初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0207

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

[1720]

受信できるけど・・・  投稿者:さんさん  投稿日:2005/03/17(木) 19:03:56

始めまして。パソコン初心者のさんさんと申します。
Windows XPを使っています。

シマンテック社のLiveupDateは繋がらず、
メールも送信できません。
何もかも受信オンリーになっているんです。

やれるだけのことはやり、もう出来る事が有りません。
どなたか知恵をお貸しください。
お願いします。


受信できるが送信できない 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/17(木) 20:39:51 [HOME]

タイトルはきちんと書いてください。

Nortonだと思いますが、ソフトの名前とバージョンは何ですか?
PCの型番は?
メールはOE(Outlook Express)をお使いですか?
プロバイダはどこですか?

この掲示板に書き込みできると言うことは
シマンテックにつながらないことと
メールが送信できないことは別の問題の可能性があります。

ライブアップデートが実行できないときや
メールの送信ができないときにエラーメッセージがでませんでしたか?

エラーメッセージは省略しないで正確に書いてください。


Re: 受信できるけど・・・ 投稿者:さんさん  投稿日:2005/03/18(金) 14:24:28

タイトルの事は申し訳ございません。

>Nortonだと思いますが、ソフトの名前とバージョンは何です  か?
 
Norton Internet Securityの
バージョン8.0.0.64となっていました。

>PCの型番は?

すみません、型番って何でしょうか・・・。
初歩の初歩ですみません・・・。

>メールはOE(Outlook Express)をお使いですか?
 
はい、OEを使っています。

>プロバイダはどこですか?

ニフティです。

>ライブアップデートが実行できないときや
 メールの送信ができないときにエラーメッセージがでませんでし たか?

初期化中...
liveupdate.symantecliveupdate.com に接続中...
カタログファイルのダウンロード中。利用不能。
liveupdate.symantec.com に接続中...
カタログファイルのダウンロード中。利用不能。
ホスト に接続できません
LiveUpdate が利用可能なシマンテック製品とコンポーネントの更新版のカタログファイルを取り込めませんでした。インターネットに接続できることを確認して LiveUpdate を再び実行してください。
LiveUpdate セッションが完了しました。

と出てきました。ですがそのとき、ネットには繋がってました。
メールの時は何も出ません。
送れた!と思って、友達にメールの話題を出すと、
「そんなメールは来てない」と言われるんです。

これで何かわかるでしょうか・・・。



受信できるが送信できない 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/18(金) 21:22:54 [HOME]

原因ははっきりとはわかりませんが・・・・

シマンテックのほうはサーバが混雑していただけではないかと推測されます。
時間を置いて再度実行しても接続できませんか?

メールのほうは、最近は受信してから出ないと送信できないことが多いですが
お話の内容からするとエラーメッセージが出ないのでちょっと違うようですね。

自分自身のメールアドレス宛にメールを送っても送信できませんか?
送信済みトレイに送ったはずのメールがありますか?

【参考】
メールの送信ができません。表示されていたエラーは分かりません。
http://www.nifty.com/support/madoguchi/mail/mail_qa_ans14.htm

「サーバーへの接続は失敗しました」と表示される。
(エラー:0x800CCC0E)
http://www.nifty.com/support/manual/trouble/mail/mail_trouble_ans17.htm


Re: 受信できるけど・・・ 投稿者:さんさん  投稿日:2005/03/19(土) 10:59:54

>シマンテックのほうはサーバが混雑していただけではないかと推測されます。
時間を置いて再度実行しても接続できませんか?

五日経とうが七日経とうが接続できません・・・。

>自分自身のメールアドレス宛にメールを送っても送信できませんか?

何しようが送信できません。

>送信済みトレイに送ったはずのメールがありますか?

