初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0293

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

[2580]

メールのユーザー名を変えたいです。  投稿者:ヒロ  投稿日:2005/11/17(木) 23:44:25

メールを送るとユーザー名登録していると個人名とかがでてきますよね?そのメールのユーザ名を変えたいのですがわかりません。
かなり基本なことと思いますがいろいろやってみてもわかりませんでした。よろしくお願い致します。
ちなみにXPを使っています。


メールのユーザー名(送信者名)を変えたいです。 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/18(金) 00:33:00 [HOME]

OE(Outlook Express)の送信者名だと思います。

1.OEを起動
2.「ツール」→「アカウント」→「メール」タブ→該当のアドレスを選択→「プロパティ」
3.「全般」タブ→「ユーザー情報」の「名前」の欄に表示したい名前を入力
4.「OK」

ここに入力した名前が、メールを受信した相手のOEの「送信者欄」に表示されます。


Re: メールのユーザー名を変えたいです。 投稿者:ヒロ  投稿日:2005/11/18(金) 19:16:51

せんむ様解決いたしましたありがとうございました。

TOP 

[2579]

プリンターの調子が悪いのですが  投稿者:  投稿日:2005/11/17(木) 19:54:41

プリンターの調子が悪いのですが、
どうやって修理するのか教えてください。
症状は
@にじんでいる
A文字が重なる。
以上です。
お願いします。


Re: プリンターの調子が悪いのですが 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/17(木) 21:10:11 [HOME]


○の中に数字が入る文字は機種依存文字といいます。
文字化けすることがありますので掲示板では使わないでください。

念のためにヘッドの位置調整をしてみてください。
やり方はプリンタのマニュアルを読んでください。

また、紙などがつまっていないか、ヘッドやインクタンクは
きちんと取り付けられているかを確認してください。

それでも直らない、どのソフトで印刷しても同じようになる
というのであればプリンタの故障も考えられます。
プリンタヘッドが上手く動かないのかもしれません。

そうなると修理に出すしかないと思います。

TOP 

[2578]

キーボードのいくつかが・・・  投稿者:たわら  投稿日:2005/11/17(木) 19:02:57

ハードディスクが壊れていて、キーボードがのいくつかが動かなくなることありますか?


HDDが壊れるとキーボードのいくつかが動かなくなりますか? 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/17(木) 21:04:08 [HOME]


タイトルはきちんと書いてください。

HDDが壊れたらPC自体が起動しません。

TOP 

[2577]

スペイン語の特殊記号について  投稿者:K  投稿日:2005/11/17(木) 15:52:00

スペイン語で"エーニョ"といのがあって、アルファベットの上に小さな"〜"がつくんですけど、これをwordで打つにはどうしたらいいでしょうか?


スペイン語の特殊記号の入力方法 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/17(木) 16:14:33 [HOME]

日本語IMEのままでは使えませんのでIMEにスペイン語を追加する必要があります。

1.「コントロールパネル」→「地域と言語のオプション」→「言語」タブ→「詳細を押す
2.「テキストサービスと入力言語」→「設定」タブ→「追加」を押す
3.言語の一覧から「スペイン語」を選択
4.「OK」

WordなどでIMEの「JP」を「ES」にすればスペイン語が使えると思います。

詳しくはこちらをどうぞ

いちばんやさしい!スペイン語会話メールマガジン ―スペイン語で入力
http://www.spaingo.jp/input.html

TOP 

[2575]

単語?登録  投稿者:まむっこ  投稿日:2005/11/17(木) 09:42:22

はじめまして。私はブログを作っているのですが 日記の最後に毎回 おなじURLを入れたいのです。
そこで 「単語登録のしかた」を調べてやってみたのですが URLなどの文章が長すぎたためか 文章途中までの登録しかできないのです。(すでに「単語」じゃないからでしょうか?)
長い文章でも登録できる方法があるのでしょうか?すみませんがどなたか教えてください。お願いします。

ちなみに、ウィンドウズMeで IME2000です。


長い文章でも登録できる方法がありますか? 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/17(木) 10:13:16 [HOME]


タイトルは具体的に書いてください。

IMEのヘルプには文字数制限は見当たりませんでしたので
試してみましたところ、IMEで単語登録出来る文字数は
全角60文字(半角120文字)までのようです。

とりあえず思いつくのは長いURLを適当なところで二つに分ける方法です。

たとえばURLの前半部分を「URL1」という読みで登録し
後半部分を「URL2」という読みで登録する、というやり方です。
ただし、途中に空白などが入らないように注意。

