初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0344

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

  

 
[3090] この掲示板で過去に自分が投稿した記事の検索  投稿者:太郎  投稿日:2006年08月14日 00:05:43  No.3090001
  この掲示板で,過去に自分が投稿した記事を検索する方法がありますでしょうか?

知りたいことは,以下の二つです.

(1)キーワードを元に,記事を検索する方法
(2)自分の投稿した記事だけ検索する方法(もし方法があれば)



Re:この掲示板で過去に自分が投稿した記事の検索  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月14日 10:30:41  No.3090002 [HOME]
  この掲示板の左側フレームの「掲示板過去ログ」をクリックすると過去ログが見られます。

「過去ログ検索」で記事を検索できます。
Googleを使っていますのでキーワードで検索できます。
ただし、過去ログだけでなく私のサイト全体からの検索になります。

自分の投稿記事を検索したいときは
投稿時に使った名前で検索すると精度が上がると思います。



Re:この掲示板で過去に自分が投稿した記事の検索  投稿者:太郎  投稿日:2006年08月15日 00:23:07  No.3090003
  アドバイスありがとうございます.

過去ログ検索を行なってみましたがうまくいきません.

例えば,「自分が投稿した記事を検索」というフレーズで
検索してみましたが,以下の様に0件のヒットでした.

「過去に自分が投稿した記事を検索 site:pcrescue.easter.ne.jpに該当するページが見つかりませんでした」



Re:この掲示板で過去に自分が投稿した記事の検索  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月15日 01:44:04  No.3090004 [HOME]
  検索の仕方がちがいます。

あなたが投稿した記事を検索するならば
投稿時に使った名前の「太郎」で検索してみてください。

必ずしもあなたの投稿とは限りませんが
「太郎」という単語が含まれたページがヒットします。


Re:この掲示板で過去に自分が投稿した記事の検索  投稿者:太郎  投稿日:2006年08月15日 07:46:59  No.3090005
  せんむさま,アドバイスありがとうございます!

「太郎」という名前で検索したところ,うまくいきました.

関連する質問ですが,
・投稿時に使った名前で検索する方法がいいのか?
・ご指摘の通り,本文の中のキーワードでは
検索する事ができないということでしょうか?



Re:この掲示板で過去に自分が投稿した記事の検索  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月15日 11:40:39  No.3090006 [HOME]
  通常は検索するときは調べたい単語をキーワードにします。
もちろん、本文中の単語をキーワードにできます。
(これが普通ですが・・・・)

自分の投稿記事を検索したい、ということでしたので
投稿記事に共通で使われている単語ということで
あなたの名前の「太郎」をキーワードにしただけです。

検索ではキーワードとして入力した単語が含まれているページを表示します。
「自分が投稿した記事を検索」という文字列をキーワードで検索すると
この文字列がそのまま使われているページを検索することになりますが
残念ながらこの文字列が書かれているページはない、ということです。

文字列ではなく、調べたい事項の「単語」をキーワードにするとうまくいくと思います。
ヒットするページが多すぎるときは、スペース(空白)をいれて
もうひとつキーワードを入れるとヒットするページが絞り込まれて調べやすくなります。



Re:この掲示板で過去に自分が投稿した記事の検索  投稿者:太郎  投稿日:2006年08月16日 00:35:37  No.3090007
  せんむ様,アドバイスありがとうございます.

了解しました!

単語レベルで検索してみます.


TOP
 
[3089] PCのクリック機能(実行指示?)がヘン  投稿者:モウブ  投稿日:2006年08月11日 17:53:11  No.3089001
 
メーカー名:東芝
OS名:WindowsXp
パソコン名:satelite

ネット上で、例えば着信メールを開ける際、タッチパネルや、右クリック等で実行できないんですが。。昨日、色々試して、エンターキーと一緒に、どのキーかは忘れましたが、色々なキーを試してたら、一つだけ着信メールを開ける事ができたんですが。。どうすれば良いのでしょうか?
他にも、WEB上で、次へ進む事ができなかったりします。私は、マウスを使っていないのですが、以前修理に出した際に、業者の人がマウスを繋げて使ってこのPCを操作されており、どうもそれ以来キーボードの設定か何かが変わってしまったのかなという気がするのですが、確信はできません。


Re:PCのクリック機能(実行指示?)がヘン  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月11日 19:06:22  No.3089002 [HOME]
  タッチパネルを操作するとマウスポインタが動きますか?
タッチパネル上でトントンと叩くとダブルクリックした状態になりませんか?
タッチパネルの横の左ボタンはマウスの左ボタンと同じですが
これが動作しないのですか?

