初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0271

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

[2360]

Content.IE5について  投稿者:さとし  投稿日:2005/09/09(金) 00:57:35

Temporary Internet Filesの中を削除しようとしたら、
いつのまにかContent.IE5というフォルダが作成されていました。
このフォルダを削除しようとしたら、
「Index.datは削除・アクセスできません」と表示され、削除できません。
また、インターネットに接続すると、Content.IE5というフォルダ内に
さらにフォルダが作成され、なにやらいろいろ入ってきます。
いろいろな掲示板を見てどうやらインターネットオプションの中のインターネット
一時ファイルのファイルの削除で削除できると知りやってみましたがだめでした。
これはいったい何なのでしょうか。どうしたら解決できますか。よろしくお願いします。



Re: Content.IE5について 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/09(金) 01:41:36 [HOME]

「Content.IE5」の中身はInternet Explorerの一時ファイル(キャッシュ)です。
このフォルダ自体は削除できないと思います。

インターネット一時ファイルを削除すれば中身が削除できます。

1.IEを開く
2.「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」タブ
3.「インターネット一時ファイル」→「ファイルの削除」をクリック


Re: Content.IE5について 投稿者:さとし  投稿日:2005/09/09(金) 18:43:44

返信ありがとうございます。
Content.IE5の中のだいたいは削除できたのですが、Index.datファイルだけは無理でした。このファイルは
どのようにすれば削除できるのでしょうか。アドバイス頂けるとうれしいです。


Re: Content.IE5について 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/09(金) 20:43:05 [HOME]

「index.dat」は、インターネット一時ファイルの目次のようなものです。
削除してはいけません。

TOP 

[2359]

オーディオコーデックの違いは再生速度に関係あるか  投稿者:PEACE  投稿日:2005/09/08(木) 21:59:25

先日再生速度についてお聞きしましたが、その速度がはやくなってしまうファイルのオーディオコーデックがCyberLinkAudioDecoderと書いてあって、普通に再生できる
ファイルはMPEGAudioDecoderと書いてありました。このことは再生速度に関係ありますか?


Re: オーディオコーデックの違いは再生速度に関係あるか 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/09(金) 01:41:58 [HOME]

勉強不足のためわかりません。
分かる方のレスをお待ちください。

TOP 

[2358]

マイドキュメントなどのアドレスバーに沢山のアドレスが出てきます  投稿者:あゆみ  投稿日:2005/09/08(木) 19:33:11

マイドキュメントを開いたときにウインドウの上部にある、
ネットワークコンピューターや3.5インチFDなどを選ぶ「アドレスバー」みたいなものの一覧の中に、
沢山のアドレスの様なものが入っているんです。
いつもはなかったのですが、急に出てきてしまって
どう対処したらよいのかわかりません。
どうしたら消えるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。


Re: マイドキュメントなどのアドレスバーに沢山のアドレスが出てきます 投稿者:あゆみ  投稿日:2005/09/08(木) 19:36:19

書き忘れましたが、PCはWindowsの98です


Re: マイドキュメントなどのアドレスバーに沢山のアドレスが出てきます 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/09(金) 01:43:06 [HOME]

現在、まともに動作する98マシンがないため確認できません。
分かる方のレスをお待ち下さい。

念のため、ウィルスチェックとスパイウェアのチェックをおすすめします。


Re: マイドキュメントなどのアドレスバーに沢山のアドレスが出てきます 投稿者:あゆみ  投稿日:2005/09/10(土) 09:24:24

ウィルスチェックですか。
やってみます。
レスしていただきありがとうございました。

TOP 

[2357]

ウェブカメラを使おうとして・・・。  投稿者:ミニー★  投稿日:2005/09/08(木) 17:12:33

VP−EYEというウェブカメラのソフトをを起動すると、0x0040b986の命令が ox00000034 のメモリを参照しましたがメモリがreadになることはありませんでした。となります。 どうすればいいでしょうか・・・・。教えて下さい・・・。


ウェブカメラを使おうとしたらエラーになった 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/08(木) 18:16:57 [HOME]

タイトルは最後まできちんと書いてください。

特定のハードウェアについてはメーカーに問い合わせてください。

http://www.tamadenco.co.jp/total-index.html

TOP 

[2356]

DVD Shrink での編集  投稿者:ドクター  投稿日:2005/09/08(木) 16:07:35

[2355]の方の質問の中でDVD Shrink が出てきたのでお詳しいようなので質問させていただきます。

現在DVD Shrink 3.1を使用しているのですが、家庭用レコーダーでVRモードで撮ったものは吸い出せないのでしょうか?
(やってみましたがディスクを認識しませんでした)

それと家庭用レコーダーのビデオモードで撮った映像をDVD Shrink 3.1で吸出しPC内に入れた後、CMカットなどの編集は出来ないようなのですがバージョン3.2は出来るのでしょうか?もしくはフリーの編集ソフトはありますか?