もっといい方法がないか、もう少し考えてみます。


Re: 単語?登録 投稿者:まむっこ  投稿日:2005/11/17(木) 11:16:49

ありがとうございました。文字数制限があることすら 探せなかったので 十分参考になりました。みなさんどうされてるんだろうと思っていたところですが 分けたらいいのですね。

別の方法も考えててくださるということで、ありがとうございます。また見にきます。

タイトルの件、すみませんでした。


長い文章でも登録できる方法がありますか? 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/17(木) 21:15:35 [HOME]

考えてみましたが、長い文字列の単語登録の方法はわかりませんでした。

毎回、同じ内容の長い文章を使いまわすのであれば
ひな型としてメモ帳などに書いて保存しておいて
それに付け加える形(下書き)で日記を書いてみてはどうでしょうか?
全体を選択してコピーし、ブログに貼り付けるだけです。

下書きしたものは上書きしないで別名で保存すれば
ひな型は何回でも使えます。


Re: 単語?登録 投稿者:まむっこ  投稿日:2005/11/18(金) 10:17:33

ひな型・・・
初心者の私には新たな課題ですが いろいろ調べながらがんばってやってみたいと思います。また聞きにくる事があるかもしれませんが・・・・

このたびはどうもありがとうございました。


ブログのキャッチフレーズを考えて作成してみる手法 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/11/19(土) 19:21:52

雛型と言うのは最終的に完成させるもののための共通の部分を作っておく、という意味です。

例えば何かの申請書(役所とかによくありますね)などは予め記入する部分は完成してあって、そこに必要事項を記入すれば良いようになっています。
学校のテストなども答えを記入する欄が作成されていたりします。

そこに記入して初めて文書として成立するわけです。
(これをテンプレート方式とも言います)

今回の方法で簡単なのはメモ帳に貴方の考えた自身のキャッチフレーズとURLを保存しておき、それを最後にコピーペーストする方法が楽で簡単ではないかなと思います。

キャッチフレーズとは…
企業CMでよくありますよね?「おはようからおやすみまで」とか
そう言うものを自分のブログために作るということです。
ブログの趣旨と貴方らしさを表現するキャッチを共通にすることはそのブログの存在を一言で表せることにもなり、覚えてもらうのにもメリットはあるかなと思います。

TOP 

[2574]

3Dソフトについて教えてください。  投稿者:マイノリティー2  投稿日:2005/11/17(木) 02:58:58

建築で3Dを少し本格的に描けるようになりたいと思っています。
現在3Dに関しては全くの素人です。そこそこ素材の質感まで表現
できるようになりたいと思っています。そこで、お勧めのソフト、
勉強法等なんでもかまいませんので教えてください。
一応使ってるのはMacで、shadeが一番ベストなのかなと考えてはいます。
アドバイスよろしくお願いします。


Re: 3Dソフトについて教えてください。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/11/17(木) 04:26:27

こちらのサイトが質問内容には的確なものと思われます。
CAD NAVI
http://www.cadnavi.com/


Re: 3Dソフトについて教えてください。 投稿者:マイノリティー2  投稿日:2005/11/18(金) 02:31:26

ネットサーファーさん、
アドバイスどうもありがとうございました。
たいへん参考になりました。

TOP 

[2573]

メモリ増設について  投稿者:ドクター  投稿日:2005/11/16(水) 22:16:00

現在メインメモリ512MB積んでいるのですが仮に1GBにしたとしたら処理速度は倍増を望めますか?

例えばDVD編集1時間かかってた物が30分になるとか?
512MB×2を検討しているのですが、メモリ自体が高価な為、本当に効果があるのか疑問ですし悩んでいます。


メモリを増設すると処理速度は速くなりますか 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/16(水) 22:56:19 [HOME]

私見ですが・・・
一般的な使い方であれば512MBあれば十分だと思います。

メモリを増設すると多くの場合、体感速度が上がり快適になります。
これはスワップ(HDDの仮想メモリにアクセスすること)が減るためです。

ただし、メモリ容量を2倍にしても処理速度は2倍にはなりません。
PCの処理速度はおもにCPUに依存しますが
そのほかにもメモリやHDD、ビデオカード、チップセットなど
たくさんのパーツが影響します。
どれが一番遅いものがボトルネックになって速度が決まることが多いです。

DVD編集に一番影響を及ぼすのはCPUです。
特にエンコード作業はメモリの容量はほとんど関係がなく
CPUの速度に比例すると言っても過言ではありません。
(最近のCPUは周波数だけでは測れませんので注意)

メモリ増設の効果が一番期待できるのは画像処理です。
最新のデジカメで撮影したJPGファイルは容量が大きいのでし
高機能な画像ソフトはメモリをたくさん消費しますが
メモリを積めば積むほど編集作業は快適になります。
ファイルをいくつも開いて編集することが多いのであれば
メモリを増設する意味があります。