PCによってはタッチパネルとマウスを同時に使える場合と
どちらかしか使えない、あるいはトラブルになる場合があります。

マニュアルをよく読んでください。
タッチパネルとマウスを切り替える、というような説明がありませんか?

なお、キーボードだけでもPCの操作は可能です。
ショートカットキーといってCTRLやALTなどと同時にあるキーを押します。



Re:PCのクリック機能(実行指示?)がヘン  投稿者:モウブ  投稿日:2006年08月12日 00:33:37  No.3089003
  ご丁寧な助言を頂き、ありがとうございます。
タッチパネルでダブルクリックでも、
キーボードで右クリックでも、ダメなんです。
パネルも、その他全てのキーは正常に動作されます。
けど、MSNの着信メールがどうしても開けられないんです。
今、ショートカットキーのリストを見ながら、
色々試しているんですが、
何かご存知でしたら教えて欲しいんですけど。。
(エンター+??で、昨日はメール1件だけ、
まぐれで開いたんですよ。。)
画面上に、キーボードパネルを反映させて試しもしました。
キーは全て正常に動くんですが、ホットメール、
メインのメール等が開けられず、HP上で、
[“確定”し次の画面へ進む]等の操作に、障害があるんです。
説明が長くなってすみません。



Re:PCのクリック機能(実行指示?)がヘン  投稿者:モウブ  投稿日:2006年08月14日 05:59:23  No.3089004
  ご親切な対応ありがとうございました。
オフィスXP再インストール後、
exproler6 のアップデートで、解決しました!!
モウブ



Re:PCのクリック機能(実行指示?)がヘン  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月14日 10:32:31  No.3089005 [HOME]
  解決してよかったです。

InternetExplorerのトラブルだったのかもしれませんね。


TOP
 
[3088] SCSIはどのような場合に使用するか?  投稿者:  投稿日:2006年08月08日 01:12:57  No.3088001
  SCSIについて質問がございます.

ハードディスクを接続する方法として
IDEとSCSIの二つがありますが,
どのように使い分ければよいでしょうか?

通常使用する場合は,ハードディスクは4台あれば
足りる気がするので,IDEで十分でしょうか?

逆に,実験などで並列処理する場合は,ハードディスク
が沢山必要な場合はSCSIにするのでしょうか?

★皆さんが,どのような時に,SCSIを用いているのか
参考にさせていただければと思います.



Re:SCSIはどのような場合に使用するか?  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月08日 12:57:11  No.3088002 [HOME]
  現在ではSCSIを使うのは限られた環境ではないかと思います。

SCSIはIDEに比べると転送速度が速く8台まで接続できますが
アダプタが必要になりますので、サーバなどの大容量、高速、
かつ安定性を求められる環境以外ならばIDEのほうが扱いやすいと思います。

最近はIDEもパラレルATAからSATA(シリアルATA)に移行していますし
HDDも単体の容量が大きくなってきていますので
通常の環境ではSCSIの必要性はあまりないような気がします。


TOP
 
[3087] ゲートウエイの仕組みについて  投稿者:吉田  投稿日:2006年08月08日 00:20:29  No.3087001
  ゲートウエイの仕組みについて質問が二点ございます.

ゲートウエイとは,プロトコルの異なる機器同士を接続するための
中継機器であると認識しております.

以下のURLの説明を参照致しました.

http://www.pursue.ne.jp/jouhousyo/sysad/Network/Interface.html

質問1
プロトコルが異なるとは,例えば,TCP/IPの機器と
NetBUEIの機器を接続する場合というイメージで宜しいでしょうか?

質問2
ゲートウエイでは,OSIの全ての層を中継すると記述されてあります.
これは,プロトコルが異なるため,OSIの全ての層が異なるため,
中継を行う必要があるという認識でよろしいでしょうか?



Re:ゲートウエイの仕組みについて  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月08日 12:49:31  No.3087002 [HOME]
  ネットワークについての知識が乏しいので
間違っているかもしれませんが
質問1も質問2も、そのとおりだと思います。

IT用語辞典 e-Wordsにこのような説明があります。

> ネットワーク上で、媒体やプロトコルが異なるデータを
> 相互に変換して通信を可能にする機器。
> OSI参照モデルの全階層を認識し、通信媒体や伝送方式の
> 違いを吸収して異機種間の接続を可能とする。


TOP
 
[3086] ダイレクトメモリアクセスではどのようなデータを転送しているか  投稿者:yamamoto  投稿日:2006年08月07日 23:54:10  No.3086001
  ダイレクトメモリアクセスについて質問がございます.

