

保存場所は上の[3311]に書いたとおりですが
簡単に削除するならば、IEを起動して
「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」タブで
「インターネット一時ファイル」の「ファイルの削除」を押します。



Re:PCを軽くする方法  投稿者:ユーリ  投稿日:2007年02月13日 18:49:19 No.3310005
  本当に、ありがとうございました!!
とても役立ちました。
【感謝感謝】です(p□`q)
それからも、何かわからないことがあったら、よろしくお願いします


TOP
 
[3309] 音楽  投稿者:初心  投稿日:2007年02月10日 17:15:43 No.3309001
  今日、パソコンに保存してある音楽を聞こうとすると、MyMusicフォルダのなかの音楽が消えていました。。。
なぜでしょうか。。。データを再生する方法などがあったらおしえてください。。。



MyMusicフォルダに保存してあった音楽ファイルが消えてしまった  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月10日 18:35:39 No.3309002 [HOME]
  タイトルは内容がわかるように最後まできちんと書いてください。

どのような音楽ファイル(形式)ですか?
音楽CDからリッピングしたファイルですか?
ダウンロードしたファイルですか?

なぜか、と聞かれも
あなたのPCを見たわけではありませんのでわかりませんが
なにもしないのに消えるというのは考えにくいですね。

うっかりゴミ箱へ捨てたか、他のフォルダへ移動したのではないか
というのが一番考えられる原因です。
まずはゴミ箱を探してみましょう。
次に検索でPCのHDD内を探してみましょう。
適当なフォルダを開いて「検索」を押すと検索コンパニオンがでます。
拡張子を指定するか、名前の一部でもわかれば入力して探してみてください。



Re:音楽  投稿者:初心  投稿日:2007年02月10日 19:48:23 No.3309003
  形式はMP3です。
ダウンロードしたのもCDからとったのもどちらもはいっていました。
せんむさんの意見を参考に検索してみます。。。


TOP
 
[3308] スペックについて(既出だったらすいません)  投稿者:サハラ砂漠  投稿日:2007年02月10日 14:30:40 No.3308001
  先日、自分のPCの所謂スペックを調べてみたのですがシステムのタブのところにあるメモリというところが502MB RAMとなっていました。自分は512MB以上にしたいのですが、ネット等で調べても良くわからなかったので、ここに投稿させて頂きました。もし、変更法などを知っている方がおりましたら、お手数ですが其の方法をお教え願いたい限りでございます。本当にちょっとでも良いので、よろしくお願いします。


Re:スペックについて(既出だったらすいません)  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月10日 16:01:02 No.3308002 [HOME]
  タイトルは内容がわかるようにきちんと書いてください。
(既出だったらすいません)というのは不要です。

なにがしたいのでか?
何を変更したいのですか?
メモリを増設したいのですか?

ハードウェアについての質問、相談のときは
PCの正確な型番を書いてください。



Re:スペックについて(既出だったらすいません)  投稿者:サハラ砂漠  投稿日:2007年02月12日 23:06:26 No.3308003
  説明不十分で申し訳ありません。型番といわれてましても良くわからないので、できるだけそれっぽいのを、書きます。
オペレーティングシステム:Microsoft Windows XP Home Edition(5.1,ビルド2600)
システム製造元:FUJITSU
システムモデル:FMVMG55RD
BIOS:DefaultSystemBIOS
プロセッサ:Intel(R)Pentium(R)Mprocessor1.73GHz
メモリ:502MB RAM
ページファイル:448MB使用中778MB使用可能
DirectXバージョン:DirectX9.0c
てな感じです。足りなかったら、すいません。
そしてやりたいことは、メモリの増設です。502ってところを512以上にしたいです。よろしくお願いします。



メモリを増設したい  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月13日 00:33:35 No.3308004 [HOME]
  この場合「FMV-MG55R」というのが型番です。
これが分かれば検索して仕様がわかります。
(最後にDが付くのは見当たりませんでしたが・・・)

これだと思います。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/biblo_loox/mg/method/index.html

標準のメモリは256MBが2枚で合計512MBになっています。
これを増やすには
片方を取り外して512MBと交換して合計768MBにするか
両方を512MBに交換して合計1024MBにする方法があります。