現在のメモリを増設すべきかどうかを判定する簡単な方法は・・・

「CTRL」「ALT」「DEL」を同時に押してタスクマネージャを起動します。

「パフォーマンス」タブの「物理メモリ」の「合計」が
現在積んでいるメモリの総容量で
「コミットチャージ」の「合計値」が現在のメモリの使用量です。
(単位はKBですのでMBとは数値が少し違いますが気にしない)

PCをしばらく使ってみて「コミットチャージ」の「最大値」が
「物理メモリ」の「合計」を大きく超えるようであれば
増設を考えてもいいと思います。


Re: メモリ増設について 投稿者:ステラ  投稿日:2005/11/16(水) 23:00:59

倍増は望めません

しかし、DVDの編集をするなら512Mでは少々不足気味かもしれません。

メモリ使用状況の確認方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html
実際のDVD編集を終了した後に
6:の搭載メモリと
5:の最大値を比べて
物理メモリの2倍以上なら増設を検討してください。



メモリを増設すると処理速度は速くなりますか 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/16(水) 23:02:59 [HOME]

【おまけ】

もし増設する場合ですが・・・

最近のメモリであればDDRかDDRだと思います。
これらは同じものを2枚1組にしてデュアルチャンネルにするのが一番いいですが
予算の関係で無理な場合はデュアルチャンネルにならなくても
メモリの総容量を増やすほうが全体としてはパフォーマンスがあがると思います。

デュアルチャンネルとシングルチャンネルの速度差はさほど大きくないそうです。
メモリはもともと他のパーツよりも圧倒的に速度が速いですので
少しぐらい処理速度が上がっても全体の体感速度はあまり変わらないと思います。


Re: メモリ増設について 投稿者:ドクター  投稿日:2005/11/16(水) 23:28:40

せんむさん、ステラさん早速の返信有難うございます
さっそくタスクマネージャ見てみました。
動画編集ソフト起動させてみた結果、物理メモリ515,372に対してコミットチャージの合計が約600000で最大値は720000でした。倍まではいってないので増設する必要はないでしょうか?


Re: メモリ増設について 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/11/16(水) 23:44:00

せんむさんのレスにある

「どれが一番遅いものがボトルネックになって速度が決まることが多いです。」

これが正解です。

メモリだけ増設しても処理するのはCPU、画像としてモニタで表現させるグラフィックボード、音としてのサウンドカード(マシンによってはマザーボードにチップとして搭載)など、トータルで考えなければ無意味だと思います。



Re: メモリ増設について 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/17(木) 00:09:20 [HOME]


起動させただけで600MB〜700MB消費するとは
ずいぶんとメモリ消費の大きい動画編集ソフトですね。

今はサブマシンで投稿していますのでWinDVDで試してみましたが
エンコードする場合でもコミットチャージは合計で約350〜400MB程度です。

TMPGEncもだいたい同じぐらいです。
きちっと確認したかったのですが、このソフトはメインマシンにしか入れていないので正確にはわかりません。


> コミットチャージの合計が約600000で最大値は720000でした

数字だけ見ると増設するかどうか、微妙なところですね。
他のソフトを使っているときにもたつくような感じがあれば
増設も考えたほうがいいと思いますが
このソフトを使うときだけであれば無理に増設しなくてもいいかもしれません。

いずれにしろメモリを増設しても体感速度が上がるかどうかは微妙です。


【訂正】

上の「おまけ」で一部書き間違えました。

誤: 最近のメモリであればDDRかDDRだと思います。

正: 最近のメモリであればDDRかDDR2だと思います。


Re: メモリ増設について 投稿者:ステラ  投稿日:2005/11/17(木) 00:11:40

メモリが足りない状態の、一番のデメリットは
メモリの不足分をハードディスクで補う「スワップ」が発生することです。
結果、コンピューターの反応が遅くなってしまいます。

メモリを多く搭載するのは、そのスワップの発生をなくし操作のロスを解消するということです。

よって、現在の状態に不満がなければ必要ないと言えます。

TOP 

[2572]

曲の貼り付け方。  投稿者:【★kuro★】  投稿日:2005/11/16(水) 18:01:56 [HOME]

(●´∀`)ノ*【こ】*【ん】*【ち】*【ゃ】*
私はgooブログを使って曲を載せてるんですが曲の貼り付け方がわからないです。教えてください。
↑HPで曲を流す。BGM。(gooブログで)