ダイレクトメモリアクセスでは,CPUを介さずに各装置とRAMの間で,
直接データ転送を行なう方式と認識しております.

■各装置とRAMの間で転送される具体的なデータには
どのようなものがあるのでしょうか?

自分の中では,例えば,以下の様なイメージがあります.

OSが行うデバイス制御をCPUを介さずに,
メモリと周辺装置間で行い,
デバイスの制御のデータを転送している.



Re:ダイレクトメモリアクセスではどのようなデータを転送しているか  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月08日 12:35:01  No.3086002 [HOME]
  > OSが行うデバイス制御をCPUを介さずに,
> メモリと周辺装置間で行い,
> デバイスの制御のデータを転送している

そのとおりだと思います。
ダイレクトメモリアクセスとは、外部入出力装置からCPUを介さず
メモリに直接データを読み書きする仕組ですが
CPUと周辺機器の間でやり取りするすべてのデータに
当てはまるかどうかは正確なところはわかりませんが
特にメリットがあるのはHDDです。


TOP
 
[3085] ホームページマネージャーの記入方法  投稿者:中ちょう  投稿日:2006年08月06日 20:32:58  No.3085001
  初めて作成しています、
アップロードフアイル、デレクトリーなど何を書けばよいのですか



Re:ホームページマネージャーの記入方法  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月06日 21:11:47  No.3085002 [HOME]
  「ホームページマネージャー」とはフリーソフトの
「HomepageManager」でしょうか?

ソフトの使い方はこちらをどうぞ。

無料ホームページ作成〜HomepageManager〜『@BG』
http://www.j-ns.com/ab/


TOP
 
[3084] 画像の非可逆圧縮と可逆圧縮の違い  投稿者:Haru  投稿日:2006年08月06日 17:48:42  No.3084001
  画像の圧縮について質問があります.

JPEGは,非可逆圧縮であり,圧縮した画像を
解凍すると,必ずしも元の大きさの画像に
戻らないと聞きました.

JPEG → 非可逆圧縮

GIF → 可逆圧縮

と認識しております.
非可逆だったり,可逆だったりするのは
使っているアルゴリズムが違うからでしょうか?



Re:画像の非可逆圧縮と可逆圧縮の違い  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月06日 20:06:54  No.3084002 [HOME]
  JPEG形式のファイルは圧縮されたものですが
ZIPやLZH形式のファイルとはちがいますので
これを開くときは「解凍」とは言いません。

非常に簡単に言いますと・・・

JPEGはフルカラーが使える代わりに
人間の目で判別できないところ(目立たないところ)で
データを間引きしたり色を置き換えたりして
元のファイルよりもサイズを小さくしています。

つまり、JPEG形式に変換(圧縮)すると
元の画像とは別のものになりますので非可逆圧縮と言われます。

このため、JPEG形式の写真はレタッチして保存するたびに
画質は落ちていくことになります。

GIFは256色しか使えませんがデータを間引きはしませんの
GOF形式の画像をレタッチして保存を繰り返しても画質は落ちません。



Re:画像の非可逆圧縮と可逆圧縮の違い  投稿者:Haru  投稿日:2006年08月06日 23:30:50  No.3084003
  せんむ様、アドバイスありがとうございます。

JPEGとGIFの違いが非常によくわかりました!

JPEGは、人間の目に目立たないところは、データを間引いたり、色を置き換えたりしているということは知りませんでした!


TOP
 
[3083] オペレーションシステムの選択という画面が表示されるのを止めるにはどうすればいいですか?  投稿者:XYZ  投稿日:2006年08月06日 12:05:05  No.3083001
  Windows2000ProfessionalからWindowsXPProfessionalSP2へアップグレードしたら、パソコンを立ち上げるときオペレーションシステムの選択という画面が表示されWindows2000ProfessinalとwindowsXPProfessinalSP2のどちらかを選択する画面が表示されてしまいます。ちなみにWindows2000を選択してもWindows2000は立ち上がりません。
この画面が表示されなくてWindowsXPだけを立ち上げるにはどうすればよいですか。