実際の交換方法はPCによって違いますので(特にノートPCは違う)
詳しくは説明書を読んでください。

メモリは種類が多いので、購入の際はPCの型番をメモして
ショップで相談されるといいと思います。

なお、搭載メモリが512MBのはずなのに
プロパティを見ると502MBなどになっているのは
メインメモリの一部がディスプレイ用メモリとして使われているからです。



Re:スペックについて(既出だったらすいません)  投稿者:サハラ砂漠  投稿日:2007年02月15日 14:45:03 No.3308005
  明瞭簡潔なご回答をしていただき誠にありがとうございます。わかりました。もう一度説明書等を見返してみます。骨を折ってわざわざ調べていただき本当にありがとうございました。とても、助かりました。また、何かつまづいたりしたら、投稿すると思うので、そのときは厚かましい限りですがよろしくお願いします。


TOP
 
[3307] 保存したflvファイルをCD−Rに保存したいんですが出来ません・・  投稿者:☆ユリ☆  投稿日:2007年02月09日 10:07:12 No.3307001
  コンニチワ☆
またの質問すみません><。

あの・・・
パソコンに保存したflvファイルをCD−Rに保存したいんですが・・・できないんです。
『作成できません アクセスを拒否します』とでてしまい、全くです・・・

CD−Rを、セットした瞬間
スクリプトエラー?が出るんですけどそれも原因ですかね???

すみません☆
教えてくださったら嬉しいです!!!



Re:保存したflvファイルをCD−Rに保存したいんですが出来ません・・  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月09日 19:50:11 No.3307002 [HOME]
  flvファイルはそれ用の再生ソフトが必要ですが
ダウンロードしたファイルは見られますか?

CD-Rに保存しようとしたときだけ、エラーがでるのですか?

ライティングソフトは何を使っていますか?
どのように焼いていますか?



Re:保存したflvファイルをCD−Rに保存したいんですが出来ません・・  投稿者:☆ユリ☆  投稿日:2007年02月09日 20:31:13 No.3307003
  ありがとうございます!!

>>ダウンロードしたファイルは見られますか?
・・・見れます!

>>CD-Rに保存しようとしたときだけ、エラーがでるのですか?
・・・はい。
ためしにflvファイルではない、ほかの(デジカメで撮った写真)フォルダをCD−Rに保存しようと思ったら、
『作成または置換できません:アクセスできません
ディスクがいっぱいでない、書き込み禁止されていない、またはファイルが使用中でないかどうか確認してください』
と、でます。

>>ライティングソフトは何を使っていますか?
・・・とは、なんなのでしょうか?
すみません><。

>>どのように焼いていますか?
・・・flvファイル又はフォルダをマウスで右クリックして「送る」を選択しCDドライブを選択する方法です。

何が原因でしょうか><。


Re:保存したflvファイルをCD−Rに保存したいんですが出来ません・・  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月09日 20:46:56 No.3307004 [HOME]
 
PCの型番はなんですか?
正確に書いてください。

このケースはファイルの種類が問題なのではなく
CD-Rに保存する方法そのものが間違っています。

CD-Rに保存するのはフロッピーディスクとは違って
「送る」やドラッグ操作では保存(コピー)できません。

CD-Rに保存するためにはライティングソフトが必要です。
CD-R/RWドライブであればライティングソフトは付属していると思います。
また、Windows XPならばWindowsだけでも書込みが可能です。



Re:保存したflvファイルをCD−Rに保存したいんですが出来ません・・  投稿者:☆ユリ☆  投稿日:2007年02月09日 21:56:32 No.3307005
  ありがとうございます!

ライティングソフトとは、CD-Rをセットしたらすぐに起動するものですか??
Easy CD Creator 4
と書いてあります。

今、ヘルプを見ながらやってみました。
すると、保存できました!!
嬉しいです!!

保存(flvファイル)したCD-Rを持って、友達のパソコンにセットしたら同じ様にみれますか??



Re:保存したflvファイルをCD−Rに保存したいんですが出来ません・・  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月09日 22:27:03 No.3307006 [HOME]
  > ライティングソフトとは、CD-Rをセットしたらすぐに起動するものですか??

自動的には起動しないと思いますので
プログラムメニューからたどるかショートカットアイコンを
ダブルクリックして起動してください。

> 保存(flvファイル)したCD-Rを持って、友達のパソコンにセットしたら同じ様にみれますか??

