初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0221

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

[1860]

辞書ツールを開いても、登録した顔文字などが途中までしか出ないことについて。  投稿者:ren  投稿日:2005/04/22(金) 10:35:13

記事をさかのぼってみると以前投稿があった内容なのですが…
解決してないようなのでもう一度聞かせてください(._.)
OSはXPでIMEを使っています。
今日までにたくさん辞書登録をしていたので、そろそろ
使わない顔文字などを削除して整理しようと辞書ツールを開いたら、
総数がとても少なくカ行のコまでしか登録したのものの表示がありませんでした。
スクロールさせてもコで終わります(>_<)
驚いて表示されてないものを変換してみると普通に変換も出来ますし、いままでと何の変わりもありません。
登録内容は何も消えてないのですが…。
辞書ツールからはカ行のコ以降が一切でません。
編集や削除が出来ずにどうしていいか途方に暮れています。
どなたか些細なことでもかまわないのでアドバイスいただけないでしょうか?


Re: 辞書ツールを開いても、登録した顔文字などが途中までしか出ないことについて。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/04/23(土) 14:34:38

こちらのサイトコンテンツが参考になりませんか?

MS-IMEユーザー辞書 学習単語の確認/修復
http://members.at.infoseek.co.jp/kurenai346/mentenansu.html

(目的のコンテンツだけリンクしてありますが、他のIME関連コンテンツも参考になると思われます。)

TOP 

[1859]

「バスパワー」の定義  投稿者:Haru  投稿日:2005/04/22(金) 08:45:50

「バスパワー」について質問が御座います。

私はバスパワーと言うものを以下の様に認識しております。
もし誤解している点が御座いましたら御教授下さい。

バスパワーとは,パソコン本体の内部に蓄積されている電力を
USBケーブルを通して供給することを指す。
例えば、バスパワー対応の外付けDVDレコーダなら、パソコン本体から
DVDレコーダに電源を供給する。

バスパワーに対する言葉は「セルフパワー」。
セルフパワーは、ACアダプタを通して電源を供給する。

疑問な点は、USBだと殆ど電源を供給できないのではないかという点です。
ACアダプタなら100Vの電源を供給する事ができますが、USBだと何ボルトぐらい
供給できるのでしょうか?
例えば、以下のPanasonicのバスパワー対応の外付けDVDレコーダでは,
何ボルトぐらい供給できるのでしょうか?
http://panasonic.jp/p3/multi/p767/


Re: 「バスパワー」の定義 投稿者:せんむ  投稿日:2005/04/22(金) 10:03:13 [HOME]

定義についてはこちらをどうぞ。

http://e-words.jp/w/E38390E382B9E38391E383AFE383BC.html

正確に言うと、重要なのは供給電圧ではなく
供給電流であり供給電力です。

USBでは供給電力が小さいので通常はマウスやキーボード等の
比較的小電流(小電力)で動作する機器の電源供給に使います。
大電流を必要とする機器では不安定になることがありますので
できるだけACアダプタを使うほうがいいと思います。

とはいえ、機器によって違いますので説明書を読んでください。

主な仕様 | LF-P767C | DVDマルチドライブ
http://panasonic.jp/p3/multi/p767/spec.html


Re: 「バスパワー」の定義 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/04/22(金) 15:05:27

>例えば、以下のPanasonicのバスパワー対応の外付けDVDレコーダでは,
何ボルトぐらい供給できるのでしょうか?

供給するのはPCですので、せんむさんのリンク先を見れば判ると思いますが25Wとあります。

USBの供給電圧は5Vです。

W(ワット)というのは、実際の電力消費量を表しています。
また別の製品カタログによってはボルトアンペア(VA)での表記があるものがあります。

これは皮相電力(理論値)を表記しています。
これは電流(アンペア=A)と電圧(ボルト=V)の関係で計算出来ることは学校で習ったと思います。

実際の電力消費量(W)はこれに力率をかけたものを言います。
力率というのは実際計測した値と計算上での値の比率のことです。
これは皮相電力(VA) × 力率=有効電力(W)という関係で成り立っています。

電機機器にしても各種の抵抗があって、熱として損失するものがありますから理論値と実効値が違うわけです。
(例えば自動車のエンジンなども同じようなものが当てはまります。ガソリン車ですと運動エネルギーを取り出せるのはせいぜいが25%程度と言われています。その他は熱を発生させているわけです。)

スペックで約となっているのは主にモーターでの突入電流などの誤差を考慮していたり、電圧変動などを考慮しての表記であるわけです。

この製品の場合、持ち運びでも使用出来るようにとの設計思想があってUSB接続でも電源供給が出来るようにしてあるわけです。
外出先で簡単に電源が取れない場合など、ノートPCの電源から電力を供給し、通信信号と電力を一本のケーブルで賄える合理性を利用しているのです。