よろしくお願いします


Re: DVD Shrink での編集 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/08(木) 16:56:41 [HOME]

[2355]で勘違いした部分がありましたので訂正しました。

家庭用DVDレコーダーは持っていませんし
動画についての知識も豊富ではありませんので
正確なことはわかりませんが・・・・・・

「DVD Shrink」でのリッピングはエラーになることがあるので
私は「DVD Decrypter」でリッピングしていますが
DVD-VRは読めないのではないかと思います。

「DVD Shrink」はCMカット機能はありません。
DVD-Videoをバックアップするときに不要な音声や字幕や
おまけの部分をカットしたり、トランスコードするソフトです。

フリーの編集ソフトですが「TMPGEnc」が有名だと思います。
ただし、使ったことがありませんので詳しいことはわかりません。
分かる方のレスをお待ちください。

こういうのもあるようです。

Mpgcutter
MPEG1/2ファイルでCM削除など、切り張り編集が可能なMPEG編集ソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se321907.html


Re: DVD Shrink での編集 投稿者:Jun  投稿日:2005/09/09(金) 12:35:15

見ておられるかどうかわかりませんが。

「DVD Shrink」の再編集の「開始/終了フレームの設定」を使えば、
CMカットが出来ると思います。
ただ、CMを境にタイトルが分かれてしまいます。
順番に再生するだけなら問題はないと思いますが。

DVD-VRは、「DVD Decrypter」の「モード→ISO→読み込み」でリッピング出来ますが、
それを「DVD Shrink」では読み込めません。


Re: DVD Shrink での編集 投稿者:ドクター  投稿日:2005/09/09(金) 18:07:40

せんむさんどうもです。
リンク先のソフト参考にしてみます。

Junさんはじめまして、編集は「開始/終了フレームの設定を
使えば出来るんですか?早速やてみます。

色々ありがとう御座いました。

TOP 

[2355]

DVDを容量ぎりぎりまで書き込む  投稿者:もんち  投稿日:2005/09/08(木) 11:58:58

皆さんよろしくお願いします。
DVDレコーダーにて4.43Gのデータを
DVD−Rに書き込もうとしたところ、
ライティングソフト内では4.43Gのはずが4.65Gになり、
1枚のDVDに書き込むことができません。
どうすれば1枚のDVDに
うまく収めることができるでしょうか?回答、どうかお願いします。


DVDを容量ぎりぎりまで書き込みたい 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/08(木) 12:29:38 [HOME]

WindowsとハードウェアメーカーではGBやMBの単位の扱いが違います。

通常は1GB=1000MBですが、Windowsは2進数のほうが扱い焼いため
1GB=1024MBとして計算します。

そのためWindows上の4.43GBはハードウェア上では
4.43(GB)÷1024×1000=4645191.68(KB)
となります。

これはGBにすると
4645191.68(KB)÷1000÷1000=4.645(GB)
となります。

DVDやCDではリードイン・リードアウトを書き込みますので
実際に記録できるデータはメディアの表示容量よりも少なくなります。

どうしても1枚に収めたいのであればファイルサイズを削るしかないと思います。
たぶん、MPEGだと思いますが、TV録画であればCMをカットすれば数MBは削れると思います。

どうしても削れない場合はビットレートを下げて再エンコードすることになりますが
トランスコードソフトを使うと画質をそれほど落とさずに短時間で可能です。

「DVD Shrink」は簡単な操作でDVDにぴったり収まるように
再編集ができますのでおすすめです。

【参考】
DVD Shrink
http://www.dvdshrink.org/
(日の丸アイコンをクリックすると日本語サイトにいけます)


DVDを容量ぎりぎりまで書き込みたい 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/08(木) 12:32:25 [HOME]

なお、DVDメディアは外周部分(データの最後のほう)でエラーが出やすくなります。

特に海外製の激安メディアを使うとエラーが出ることが多いですので
容量ぎりぎりまで使う場合は名の知れた国産メーカー品を使うことをお勧めします。


Re: DVDを容量ぎりぎりまで書き込む 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/08(木) 16:46:22 [HOME]

【訂正】
すみません、ちょっと勘違いしました。

「DVD Shrink」はDVD-Video形式のファイルしか読めないと思います。
MPEGをDVD-Video形式に変換してからやれば出来ないことはありませんが
かえって手間がかかりますね。
失礼しました。