Re:オペレーションシステムの選択という画面が表示されるのを止めるにはどうすればいいですか?  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月06日 14:17:47  No.3083002 [HOME]
  アップグレードの方法が少し間違ったのかもしれませんね。
デュアルブートになったわけではないようですので
以下の方法を試してみてください。

1.「マイコンピュータ」を右クリック→「プロパティ」を開く
2.「詳細」タブ→「起動と回復」の「設定」ボタンを押す
3.「既定のオペレーティングシステム」が「Windows XP」になっているのを確認
4.「オペレーティングシステムの一覧を表示する...」のチェックを外す
5.「OK」→「OK」


TOP
 
[3082] ボリュームコントロールがなくなりました  投稿者:Pさん  投稿日:2006年08月04日 19:12:30  No.3082001
  いつも通りにパソコンをつけたら、何故か「ボリュームコントロール」
がなくなっていました。どこを探しても見つかりません。
どうしたらいいですか?



Re:ボリュームコントロールがなくなりました  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月04日 19:57:15  No.3082002 [HOME]
  タスクトレイに「<」のようなマークがあれば
そこをクリックすると見えるようになることがあります。

見えない場合はまずはPCを再起動してみてください。

それでもだめな場合は・・・

「スタート」→「コントロールパネル」→
「サウンド、音声、およびオーディオ デバイス」→
「サウンドとオーディオ デバイス」→「音量」タブを開いて
「タスクバーに音量アイコンを配置する」のチェックが
あるかどうか確認して、なければ入れてみてください。



Re:ボリュームコントロールがなくなりました  投稿者:Pさん  投稿日:2006年08月04日 20:20:07  No.3082003
  【[ボリューム コントロール] がインストールされていないので、音量の調節をタスクバーに表示することはできません。
コントロール パネルの [プログラムの追加と削除] を使ってインストールしてください。】

チェックをしようとしたら、上↑↑のエラーが出てきました。
[プログラムの追加と消去]でボリュームコントロールを見つけることすらできません。
度々すいません。また教えてください.



Re:ボリュームコントロールがなくなりました  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月04日 23:41:52  No.3082004 [HOME]
  Windows XPだと思われますので、こちらを参考にどうぞ。

通知領域に [音量] アイコンが表示されず、追加しようとするとエラー メッセージが表示される
http://support.microsoft.com/default.aspx scid=kb;ja;319095


Re:ボリュームコントロールがなくなりました  投稿者:Pさん  投稿日:2006年08月05日 14:10:50  No.3082005
  上↑のページを参考にして直すことができました!!
せんむさん,本当にありがとうございましたぁ!


TOP
 
[3081] DVDからパソコンに録画  投稿者:aress  投稿日:2006年08月04日 15:29:24  No.3081001
  DVDからパソコンにMPEG形式に録画したいんですけどできるのでしょうか?


Re:DVDからパソコンに録画  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月04日 19:06:37  No.3081002 [HOME]
  DVDからPCに、というのは「DVDの動画をPCに取り込みたい」
ということだと思います。

この場合は録画とはいいません。

DVDなどからファイルを抜き出すことをリッピングといいます。
リッピングしたファイルをMPEG形式などに変換することをエンコードといいます。

これを実行するにはリッピングソフト、エンコードソフトを使います。
PC用のDVD作成ソフトや動画編集ソフトはリッピング、エンコードの
機能を備えたものもあります。

フリーソフトもありますが、市販のDVDをリッピングすると
著作権の問題に引っかかることももありますので注意してください。



Re:DVDからパソコンに録画  投稿者:aress  投稿日:2006年08月05日 13:25:00  No.3081003
  ご回答ありがとうございます。リッピングをやってみたんですが、
そうすると「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」ファイルができるんですけど
これをどうすればMPEG形式にできるんですか?
エンコードのソフトを探したんですが、圧縮のしかなくて変換できません。
教えてください。お願いします。



DVDビデオからパソコンにMPEG形式で取り込みたい  投稿者:せんむ  投稿日:2006年08月05日 15:10:19  No.3081004 [HOME]
  エンコードソフトで有名なところでは「TMPGEnc 4.0 XPress」などがあります。

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html

フリーソフトでも同様のものがたくさんありますが
DVD-VideoをMPEG形式に変換できるかどうかはわかりません。

なお、エンコードとは本来は「符号化」という意味ですが
「動画の圧縮」と同じ意味で使うこともあります。

TOP

過去ログNo.0344

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

  


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理