勿論AC電源が簡単に取れる場所ならばアダプタを使用したほうが良いのはスペックを見れば明らかに判ると思います。

>バスパワーとは,パソコン本体の内部に蓄積されている電力を〜
これは正確に言えばPCの内部というよりもバッテリということです。(ノートPC)

ACアダプタの時に比べると速度的制限がありますが、(つまり消費電力が小さい)これは他のUSB機器などと同時に使用しても大丈夫なようにとか、ノートPCでのバッテリの消費に考慮したりなどの結果としてメーカーが決めたものと推測します。
(大抵は自社製品を使用しモニタリングして使い勝手を考慮した結果での設計だと思います。)


Re: 「バスパワー」の定義 投稿者:Haru  投稿日:2005/04/25(月) 00:41:34

せんむ様、ネットサーファー様
丁寧なアドバイスを頂き有り難う御座いました。

おかげさまで、理解できました。

TOP 

[1858]

DVDディスクのホコリ  投稿者:優子  投稿日:2005/04/21(木) 23:50:07

DVDディスクの標準的なホコリ対策(ホコリ管理)を教えてもらえませんか?ホコリが気になって仕方ありません。


Re: DVDディスクのホコリ 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/04/22(金) 01:04:01

埃は一般家庭の環境ではどうしようもないかと思います。

例えば商品として販売するメディア製造などでは人間(人間の皮膚や毛髪もミクロレベルで言えばかなりのものです)すら出入りを制限するくらいクリーンルームになっています。 (つまりほとんどが自動化されているわけです。)

一般的にこの状態を維持するのはまず無理です。

通常の使用であれば記録面に指紋をつけない、埃や汚れなどは柔らかい眼鏡拭きのようなもので清掃する(これも放射状に内側から外側へと拭き取るようにする)などで充分だと思います。

またメディアの選択で傷や汚れに対して強い保護膜を採用したものを選ぶという選択も考えられます。

そして出来れば焼く直前までメディアを開封しない、静電気を除去してから取り扱うことも考えうる対処ですが、そこまで神経質にならないでも大丈夫のような気がしますが。

ドライブも焼く時にエアダスタなどでその都度清掃することも良いかと思います。

TOP 

[1856]

+Lhaca の圧縮率等  投稿者:彪子  投稿日:2005/04/21(木) 11:27:50

OS: Windows98
機種: NEC VALUESTAR NX
型番: VE40X/8

初めて質問させていただきます。

デジカメの画像ファイルを +Lhaca で圧縮してフロッピーにコピーしたいのですが、圧縮が思うようにいきません。
画像ファイルは 2MB を超えることはありませんが、フロッピーの容量は 1.38 MBほどなので、+Lhaca で圧縮してみると、一例を挙げると、圧縮形式 ZIP で、元のサイズが 1.97 MB、圧縮後のサイズが 1.92MB と、ほとんど変わりません。圧縮形式 LHA でも同じです。

質問1 : 圧縮率を上げる方法はないでしょうか。

質問2 : 最大でも 2MB未満のファイルを何らかの方法でフロッピーにコピーすることはできないでしょうか。

どうかよろしくお願いいたします。


Re: +Lhaca の圧縮率等 投稿者:彪子  投稿日:2005/04/21(木) 13:36:55

調べたところ、JPG等はもともとあまり圧縮は期待できないということでした。
ありがとうございました。


デジカメの画像ファイルを +Lhaca で圧縮してフロッピーにコピーしたい 投稿者:せんむ  投稿日:2005/04/21(木) 18:36:32 [HOME]

タイトルがちょっと内容と違いますね。

自己解決されたようですが、ちょっと補足です。

JPGはもともと圧縮されたファイル形式ですので
これをさらに圧縮しようとしても小さくならないばかりか
かえって大きくなることがあります。
これはどんな圧縮ソフトを使っても同様です。

どうしてもフロッピーディスクに収めたいのであれば
画像ソフトで読み込んでサイズ変更をするしかありません。
あるいは減色ソフトで色数を減らす、という方法もあります。


Re: +Lhaca の圧縮率等 投稿者:ラフィ  投稿日:2005/04/21(木) 22:24:24

質問2についてですが

ファイル分割ソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se040903.html
などを使えば
大きなサイズのファイルも、複数のフロッピーを使ってコピーできます。


Re: +Lhaca の圧縮率等 投稿者:せんむ  投稿日:2005/04/21(木) 23:35:09 [HOME]

>ラフィさん

補足ありがとうございます。
分割ソフトのことをわすれていました。


圧縮ツール(参考) 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/04/24(日) 00:25:24

有料バージョンですがこのようなものもあります。

JPEGを最大30ロスレス圧縮できる「StuffIt Deluxe 9.0 for Windows」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/29/006.html