ありがとうございます 投稿者:もんち  投稿日:2005/09/08(木) 16:47:39

「せんむ」さん、
分かりやすく丁寧なお答えありがとうございます。
さっそく教えていただいたDVDshrinkを使ってみようとおもいます。本当に助かりました。


Re: DVDを容量ぎりぎりまで書き込む 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/08(木) 17:00:50 [HOME]

上で訂正しましたが「DVD Shrink」はDVD-Videoのバックアップツールです。

容量オーバーのファイルをVD-Video形式のイメージファイルに変換すれば
出来るかもしれませんが試したことがありませんので分かりません。

TOP 

[2353]

パソコンが立ち上がりません。  投稿者:たく  投稿日:2005/09/07(水) 20:25:13

パソコンが突然、電源を入れても立ち上がらなくなりました。(前日にデフラグをしたのですがそれがなにか問題だっったのでしょうか??)ハードディスクは動いているようですが・・・。こういう場合どのようにしたらよろしいのでしょうか?データは全部消えてしまうのでしょうか??素人なもので宜しくお願いします。

ちなみに OSはWindows XPです。



Re: パソコンが立ち上がりません。 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/07(水) 21:26:20 [HOME]

PCの型番はなんですか?

エラーメッセージは出ませんか?
Windowsのロゴは表示されませんか?
メーカーのロゴは表示されませんか?
BIOSも起動しませんか?

CD-ROMやフロッピーディスクは入ったままになっていませんか?

TOP 

[2352]

不正なアクセスですか  投稿者:  投稿日:2005/09/07(水) 15:46:05

パソコンの直接的なトラブルではないのですが、おねがいします。
最近セキュリティーソフトのログに頻繁に不可解なアクセスを試みたという形跡があり、びっくりしました。それは、同じホストからのもので、多いときは30分の間に90回もの攻撃?がありました。ここ数日、トータルで400近い数のブロック数があります。
これは、自分に対して不正アクセスを試みてるということでしょうか。ルータとセキュリティーソフトを導入していますが、ルータをすり抜けてきてるということですよね。
ウィルススキャン、シマンテックオンラインセキュリティーチェック、ポートスキャンセキュリティーチェック、どれも
異常ありませんでした。
まだ実害はないのですが、対策があれば教えてください。


Re: 不正なアクセスですか 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/07(水) 21:24:23 [HOME]

必ずしも「悪意のある攻撃」とは限りません。
同じLAN内のPCかもしれません。

そのホストの情報など、なにか表示されませんでしたか?


Re: 不正なアクセスですか 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/08(木) 01:37:15 [HOME]

関連した投稿は新規投稿ではなく
「返信」をクリックしてレスするようにお願いします。

下記にコピーして新規投稿分は削除します。

---ここから--------------------------------------------

[2354] 不正アクセスについて
 投稿者:静  投稿日:2005/09/08(木) 01:30:15 [返信]

静です、ルータを設置していますがパソコンは1台で使用しています。
自分なりにちょっと勉強してみたのですが、短時間に集中してあることなどちょっと不可解な気がします、ログをみるかぎりではあらゆるポートから試みてるようです。
IPアドレス、ホスト名は記録されています。追跡機能を使ってみたところ、あるプロバイダに行き当たりびっくりしました。だからと言って、そのプロバイダが不正なアクセスを試みたとは思えません、中にはなりすましとかもあるようで。
IPアドレス、ホスト名など書き込んでも大丈夫なのでしょうか、一応避けたのですが。大丈夫なようでしたら、公開しますが。特にそのプロバイダを使用しているブログなど、そのプロバイダに関連するページを見るとアタック?が頻繁に続くような気もします。
お願いします。

---ここまで--------------------------------------------


Re: 不正なアクセスですか 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/08(木) 01:41:02 [HOME]

必ずしも「アタック」とは限りませんが
具体的なログを見ないとなんともいえません。

ポートスキャン程度は日常的にあるものですし
ファイヤーウォールがブロックしているのであれば心配はないと思います。


Re: 不正なアクセスですか 投稿者:  投稿日:2005/09/08(木) 02:02:00

すみません。
ソースIP 203.104.251.4または203.104.101.207
ホスト名 203-104-251-4.data-hotel.netまたは203-104-101-207.data-hotel.netです。
度々ですが、お願いします。


Re: 不正なアクセスですか 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/09(金) 01:48:32 [HOME]

「あらゆるポートから試みてるようです」とありますが
「あらゆるポートへ侵入を試みている」のではありませんか?

