初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0239

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

[2039]

タスクバーに最小化したウィンドウボタンが表示されない  投稿者:テツ  投稿日:2005/06/12(日) 22:26:15

タスクバーに最小化したウィンドウボタンが表示
されないという状態になってしまいました。
最小化するとウィンドウが表示されなくなってしまうので、
一度最小化してしまうとその都度「タスクマネージャ」
を開き、タスクから項目を選択してメニュー「ウィンドウ」
の最大化をするという対処をしています。

このような状態は今までパソコンを使用してきて
初めてのことなので、仕事をするにあたっても
非常に困っております。

過去ログでも調べましたがそのような事項が見当たり
ませんでした。また自分でもタスクバーのプロパティ
を見たり、ヘルプで検索してみましたが解決できませ
んでした。

あまり必要ないようにも思いますが、システム環境は
下記の通りです。(念のため)
OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition
システム製造元 NEC
 Lavie
 Mobile Intel(R) Pentium(R)4-M CPU 1.80GHz
 1.18GHz 736 MB RAM
BIOS バージョン NEC NOTE BIOS Version

パフォーマンスをあげるため、クラッシックに
していますが、それ以外に最近特に何かをした
覚えはありません。強いて言えばExcelマクロを
使う機会が増えたことくらいなので原因がわかりません。

どうしたらまたタスクバーにボタンが出るように
なるのか、知っていましたら教えていただけます
でしょうか。宜しくお願いいたします。


Re: タスクバーに最小化したウィンドウボタンが表示されない 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/12(日) 23:21:51 [HOME]

はっきりした原因はわかりませんが
「システムの復元」で直った、という情報があります。
試してみてください。

「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「システムの復元」です。

余談ですが、こういうソフトもあるようです。

「clip」
タスクバーから任意のアイコンを消す 他人に誤ってウィンドウを閉じられるのを防ぎます
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se293688.html


Re: タスクバーに最小化したウィンドウボタンが表示されない 投稿者:テツ  投稿日:2005/06/13(月) 00:17:08

せんむさん

システムの復元で直りました。

初めシステムの復元を既定の状態で行ったところ直らず、
復元する日にちが設定できるようでしたので、思い切って
10日前で設定して行ったところ、またタスクバーに
使用中のウィンドウのボタンが出るようになりました。

ただ「言語バー」に問題があるようです。
システム復元前から下記の状態でした。

タスクバーに入っている状態で、言語バーの
「復元」ボタンをクリックしてタスクバーの外に出すと、
言語バー左上あるはずの、赤い小さなボタン
(日本語入力「オンオフ」切り替えボタン)
が消えており、バーの感じも本来は少し立体的だった
はずが、ただタスクバーから切り取ったような平面的な
状態になっています。

とても不安な兆候のように思えてならないのですが、
少なくともタスクバーにウィンドウのボタンが出るように
なっただけでも本当に助かりました。

普段からエラーチェックやデフラグなどを行い、
できるだけ良い状態で使用するように気をつかって
いるのですが今回のトラブルはさすがに焦りました。

もう少し調べてみようと思っています。
また、「clip」についてもこれから見てみます。
本当にありがとうございました。


言語バーの日本語入力「オンオフ」切り替えボタンが消えた 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/13(月) 01:18:30 [HOME]

言語バーの件ですが、右端の▼をクリックして
「入力方式」にチェックを入れてもダメですか?
あるいは「既定値に戻す」をクリックしてみてください。

IME言語バーの設定
赤丸のところの▼をクリックします


Re: 言語バーの日本語入力「オンオフ」切り替えボタンが消えた 投稿者:テツ  投稿日:2005/06/14(火) 22:53:22

画像で丁寧に教えていただきありがとうございます。

言語バーの「入力方式」は常にスタンダードの設定で
チェックを入れてありますので、試しに一度オフにして
再度チェックを入れてみましたがダメでした。
また「既定値に戻す」をしても何も変わりませんでした。