JPEGをさらに圧縮してファイルサイズを小さく、ソースネクストの「超縮」シリーズ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/13/09.html


Re: +Lhaca の圧縮率等 投稿者:せんむ  投稿日:2005/04/24(日) 13:59:46 [HOME]

>ネットサーファーさん

情報ありがとうございます。
JPGをさらに小さく圧縮するツールがあるとは知りませんでした。

上のレスに「これはどんな圧縮ソフトを使っても同様です」
と書きましたが、訂正します。


TOP 

[1855]

色の表示  投稿者:だぶ  投稿日:2005/04/21(木) 01:44:32

最近パソコンの画面表示をいろいろ変えているのですが、色の表示がおかしくなってしまいました。たとえば、ヤフーオークションの画面で「こんにちは、ゲストさん」となっている部分の背景が普通は黄色で表示されているのに、私のパソコンの場合は真っ白に表示されてしまいます。どこをどう設定すれば元に戻るでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。


ディスプレイの色の表示がおかしくなった 投稿者:せんむ  投稿日:2005/04/21(木) 01:49:41 [HOME]


タイトルは正確に書いてください。

PCのメーカー、型番は?
Windowsの種類は?


Re:ディスプレイの色の表示がおかしくなった 投稿者:だぶ  投稿日:2005/04/21(木) 13:35:35

せんむさん、返信ありがとうございます。
PCのメーカー:NEC 型番:LL550/3
Windowsの種類:XP sp2
以上です。



ディスプレイの色の表示がおかしくなった 投稿者:せんむ  投稿日:2005/04/21(木) 21:54:24 [HOME]

どこをどういじったかがわかりませんので
とりあえずはシステムの復元をためしてみてはどうでしょうか。

システムの復元を利用してみよう
http://support.microsoft.com/kb/882796/JA/


機械的故障の場合も考えられます。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/04/22(金) 01:20:42

ノートPCですと例えばPCケースを開け閉めした時の不具合はありませんか?
画面が明るくなったり暗くなったりなどの症状があったりした場合
LCDのトラブルも考えられます。
(ケーブルの接触不良など)

或いはディスプレイの色設定や明暗調整を無意識に操作している可能性も考えられます。


TOP 

[1854]

WindowsXPにアップグレードしたいのですが  投稿者:OJ  投稿日:2005/04/21(木) 01:08:18

今使っているPCはNECのVALUESTAR(VC667J3FD)です。
OSはもともとWindows98 Second Editionだったんですが、PC購入時にMEがセットで付いてきたので、MEにアップグレードしてあります。
この状態からXPにできるのでしょうか?
教えてください。
無知ですみません。よろしくお願いします。


WindowsMEからWindowsXPにアップグレードできますか? 投稿者:せんむ  投稿日:2005/04/21(木) 01:46:25 [HOME]

タイトルは最後まできちんと書いてください。

結論から言いますと可能です。
CPUはPentium3-667MHzですので十分です。
ただし、メモリが標準で64MB×2ですので足りません。
Windows XPを使うには最低でも256MBは必要だと思います。

メモリスロット(差し込み口)が二つしかなくて
最大256MBとなっていますので
128MBのメモリ二つに交換することになると思います。

それとお使いの周辺機器がXPに対応しているかどうかを確認してください。
98やME対応の機器であっても、メーカーのサイトで
XP対応のドライバを配布していることがあります。

Windowsはいくつか種類があります。
アップグレード版が安いと思いますが
現在でも販売されているかどうかはわかりません。

アップグレード版がない場合はOEM版をおすすめします。
これはハードウェアと一緒でないと購入できませんが安いです。
メモリと一緒に購入するといいと思います。

ただし、OEM版の場合は上書きインストールはできないような気がしました。
アップグレード版を使うのであっても
長年使いこんだPCの場合は上書きではトラブルも引き継ぎますので
クリーンインストールしたほうがいいと思います。

クリーンインストールとはHDDをフォーマット(初期化)して
最初からインストールしますのでデータはすべて消えます。
インストールの前にバックアップをしっかりと実行してください。

もしHDDがCドライブ、Dドライブのように二つ以上に分けてあればデュアルブートも可能です。
この場合はWindowsXPはDドライブにインストールすることになります。
インストール時にDドライブを指定すればOKです。

PCを起動すると起動するWindows(MEとXP)を選択できます。
ただし、HDDに余裕がなければおすすめしません。

あるいは、現在のHDDを取り外して新規に購入したHDDと交換し
WindowsXPをクリーンインストールする方法もあります。
これだとデータはそのまま残りますし
万一周辺機器が動かなくてもHDDも元に戻せばWindowsMEの環境に戻せます。

無事に動作することが確認できれば古いHDDをスレーブに接続して
データを新しいHDDにコピーしたあと古いHDDはフォーマットして
増設HDDとして使うこともできます。