CD-Rに保存したflvファイルを見るためには
そのファイル形式に対応した再生ソフトが必要になります。
もし友達が見られないのであれば
あなたが使っている再生ソフトを紹介してあげてください。

なお、「Easy CD Creator」は有名なライティングソフトです。

CD-Rに保存することを俗に「焼く」といいますが
焼き方には二通りの方法があります。

通常は「ディスクアットワンス」形式か「トラックアットワンス」形式を使います。
前者はこれ以上書込みができない状態になりますが
互換性が高いので再生トラブルが発生しにくいです。
後者は残り領域があれば追加書込みができます。

他人にあげるのであれば「ディスクアットワンス」形式にするのが無難です。

他に「パケットライト」形式というのもありますが
これは書き込みにパケットライティングソフトを使います。
読み込むときもソフトがないと読めませんので
他人にあげるときには向きません。

詳しくはヘルプをよく読んでください。



Re:保存したflvファイルをCD−Rに保存したいんですが出来ません・・  投稿者:☆ユリ☆  投稿日:2007年02月09日 23:01:08 No.3307007
  せんむサンこんなに詳しくありがとうございます!!

ディスクアットワンス形式かトラックアットワンス形式…確かに保存する時に選択ありました!!
次からは用途に応じて選択していきたいと思います♪

せんむサンのおかげで、また知識が増えました。
本当にありがとうございました!!


TOP
 
[3306] 動画から切り取った静止画が間延びしてしまいます  投稿者:ぼたもち  投稿日:2007年02月08日 21:57:11 No.3306001
  はじめまして。パソコン超初心者の者です。
Windows XPを使っています。

mplayercというフリーの動画編集ソフトから
一時停止した画面を静止画として切り取って
jpgファイルで保存したのですが、
保存した画像を開くと、横長になって間延びしているのです。

画像編集ソフトを使って編集しても
間延びしたままで画像のサイズが変わるだけです。

おわかりになる方がいれば教えていただけるとありがたいです。



Re:動画から切り取った静止画が間延びしてしまいます  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月09日 19:41:02 No.3306002 [HOME]
  「mplayercというフリーの動画編集ソフト」というのは
MediaPlayerClassicのことでしょうか?
そうだとすれば、これは動画編集ソフトではありません。
静止画のキャプチャーもできますが、動画再生ソフトです。

キャプチャーした画像が横に伸びてしまったのは
フレームサイズが違ったのが原因だと思われます。

根本的解決ではありませんが、簡単な修正ならば・・・

1.ExcelかWordを起動
2.「挿入」→「図」→「ファイル」で該当の画像を挿入(貼り付け)
3.画像をクリックして選択
4.左右どちらかの辺の「○」の部分をマウスでドラッグ
 適当なサイズにする
5.画像を選択した状態でシフトを押しながら
 「編集」→「図のコピー」
6.「図のコピー」ダイアログが出たら
 「画面にあわせる」にチェックして「OK」
 「ピクチャー」と「ビットマップ」については
 この場合はどちらでもいいと思います
7.画像編集ソフトを起動して貼り付け
8.適当な形式(JPGなど)で名前をつけて保存



Re:動画から切り取った静止画が間延びしてしまいます  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月10日 00:03:36 No.3306003 [HOME]
  ちょっと訂正です。

> 「ピクチャー」と「ビットマップ」については
> この場合はどちらでもいいと思います。

と書きましたが、画像ソフトによっては読めないことがありますので
ビットマップのほうが無難だと思います。



Re:動画から切り取った静止画が間延びしてしまいます  投稿者:ぼたもち  投稿日:2007年02月11日 00:38:29 No.3306004
  親切なご回答ありがとうございました!
mplayercとは、せんむさんの言うように、
Media Player Classicでした。
動画再生ソフトなんですね。勘違いしてました(^_^;)

ワードに貼り付けて修正できました!
貴重なアドバイス本当にありがとうございました!!



Re:動画から切り取った静止画が間延びしてしまいます  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月13日 12:41:24 No.3306005 [HOME]
  【訂正】

> 1.ExcelかWordを起動

と書きましたが、Wordでは「図のコピー」ではなく
たんなるコピーになってしまい、うまくいかないようです。
(普段、Excelを使っているもので・・・)

ぼたもちさんはWordでできたのでしょうか?