関係ないかもしれませんが、ひと月ほど前にメモリを
256MBから768MBに増やしました。
その後何事もなく使用できていましたが、
「メモリ増加」によりこのように言語バーやタスクバーに
影響が出るものなのでしょうか。
ここ2、3日で気づいたのですが、起動時に聞きなれない
雑音があり、デスクトップ画面が少し揺れていました。
(起動時にマジマジと画面を見ていないので・・・)

アプリケーションでの操作等は問題ありませんが、
このまま使い続けて最悪の事態になってもこわいので、
この状態が続くようなら修理に出すことを考えています。


Re: タスクバーに最小化したウィンドウボタンが表示されない 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/15(水) 00:53:28 [HOME]

メモリを増設したため言語バーやタスクバーに悪影響が出ることは考えにくいです。
ただし、メモリの相性で不調になることはありえます。
心配でしたら増設したメモリを取り外して様子を見てください。

起動時に雑音が入るとか画面が揺れるということですので
別の原因の可能性も考えられます。
Windows自体の不調かもしれません。
修理に出す前にリカバリーしてみるのもひとつの方法だと思います。

いずれにしろ、最悪の場合を考えて早期にデータをバックアップしておいたほうがいいと思います。


Re: タスクバーに最小化したウィンドウボタンが表示されない 投稿者:テツ  投稿日:2005/06/16(木) 00:16:31

せんむさん、何度もアドバイスいただき本当にありがとうございます。

PC販売店で見ていただいた所、修理に出すような問題は
無いとのことでいくつか解決したことを一応ご報告いたします。

まずタスクバーの件ですが、私が自分で知らないうちに
クイック起動との境界をドラッグして一番端まで動かして
しまった為、ただ隠れていた状態だったようです。
(確かに初めての状況でしたが、あまりにも初歩的なミス
に気づかず申し訳ありません・・・)

起動時(デスクトップ画面に変わる際)の画面揺れは、
NECサイトでディスプレイの修正プログラムをダウンロード
したところ無くなりました。
異音に関しても特に問題があるような音ではないが
しばらく様子を見て下さいとのことでした。

メモリ増設についてはせんむさんのおっしゃる通り、
増設したことでタスクバー等に悪影響が出ることは
ほとんどないとのことでしたが、念の為確認して頂いた
ところ問題ありませんでした。

最後に言語バーですがこれも問題ないとのことでした。
「Windowsが更新されているため」
のようなことを言われたのですが、いまいち納得できて
いないのが本音なのでおいおい調べてみようと思ってます。

長くなってしまいすみません。
今回も色々教えていただいて勉強になりました。
特に問題は無かったものの、バックアップはきちんとして
おこうと思いました。(しばらく忘れていました)

今後、またお世話になるかもしれませんが、
その時は宜しくお願いいたします。


Re: タスクバーに最小化したウィンドウボタンが表示されない 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/16(木) 01:05:59 [HOME]

報告ありがとうございます。

> クイック起動との境界をドラッグして一番端まで動かして
> しまった為、ただ隠れていた状態だったようです

「ひょっとしたら・・・」とは思いましたが、やはりそうでしたか。
普段はタスクバーを固定しておくといいかもしれませんね。
タスクバーを右クリック→「タスクバーを固定する」にチェックをいれればOKです。

言語バーについては、よくわかりませんが
ディスプレイのトラブルは修正プログラムで直ってよかったです。

異音については、聞いてみないとなんとも言えませんが
単なる雑音でなく、HDDやファンの異音だと危ない場合もあります。

いずれにしろ、突然壊れることもありますので
普段からしっかりとバックアップを実行されることをお勧めします。

TOP 

[2038]

グラフィックボードのダウンロード場所がわかりません。  投稿者:プックン  投稿日:2005/06/12(日) 21:40:11

私のPCはwindows98です。
グラフィックボードのダウンロード場所がわからないのでおしえていただけますか??