アクセス解析かもと思ったのですが、後者だと違うかもしれません。
いずれにしろ、これだけでは正確なことはわかりませんが
ファイヤーウォールがブロックしていれば問題ないと思います。


Re: 不正なアクセスですか 投稿者:  投稿日:2005/09/09(金) 17:29:08

そうです、「あらゆるポートへの侵入を試みている」という表現が適切でした。
IPアドレスとホスト名では詳しい事はわからないのでしょうか、現在McAfeeのソフトを使用しているのですが、イベントログにはこれ以上詳しいことは記録されてません。例えば、
時間  ソースIP   ホスト名    イベント情報
20:22 203・・・  ・・・・・  ポート 4784(TCP)
20:22 ・・・・ ・・・・・   ポート 4848(TCP)
IPあどれす・・にあるコンピューターが、ユーザーのコンピューター上のポート・・に対して要求されてない接続を試みました。ブロックしました、という形がずっと続きます。
中には、イベント情報にCluster DiscやNATI Vi Serverなどいろいろな形で表示されます。

以前はノートンを使用していたのですが、不正侵入試行、最近の攻撃などはいつも0だったので、気にしませんでしたが。
マカフィーに変えたらこんなに不正なアクセスがあるの?と気づきました。今までウィルスなどにも感染したことはなく、ちょっと不安でした。質問も度々で恐縮です、不正な要素があるのかということは知りたいですが、とりあえずブロックしているのでこのまま使用してみます。
すみません、何度も。


Re: 不正なアクセスですか 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/09(金) 20:52:49 [HOME]

「data-hotel.net」はライブドアのデータセンターのようですね。
ポート4784や4848は普段は使わないポートのようです。

調べてみましたが、私の貧弱な知識では分かりませんでした。
詳しいことは、分かる方のレスを待つか、マカフィーに問い合わせてください。



Re: 不正なアクセスですか 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/09/10(土) 15:06:17

例えばオンラインゲームやアプリケーションなどでそのポートを使っているような可能性も考えられます。
(PCは各人それぞれ色々なものをインストールして使用しているので詳細までは判りかねますが。)

試しにそのポートをルーターで閉じてしまって不具合などがなければそのまま使っていく、などの方法も考えられます。


Re: 不正なアクセスですか 投稿者:  投稿日:2005/09/11(日) 00:34:15

管理人様、ネットサーファー様ありがとうございます。
返事遅くなりすみません。
そうですね、そのような方法もあると思いますが、ポート
スキャンも相当な数に上るので、その都度ポートを閉めるのはきついと思います。ブロックしているということなので、とりあえず様子見てメーカーにも問い合わせてみます。

TOP 

[2351]

拡張子を変更したらメールが消えました  投稿者:のん  投稿日:2005/09/07(水) 10:36:43

はじめまして。
メールの一部が消えて困っています。
教えて下さい。

昨夜から突然、不要な受信メールを削除すると”不正な処理が・・・”とメッセージが出て強制終了になります。詳細を見ると
”MSIMN の c0000006H 例外です。”となり、ネットで調べたら

1、<スタート>→<検索>→<ファイルやフォルダ>をクリックします。
2、名前に Folders.dbx と入力、検索先に C ドライブなどを指定します。
3、「検索開始」ボタンをクリックします。
4、Folders.dbx をクリックしてから F2 キーを押し、拡張子を dbx から ddd などに変更します。
5、Outlook Express を起動します。(Folders.dbx ファイルは自動再作成されます。)

というのを見つけ、やったのですが、送信済みメールや、受信メールの一部が無くなっていました。

無くなった受信メールの一部は、大切なものばかりで困り果てています。
分かる方、どうか教えて下さい。


Re: 拡張子を変更したらメールが消えました 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/07(水) 13:35:06 [HOME]

このエラーはFolders.dbx が破損したときにでるものです。
Folders.dbxをリネーム(名前を変更)するか別の場所に移動すれば
再度、自動的に作成されて直るはずですが・・・。

「Folders.dbx」はメールのデータそのものではありません。
メールのデータは「受信トレイ.dbx」「送信トレイ.dbx」などのファイルです。
「Folders.dbx」と同じ場所に保存されています。

OEの「ファイル」→「インポート」でdbxファイルをインポートしてみては?


Re: 拡張子を変更したらメールが消えました 投稿者:のん  投稿日:2005/09/07(水) 23:41:13

せんむ様
ありがとうございました。
元通りに戻りました。
早急に回答頂き、感謝致します。
これからも頑張って下さい!


Re: 拡張子を変更したらメールが消えました 投稿者:せんむ  投稿日:2005/09/08(木) 01:34:13 [HOME]

解決してよかったです。

HDDは信頼性が高まったとはいえ、故障や破損の可能性はあります。
メールに限らず、重要なデータは日頃からバックアップしておくといいと思います。

【参考】
PCレスキュー隊:バックアップ編
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_backup.htm

 

過去ログNo.0271

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理