このような場合、通常はExcelをお勧めします。


TOP
 
[3305] 使用ファイルの履歴  投稿者:たこまん  投稿日:2007年02月08日 15:03:56 No.3305001
  スタートの「最近使ったファイル」以外で、もっとさかのぼった使用履歴を調べることは出来ないでしょうか?(+_+)


使用ファイルの履歴をさかのぼって調べたい  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月08日 20:19:21 No.3305002 [HOME]
  タイトルはもう少し具体的に書いてください。

アプリケーションごとにも履歴がありますので
そちらを見るともう少したくさんの情報が得られることがあります。
多くの場合、「ファイル」をクリックすると下のほうに表示されます。

さかのぼって調べる方法はわかりませんが
「最近使ったファイル」は履歴数を増やすことも可能です。

「最近使ったファイル」の個数を増やすには? / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030314/104144/

ただし、レジストリを操作しますので実行は自己責任で。
自信がない場合はやめてください。


TOP
 
[3304] ローカルエリア接続3について  投稿者:リン  投稿日:2007年02月07日 20:01:36 No.3304001
  オンラインゲームをしていてサーバーとの接続が切れると

ローカルエリア接続3

ネットワークケーブルが接続されていません

とパソコンの右下のツールバーに表示されるのですが。

それが出たときの対処方法を教えてください。



Re:ローカルエリア接続3について  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月08日 20:08:30 No.3304002 [HOME]
  ゲームに関してはまったく知識がありませんので
正確なところはわかりませんが
このような場合は環境を詳しく書いてください。

1.オンラインゲームの名前
2.PCの正確な型番
3.インターネットの接続方法(ADSL? 光?)
4.ルータは使っていますか?
5.有線LAN? 無線LAN?


TOP
 
[3303] アイコンの整列設定の一括設定  投稿者:疾風  投稿日:2007年02月07日 13:58:48 No.3303001
  質問です。
アイコンの整列の設定を一括ですべてのフォルダなどに対応させたいのですが、方法はありますでしょうか。
現在のパソコンは一旦初期化されていて、いちいちフォルダごとにアイコンの設定から等間隔、自動整列などに設定しているのですが、前使っていたときはそんな事をせず全てのフォルダに反映されていたのですが・・・

思い当たるところがあれば返答の方をよろしくお願いします。



フォルダのアイコンの整列、表示方法を一括で設定したい  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月07日 15:51:12 No.3303002 [HOME]
  すべてのフォルダの表示方法を一括で設定するのは
以下の方法でできると思います。

1.マイドキュメントなどの適当なフォルダを開く
2.「表示」をクリック
3.「縮小版」「並べて表示」や「名前順」「サイズ順」など
 適当な表示方法、整列方法を指定する
3.「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」タブを開く
4.「フォルダの表示」の「すべてのフォルダに適用」を押す
5.確認ダイアログで「OK」を押す
6.「OK」を押す

全フォルダの表示方法を一括で変更をした後で
任意のフォルダのみ表示方法を変更することも可能です。

すべてのフォルダを初期状態に戻したいときは
「フォルダの表示」の「全フォルダをリセット」を押します。



Re:アイコンの整列設定の一括設定  投稿者:疾風  投稿日:2007年02月08日 21:45:05 No.3303003
  わかりやすく丁寧に教えて頂いてどうもありがとうございました!

TOP
 
[3302] 7in1カードリーダーのカードの抜き差しについて  投稿者:きく丸  投稿日:2007年02月07日 00:51:09 No.3302001
  たびたびご教示をお願いします。

ノートPCでUSB接続の外付け7in1カードリーダーを使っています。タスクバーの右端、時刻表示の左に「ハードウェアの安全な取り外し」というアイコンがあります。
カードリーダー本体を取り外す時は、このアイコンをクリックし「安全に取り外します」という表示が出てから取り外すようにしています。

ここで、確認させていただきたいのです。
スマートメディア、コンパクトフラッシュ、XDカードを使っているのですが、これらの3種類のカードは電源が入ったままの状態で自由に抜き差ししてOKですよね。

注意が必要なのは、本体をパソコンから引き抜く時だけですよね。
友達から不安がられるので気になりました。
(継続使用の時に、いちいち「安全な取り外し」をクリックしていたら、電源を入れ直すか再起動でもしないと認識してくれませんから、大変不便な結果になります。)
不安になりましたので質問しました。お願いします。



Re:7in1カードリーダーのカードの抜き差しについて  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月07日 02:04:08 No.3302002 [HOME]
  「ハードウェアの安全な取り外し」というのは
USB機器の取り外しの時に使います。

データをやり取りしている時にいきなりUSB機器を取り外すと
転送中のデータが壊れたり、時には機械的に壊れることがありますので
それを防ぐと言う意味があります。

カードリーダは持っていませんので正確なことは分かりませんが・・・

この場合はカードリーダ本体をPC本体から取り外す時に
この機能「ハードウェアの安全な取り外し」を使うと思います。

カードリーダ本体からカードを抜き差しする時は
「ハードウェアの安全な取り外し」は関係ないと思います。
というよりも、これを実行するとカードリーダ本体が認識されなくなると思います。
(一度PCから取り外して接続しなおせば認識されますが)