デバイス

名前:Intel(r)82810E Graphics Controller

製造元:Intel Corporation

チップの種類:Intel(R)82810

DACの種類:Internal

メモリの合計:4.0MB

ディスプレイのモード:1024×768(16bit)(75Hz)

モニタ:プラグアンドプレイモニタ


ドライバ

メインドライバ:i81xdnt5.dll

バージョン:5.13.0001.2753(英語)

日付:2001/08/24 12:38:46

WHQL ロゴ付き:はい

Mini VDD:i81xnt5.sys

VDD:利用不可

DDIバージョン:8


まったく関係ないことを書き込んでいたらすみません。
よろしくおねがいします。


Re: グラフィックボードのダウンロード場所がわかりません。 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/12(日) 22:21:38 [HOME]

「グラフィックボードのダウンロード」というのがわかりませんが・・・・
ひょっとすると
「グラフィックカードのドライバをダウンロードしたい」
ということですか?

お使いの機種はIntel 810Eというチップセット内蔵のグラフィックだと思われます。
いわゆるグラフィックカードではありません。

グラフィックドライバはマザーボードのメーカーのサイトか
PCのメーカーのサイトを探せばあると思います。

メーカー製PCであればPCの型番を、自作PCであればマザーボードの型番を正確に書いてください。

TOP 

[2037]

クリーンインストールについて  投稿者:しず  投稿日:2005/06/12(日) 12:57:36

いろいろ調べてみたのですが、どうしてもうまくいかず、大変困っています。教えてください。

使用機種/SONY VAIO PCG-XR1E/BP

CドライブにWIN98が入ってました。
これをクリーンにして新規にWIN2000をインストールしたいと考えています。

あるサイトのクリーンインストールの仕方を見ながら、CD-ROMを入れたまま再起動しました。
が、結局Dドライブにインストールされてしまいました。

これは仕方ないにしろ、とにかく画像が粗いんです。
16色の粗い小さな画面になり、簡素化された素っ気無い画面になってしまいます。 (アイコンが大きくて、セーフモードみたいな感じです)
コントロールパネルの画面の設定では、色は16色しか選べず、領域はピクセル800*600までしか選べません。

デバイスマネージャでディスプレイドライブを確認しようと思いましたが、それらしいのがどれなのかもわからない初心者です。
メーカーのサイトからドライバをダウンロード…というのも、どれが該当するのかわからず、もうもう何もかも『???』な状態です。

どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくおねがいします。


クリーンインストール後、16色の粗い小さな画面になってしまった 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/12(日) 17:11:11 [HOME]


タイトルは適切に書いてください。

原因はディスプレイドライバがインストールされていないことだと思います。

Windows2000は使ったことがありませんので正確ではありませんが・・・・

デバイスマネージャーを開いて「ディスプレイアダプタ」を開きます。
「?」や「!」がついていればドライバがない、ということになります。
それを右クリックして「ドライバの更新」をクリックすると
ウィザードが開いてドライバの場所を聞いてきますので
該当のドライバのある場所を指定します。

ドライバはたぶん、リカバリーディスクに入っているのではないかと思います。

じつは少し前にSONYの中古ノートPCをいただいたのですが
プロダクトキーがないためリカバリーディスクが使えず
Windows98をインストールしたところ、やはりドライバがみつからなくて困りました。

SONYのサイトをだいぶ探したのですが、アップデータばかりで
肝心のドライバは見つかりませんでした。
NECや富士通、IBMなどでは古い機種であっても
ドライバ類がすぐに検索、ダウンロードできますが
SONYは家電メーカーのせいでしょうか
「ユーザーはいじらないで買ったまま使え」という姿勢のように思えます。