【参考】
ハードディスク(HDD)増設の実際例
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_hdd01.htm


Re: WindowsXPにアップグレードしたいのですが 投稿者:ラフィ  投稿日:2005/04/21(木) 22:42:49

こちらにXP導入手順と注意事項があります
http://121ware.com/support/pc/winxp/

せんむ様のコメントの通り、メモリの増設は必須です。
できれば先に増設してからXPのインストール作業をするほうが良いですね。

TOP 

[1853]

プログラムをアンインストールしたい  投稿者:けろん  投稿日:2005/04/20(水) 14:54:12

筆まめ15をアンインストールしたいのですが『プログラムの追加と削除』に筆まめがありません。
どのようにしたら良いのでしょうか?


書き忘れました 投稿者:けろん  投稿日:2005/04/20(水) 14:58:16

焦りと疲れで大事な事を書き忘れてしまいました。
パソコンはFMV-BIBLO NB8/100AL
OSはWindowsXP
です。



Re: プログラムをアンインストールしたい 投稿者:yuki  投稿日:2005/04/20(水) 15:29:04

↓が参考になりますでしょうか?

http://fudemame-guide.com/fude15/faq/fmA15108.html


Re: プログラムをアンインストールしたい 投稿者:けろん  投稿日:2005/04/20(水) 15:41:11

yukiさん、ありがとうございました。
削除されたのでしょうか?ネットサーファーさん、ありがとうございました。
繋がったのはお二方とも同じ所でした。
私も筆まめのQ&Aは見たのですが、恥ずかしい事にこちらに辿り着けませんでした。
まだ試していませんがこれから試してみます。
また結果報告をします。



おことわり。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/04/20(水) 15:58:48

yukiさんと偶然にも同じ時間帯で同じ回答でしたので重複するために削除しました。

蛇足ながらyukiさんの回答先サイトコンテンツの方法でも削除出来ないなどの場合はメーカーサポートを利用するほうが的確な回答を得られると思います。


Re: プログラムをアンインストールしたい 投稿者:けろん  投稿日:2005/04/26(火) 13:06:47

報告が大変遅くなり、失礼致しました。
その後、HPに書かれている通り進めてプログラムを削除する事ができました。
助かりました。
ありがとうございました。


TOP 

[1852]

教えて  投稿者:モエ  投稿日:2005/04/19(火) 21:31:05

ドラゴンドロップのインストールのやり方誰か教えてください!!


Re: 教えて 投稿者:おじさん10  投稿日:2005/04/19(火) 21:41:08

CDを入れると自動起動するはずですが。
だめなら、マイコンを開きCDを右クリック 
エクスプローラー
マイコンピーターみたいなアイコン(setup.exe)をクリックして、その後にしたがってインストールしてください。


ドラゴンドロップのインストール方法を教えてください 投稿者:せんむ  投稿日:2005/04/19(火) 23:12:52 [HOME]

>モエ さん

タイトルはきちんと書いてください。

今回はレスがついていますのでこのままにしますが
次回もこのようなタイトルの場合は削除します。

インストール方法はプログラムによって違いますので
詳しくはマニュアルを読むか、ソフトメーカーのサイトで
調べてください。


[790]のスレッドを参照して下さい。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/04/19(火) 23:40:27

過去ログを良く検索しましょう。
http://pcrescue.easter.ne.jp/bbs119log/bbs119log0114.htm


TOP 

[1851]

ファイルが開けません。  投稿者:ミスターTIN  投稿日:2005/04/19(火) 18:02:45

フロッピーディスクでファイルをもらったんですが私のPC(OSはXP)では開く事ができず「ファイルを開くには作成元のプログラムが必要です」と表示されWebで検索するとソフトウェアは見つからずファイル拡張子をキ-ワードに検索してくださいと表示されましたが拡張子はMTEとファイル名の後にでています。MTEで検索すると5000件程出てきて探し方がわかりません教えて下さい。
よろしくお願いいたします。


Re: ファイルが開けません。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/04/19(火) 18:11:32

拡張子に対してそれを展開するアプリケーションソフトが必要だと思いますので、頂いた人からその辺りを説明して同じアプリケーションソフトを導入するか、他の汎用性のあるデータに変換してもらうなどの対処が必要かと思います。


Re: ファイルが開けません。 投稿者:せんむ  投稿日:2005/04/19(火) 23:20:43 [HOME]

「MTE」という拡張子は知りませんが、ウィルスの可能性もあります。
念のためHDD全体をウィルスチェックしたほうがいいかもしれません。

参考
Anti Virus Lab : Antiウィルス最前線
http://direct.hitachi.co.jp/virus/report/files/970917.htm

詳細はわかりませんが、このページの最後のほうに
ミューテーションウイルスというのがある、と書いてあります。

 

過去ログNo.0221

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理