カードの抜き差し時はデータの読み書きを行っているかどうかが問題です。
フロッピーディスクドライブでも、アクセスランプが点灯中(読み書き中)に
ディスクを抜くとデータが壊れることがありますので、カードも同様だと思います。

カードを取り出す時は、カードリーダ本体の電源は入ったままでも大丈夫ですが
アクセスランプが消えているのを確認してイジェクトボタンを押すか
「マイコンピュータ」→「リムーバブルドライブ」を右クリックして
「取り出し」を押すか、の方法だと思います。

詳しくはカードリーダの説明書やカードの説明書を読んでください。



Re:7in1カードリーダーのカードの抜き差しについて  投稿者:きく丸  投稿日:2007年02月07日 12:40:09 No.3302003
  せんむさん有難うございました。
すべて了解しました。フロッピーディスクと同じように考えれば
OKということですね。

多分、今まで私がやってきた方法でよかったと思ったのですが、説明書が見当たらなかったのでちょっと不安になりお聞きしました。

不安が解消しました。有難うございました。



Re:7in1カードリーダーのカードの抜き差しについて  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月07日 15:54:25 No.3302004 [HOME]
  【おまけ】

USBメモリはそれ自体がドライブと同様ですので
(アクセスランプが消えていれば大丈夫だとは思いますが)
「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックしてから
抜いたほうが安全です。



Re:7in1カードリーダーのカードの抜き差しについて  投稿者:きく丸  投稿日:2007年02月07日 22:03:46 No.3302005
  【おまけ】まで付けていただき、有難うございました。

半分くらいはアクセスランプが消えた状態で抜いていました。
「安全な取り外し」に心がけます。有難うございました。


TOP
 
[3301] ドライブレターの頭にある文字の変更  投稿者:きく丸  投稿日:2007年02月06日 23:28:48 No.3301001
  教えてください。

ドライブレターに関した内容です。
ハードディスクの場合、「ローカルディスク(C:)」、「ローカルディスク(D:)」・・・のように表示されています。7in1カードリーダーを内蔵させましたら、「リムーバブルディスク(H:)」、「リムーバブルディスク(I:)」・・・のように表示されます。

ドライブレターの変え方は分かるのですが、その頭に表示されている「ローカルディスク」とか「リムーバブルディスク」という文字を分かり易い任意の文字に変更することは可能でしょうか。
例えば、

ローカルディスク(C:) →OS、アプリ(C:)
リムーバブルディスク(H:) →XDカード(H:)

というように変えられるでしょうか。支障が出ることはないでしょうか。右クリックして、「名前の変更」という簡単な方法でよいのでしょうか。

以上教えてください。



Re:ドライブレターの頭にある文字の変更  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月07日 00:16:46 No.3301002 [HOME]
  該当のドライブを右クリックして「名前の変更」でOKです。

私もCドライブが「WinXP」、Dドライブが「DATA」
Eドライブが「Backup」のように変更しています。



Re:ドライブレターの頭にある文字の変更  投稿者:きく丸  投稿日:2007年02月07日 00:59:57 No.3301003
  早速のご回答有難うございました。

了解しました。ドライブレターを変えると支障が出る場合も時にはある、というような記事を読んだことがありましたので、ちょっと不安になったわけです。

分かりやすい言葉に変えたいと思います。有難うございました。



Re:ドライブレターの頭にある文字の変更  投稿者:せんむ  投稿日:2007年02月07日 01:32:35 No.3301004 [HOME]
  > ドライブレターを変えると支障が出る場合も時にはある、というような記事・・・

この「ドライブレター」とは「C」や「D」の「ドライブ文字」のことだと思います。
この部分は「名前の変更」では変更できません。
「コントロールパネル」から入って「管理ツール」の
「コンピュータの管理」で変更する必要があります。

またドライブレターをうかつに変更すると
プログラムによっては不都合がでることがあります。
これはドライブレターが指定されていることを前提に動作するように
プログラミングされていることがあるからです。



Re:ドライブレターの頭にある文字の変更  投稿者:きく丸  投稿日:2007年02月07日 22:25:44 No.3301005
  了解しました。

せんむさんのご指摘通り、「管理ツール」から入って変更しました。
CD-ROMドライブを「Q」に、USBメモリを「U」に固定しました。他はいじりません。

有難うございました。

TOP

過去ログNo.0366

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理