幸い、リカバリーディスクの2枚目にドライバがありましたので
ここからインストールしました。
リカバリーディスクがあれば試してみてください。

私は、その後メモリを増設してWindowsXPに変更しました。
ディスプレイドライバはWindows標準のドライバでも正常に動作するようです。
(わかりやすく言えば、Windowsをインストールしただけで特にドライバはインストールしなくてもOK)


ありがとうございました。 投稿者:しず  投稿日:2005/06/12(日) 17:39:14


そうですね、質問の意図からタイトルがズレてました。
申し訳ありません。

>「ユーザーはいじらないで買ったまま使え」という姿勢

そんな感じでした。(対応はすごく丁寧でした)
ドライバのあるURLを教えていただき、早速必要なドライバを入れ、解決しました。

winXP、知りませんでした。
それならそっちのほうが手っ取り早かったかもしれませんね。教えていただき、ありがとうございました。



クリーンインストール後、16色の粗い小さな画面になってしまった 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/12(日) 18:59:17 [HOME]

一応、解決されたようですが
Windows2000がDドライブにインストールされてしまった
ということはCドライブにはWindows98が入ったままでしょうか?

電源投入時に起動オプション(OSの選択画面)がでませんか?
デュアルブートになってしまっているかもしれませんね。

大きな問題ではないかもしれませんが、すっきりさせるには
きちんとCドライブをフォーマットした上で
Windows2000をCドライブにインストールしなおしたほうがいいかもしれませんね。

Windows2000についてはわかりませんが
98の起動ディスクがあればこちらを参考にどうぞ。

Windows98を再インストールしよう
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_win98_inst01.htm

ただし、実行するのはHDDの領域を削除、フォーマットまでです。
その後はWindows2000のインストールを実行してください。

なお、Windows XPにしようとするのでしたら
メモリは少なくとも256MBにしたほうがいいと思います。
これ以下だと動作がかなり遅くなります。
現在のメモリが128MBならば128MBのメモリを増設すればOKですが
現在のメモリが64MBならば、128MBのメモリを二つ購入して
そっくり交換する必要があります。


Re: クリーンインストールについて 投稿者:しず  投稿日:2005/06/12(日) 19:16:26

せんむさん、たびたびありがとうございます。
しっかりデュアルブートになってます。

一連のドライバ等の設定や、ネットワーク接続等をDドライブのWin2000のままで行ってしまいました。
今になって、(邪魔で)後悔してます。
でもまた始めからフォーマット→セットアップし直すのも躊躇います。(労力的に)

WinXPの件、了解しました。
もう1台の方はWinXPを使用していますが、256MBあっても動作は遅いと感じることが多いです。
これはまたおいおい検討したいと思います。
ありがとうございました。


Re: クリーンインストールについて 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/12(日) 22:00:36 [HOME]

Windows XPはメモリを積めば積むほど快適になりますので
画像や動画を頻繁に使うのであればメモリを増設すると快適になると思います。

また、WindowsXPはよけいな(笑)見た目の効果が多いので
お金をかけないでも視覚効果を無効にするだけで
だいぶサクサク動くようになると思います。

経験上、512MBあるとメモリ不足はほとんど感じません。
逆に言うと、これ以上増設しても体感的には変わらないようです。
XPはWindowsを起動するだけで100MB以上消費しますし
常駐ソフトがいくつかあると、なにもしなくても200MB程度使います。
この状態でWEBを見ながら画像をレタッチしたりすると
あっという間に256MBを使い切ってスワップしますので遅くなるのがわかります。

「CTR」+「ALT」+「DEL」でタスクマネージャーを起動し
「パフォーマンス」タブをクリックするとメモリの使用状況がわかります。
しばらく使ってみて最大値が256MBを大きく超えるようであれば
メモリの増設を考えたほうがいいと思います。

TOP 

[2036]