関連ページに私のブログ載せています。
よろしくお願いします。<(_ _)>


Re: 曲の貼り付け方。 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/16(水) 19:09:21 [HOME]

gooブログではBGMを流すためのタグは使えないようです。

基本的な使いかた - goo ブログ
利用可能なHTMLのタグ一覧
http://blog.goo.ne.jp/info/blog_use14.html

なお、ブログに限りませんが音楽を流すということは
著作権に抵触する可能性が高いですので注意してください。
たとえ自分で購入したCDの曲であったとしても
勝手にHPなどで流すことはできません。

現在、Yahooのブリーフケースにいれた音楽ファイルにリンクしていますが
これは非常にまずいですね。
ただちにリンクを削除することをおすすめします。


Re: 曲の貼り付け方。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/11/16(水) 20:41:04

配信する行為は全てが駄目ではありません。

音楽著作権とネットワーク
http://www.jasrac.or.jp/network/

例えばJASRACに登録されている曲を流す場合、きちんとした手続きをすれば良いということです。
これをしないで配信する行為=著作権違反ということになります。


著作権を侵害した場合、どのような処分が? 投稿者:煉獄  投稿日:2005/11/16(水) 21:28:08

割り込んですみません。質問なんですが、著作権を侵害した場合、最悪どのような処分が下されるのでしょうか…?


Re: 曲の貼り付け方。 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/16(水) 23:54:14 [HOME]

刑事責任についてはよくわかりませんが民事責任が怖いです。

著作権を侵害すると最悪の場合は数億円、あるいは
それ以上の損害賠償を請求される可能性もあります。

人気のあるアーティストの楽曲ならば、侵害の程度にもよると思いますが
どんなに安く見積もっても数十万円から数百万円は請求されてもおかしくありません。


Re: 曲の貼り付け方。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/11/16(水) 23:59:13

上記サイトにあるFAQより引用

質問
著作権を侵害した場合どのような罰則があるのですか?

回答
著作権法には、著作権を侵害した場合、「5年以下の懲役、又は500万円以下の罰金」という罰則規定があります(法人の場合の罰金は1億5千万円以下です)。また、著作権者には著作権侵害に対する差止請求権や損害賠償請求権があります。


懲役や罰金損害賠償請求について

懲役、若しくは罰金と損害賠償費用の両方の責任を負わなければならなくなります。
懲役や罰金刑(刑法)は初犯など情状も考慮されて判決が決まります。(未成年の場合、家庭裁判所管轄)
損害賠償請求(民事)は民法の不法行為規定における賠償請求ですので相手方との折衝によって示談になるか、裁判になるかは判りません。(未成年者の場合、親権者に責任を問うことになります。)

実際にこのようになると弁護士などを雇うことにもなるでしょうから弁護士費用などもかかります。

判例などはケースによって違いますが、結構莫大な金額になることもあったり、あるケースの場合子供がやってしまったことで親が責任を問われ、持ち家を処分して賠償したなどのケースもあります。

交通事故の加害者とは違い、保険もありません。(交通事故でもケースによっては保険金は出ません)

そういうわけですので、熟慮してサイト運営をして下さい。


Re: 曲の貼り付け方。 投稿者:せんむ  投稿日:2005/11/17(木) 00:18:16 [HOME]


>【★kuro★】さん

書き忘れました。

ブログ上のリンクだけでなく、Yahooブリーフケースからも
該当の音楽ファイルを削除したほうがいいですね。

パスワードの設定もなく公開フォルダに入れてあるということは
だれでもダウンロードできる状態であり公開しているのと同じことですので
かなりまずい状態です。

「中学生だから」「知らなかった」などという言い訳は通用しませんので
そのつもりで・・・・・・。

TOP 

[2571]

電池表示の隣に出る《A》や《1》の意味は何ですか?  投稿者:煉獄  投稿日:2005/11/15(火) 20:41:23

FMV-BIBLO NB10ALでWindowsXPを使っている者です。

パソコンの前面(左右のスピーカーの中央)に、電源(Z字)や電池の残量が表示される場所がありますが、文字を打っていると、時々そこに《A》という表示が出ることがあるんです。そのAは、おもりの中に書かれています。何かの警告でしょうか…? また、《1》という表示が出たこともあります。


Re: 電池表示の隣に出る《A》や《1》の意味は何ですか? 投稿者:moc  投稿日:2005/11/15(火) 21:00:37

AはCapsLock、1はNumLockでしょう。

CapsLockキーとは
http://e-words.jp/w/CapsLockE382ADE383BC.html
NumLockキーとは
http://e-words.jp/w/NumLockE382ADE383BC.html



Re: 電池表示の隣に出る《A》や《1》の意味は何ですか? 投稿者:煉獄  投稿日:2005/11/15(火) 21:47:22

mocさん、ありがとうございます。おかげで、ずっと抱いていた疑問が解決しました。

 

過去ログNo.0293

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理