Windowsが起動しなくなりました  投稿者:るな  投稿日:2005/06/12(日) 11:01:55

 こんにちは。過去ログを拝見いたしました所、
1009 の方と同じ状態で起動しなくなったようです。

 対処方法を見ましたが、私の場合は、
セーフモードにしようとしても セーフモードクリックで
又同じ問題が発生しましたの表示がでてしまい、
次に進みません。セーフモードにさえならない為
ウイルスチェックやソフトをいれることすらできません。
どうしたらいいでしょうか。
OSはXP 型番はBAIO SONY PCG-GRS70/P です。
アドバイスお願い致します。


Re: Windowsが起動しなくなりました 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/12(日) 11:38:16 [HOME]

お使いのPCはこれですね。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRS70/spec_master.html

過去ログ[1009]
http://pcrescue.easter.ne.jp/bbs119log/bbs119log0136.htm#1009
と同じような症状ということですが
どのようなエラーメッセージがでますか?

まずは回復コンソールを使ってデータを救出する手もありますが
それなりの知識が必要になります。
またメーカー製PCの場合は回復コンソールがインストールされていない場合もあります。

この掲示板に書き込めるということは複数のPCをお持ちでしょうか?
はっきりした原因がわからない場合、一番確実な方法は
ノートPCのHDDを取り外して別のPCにつなぎ
データをバックアップしてからリカバリーすることです。


Re: Windowsが起動しなくなりました 投稿者:るな  投稿日:2005/06/12(日) 12:56:51

返信頂きありがとうございます。
エラーメッセージですが、
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0210110011883/

↑にある問題の詳細の部分だと思います。
詳しいエラーの番号は一度強制終了してしまった為、
青い画面が瞬時に切り替わる為、確認することができません。

 回復コンソールですか…詳しくないものですので分かりません。

 もう一台PCが富士通FMV-BIBLO NB18D/F を使用しており、
富士通PCから書き込みをしております。
HDDを取り外しバックアップをとる方法ですが、
このPCとできるのでしょうか…
又どのようにしたらよいでしょう。
質問ばかりですみません。宜しくお願いします。


Re: Windowsが起動しなくなりました 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/12(日) 17:19:51 [HOME]

回復コンソールは知識がない場合はやめたほうがいいです。

FMV-BIBLO NB18D/FはノートPCですね。
デスクトップPCならば簡単なのですが
ノートだと少し手間とお金がかかります。

1.USB接続などの外付けHDDケースを購入する
2.トラブルのPCからHDDをとりはずす
3.取り外したHDDを外付けケースにいれる
4.外付けHDDケースを正常なPCに接続する
5.外付けHDDはリムーバブルドライブとして認識されるので
 中身を開いてデータを正常なPCにコピーする
6.ケースからHDDを取り出してノートPCに戻す
7.リカバリーを実行する
8.データを戻す

データの戻し方はいろいろありますが一番簡単なのは
バックアップした正常なPCでCD-Rに焼いてから
リカバリーしたPCで読み込む方法です。

ノートPCのHDDの取り外し方法は機種によって違いますので
ここでは説明できません。


Re: Windowsが起動しなくなりました 投稿者:おじさん10  投稿日:2005/06/12(日) 20:24:13

sony GRのハードディスク交換方法です

BUFFALO

I-O DATA


http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/sony/pcggrt99p/index.html

http://www.iodata.jp/support/service/hd/sony/vaiogr/vaiogr.html


Re: Windowsが起動しなくなりました 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/12(日) 22:11:38 [HOME]

> おじさん10 さん

情報ありがとうございます。
ノートPCは自分の使っているもの以外はわからないので助かります。



Re: Windowsが起動しなくなりました 投稿者:るな  投稿日:2005/06/13(月) 14:50:24

せんむ様 おじさん10様 色々ありがとうございました。
 やはり初期化しか方法はないようですので
教えて頂いたようにバックアップをとり、リカバリをかけようと思います。
 ありがとうございました。

TOP 

[2034]

ファイルをコピーして、あるファイル上書きした場合もともとのコピー元のファイルは削除可能か  投稿者:ルージ  投稿日:2005/06/11(土) 13:29:33

よく分からないことがあるので質問します。
あるファイルをDLしてもともとあったファイルにコピーして貼り付け(上書き)して保存した場合、普通に考えてDLしたファイルから中のファイルをもともとあったファイルに貼り付けたわけですから、貼り付けした後はDLしたファイルを削除しても大丈夫ですよね?
なんだか説明しにくく、分かりにくい文章になってしまってすみません;
宜しくお願いします。


Re: ファイルをコピーして、あるファイル上書きした場合もともとのコピー元のファイルは削除可能か 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/11(土) 15:54:47 [HOME]

こういうことですか?


1.PC内の「○○」というフォルダに「A」というファイルがある
2.あるサイトをみたら「A」というファイルが更新されていた
3.その「A」というファイルをダウンロードしデスクトップに一時保存する
5.ダウンロードした「A」というファイルをもともとあった
 「○○」フォルダにコピー(上書き)する
6.デスクトップに保存した「A」というファイルを削除する

このような場合であれば、ダウンロードしてデスクトップに
一時保存した「A」というファイルは削除しても問題ありません。

似たようなケースですが、圧縮されたファイルやフォルダを解凍すると
元の圧縮ファイルとは別にファイルやフォルダが作られますが
この場合も元の圧縮されたファイルやフォルダは削除しても問題ありません。

ただし、後々の再セットアップに備えて
ドライバや修正プログラムなどを解凍、適用してから
圧縮されたままのファイルやフォルダを別のドライブなどに
保存しておくのもいいと思います。


Re: ファイルをコピーして、あるファイル上書きした場合もともとのコピー元のファイルは削除可能か 投稿者:ルージ  投稿日:2005/06/11(土) 21:36:24

ありがとうございました

TOP 

[2033]

outlook expressで宛先なしメールを自動に削除したい  投稿者:ひろし  投稿日:2005/06/11(土) 09:46:59

こんにちは

メールソフトにoutlook expressを使用しているのですが、

宛先なしの迷惑メールが送られてきます。

自動的に削除できないでしょうか。
教えてください


Re: outlook expressで宛先なしメールを自動に削除したい 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/11(土) 10:23:17 [HOME]

件名や送信者名で振り分けるのは可能ですが
「宛先なし」のメールを振り分ける方法はわかりません。

一応、参考まで

【受信メールの自動仕分け】
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_mail01.htm#14

なお、Norton Internet Security2005だとアンチスパム機能があり
宛先なしのメールはスパムと判断してくれます。

TOP 

[2032]

デフラグ  投稿者:りょん  投稿日:2005/06/11(土) 08:09:06

おはようございます。
教えていただきたいのですが、XPを使っています。
最近、遅くなったのでデフラグをしようかと思っているのですが、MEの場合はエラーチェックをしてからデフラグをしていましたが、XPの場合はシステムツールにエラーチェックの項目がありません。何もせずにデフラグをしても良いのでしょうか?今までMEを使っていたもので...
お願いします。


エラーチェックをしないでデフラグをしても良いのでしょうか 投稿者:せんむ  投稿日:2005/06/11(土) 10:05:57 [HOME]

タイトルはもう少し具体的に書いて下さい。

できればディスククリーンアップ→スキャンディスク(チェックディスク)→デフラグ
という順番で実行したほうがいいですが
必ずしも毎回すべてを実行しなければならないということはありません。

Windows XPの場合は
マイコンピュータ→適当なHDDを右クリック→「プロパティ」を開き
「ツール」タブに(チェックディスク)スキャンディスクと
「デフラグ」「バックアップ」あります。
「全般」タブにディスククリーンアップがあります。

なお、チェックディスクで両方の項目にチェックを入れて「開始」を押すと
すぐには始まらず、Windowsの再起動時にチェックが実行されます。

TOP 

 過去ログNo.0239

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理