ありました。

オンラインゲームをする時も、
「接続が失敗しました」とか「インターネットに接続されている事を確認してください。」とかばかり出てきます。
もちろん、繋がってました。
これは参考になるでしょうか。


Re: 受信できるけど・・・ 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/19(土) 15:10:00 [HOME]

念のためにNortonを一時的に無効にして送信してみてください。
これで可能ならばノートンのトラブルの可能性が高いです。
その場合、Norton自体を一度アンインストールして
インストールしなおしたほうがいいかもしれません。

TOP 

[1718]

CPU  投稿者:HAL  投稿日:2005/03/17(木) 18:50:55

はじめまして、よろしくお願いします。

使用目的はネット、メール、動画閲覧(メディアプレーヤー、リアルプレーヤーなど)
オフィスなどで、同時に動かすとしてもそのうち最大で2つ程度です。
これくらいの使用目的ならCPUはPenM、CeleM、Athlon64のどれが
いいでしょうか?ちなみにメモリは512Mを考えています。


CPUは何がいいですか? 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/17(木) 20:35:33 [HOME]

最近のCPUはかなり高性能ですので、お話の使用目的であれば
どれを使っても体感速度はわからないと思います。
予算に応じて選択しても問題ないと思います。

なお、重複投稿分は削除しました。


Re: CPU 投稿者:HAL  投稿日:2005/03/17(木) 20:39:50

ご親切にありがとうございます。
重複投稿については申し訳ありませんでした。


CPUは何がいいですか? 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/17(木) 20:41:06 [HOME]

訂正です。

誤:どれを使っても体感速度はわからないと思います
 ↓
正:どれを使っても体感速度は変わらないと思います



Re: CPUは何がいいですか? 投稿者:LUCKY  投稿日:2005/03/18(金) 12:32:50

せんむさんご無沙汰です、その節はありがとうございました。HALさん、CPUを悩んでいる様ですが、PenMやCelMとゆう事はノートPCでしょうか? 
自分の経験ですとCPUよりM/Bの方を吟味した方が後悔は少ないです。PC用途が「エンコード」や「ゲーム」で無ければ、そこそこのCPUにしてメモリに予算を振った方が体感的に快適です。

TOP 

[1717]

単語。用列の登録のしかた  投稿者:かとうあい  投稿日:2005/03/17(木) 15:52:34

こんにちわ!!単語用列の所に顔文字を登録したいのですが、ツールバーからも下のアイコンから「単語・用列の登録」を出してクリックしてもなんのページも開きません・・・。登録するにはどんな手順がかんたんですか??教えてもらえませんでしょうか・・。それと、上の「←戻る」や「進む→」という表示が変わってしまい、左から「ファイル」「編集」「表示」「お気に入り」という順に表示されています・・。しかも肝心の「戻る」というアイコンはページの右上に出ており、もうめちゃくちゃです・・・。最初のちゃんとした表示にするにはどうしたらいいでしょうか・・。


単語、用例登録の方法、IEのツールバーの移動方法 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/17(木) 16:58:32 [HOME]

「単語用列」ではなく、「単語用例」だと思います。

簡単な方法は・・・

1.登録したい単語をドラッグ、右クリック、「コピー」
2.IMEの「単語、用例登録」を押す
3.語句の欄にはすでに単語が入力されているので読みを入力すればOK
4.顔文字やメルアドやURL、タグなどの場合は
 「品詞」を「顔文字」にするといいです

IEのツールバーが変わってしまったのは
ツールバーを移動してしまった体と思われます。

ツールバーの左端(点線のようになっている部分)に
マウスを置いてカーソルが「←→」のように変わってから
左ボタンを押しながらドラッグしてみてください。
好きな位置に移動できます。

移動できない場合は「表示」→「ツールバー」→「ツールバーを固定する」の
チェックをはずしてから実行してみてください。

好きな位置に移動したら、再度「表示」→「ツールバー」→「ツールバーを固定する」に
チェックをいれれば勝手に移動することがなくなります。

TOP 

[1716]

ウイルス定義ファイルの再インストール方法がわからない  投稿者:ダンチャン  投稿日:2005/03/17(木) 10:28:36

お久しぶりです。

再セットアップ後、しばらくは何もなかったのですが今日ウイルス定義ファイルが壊れています。製品を再インストールしてください とでてきました。NECのHPで探してみたんですがやはりよくわからなくて・・・
ウイルス定義ファイルをインストールするときお金はかかるのでしょうか?どこからみんな再インストールしているのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

Windows XP Home Edition
を使っています。


Re: ウイルス定義ファイルの再インストール方法がわからない 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/17(木) 15:05:48 [HOME]

ウィルス対策ソフトの名前がわかりませんので正確にはいえません。

ウィルス定義はソフトメーカーのサイトでupdateすればOKだと思います。
多くの場合、ソフトにupdateのボタンがあると思います。

ただし、ソフト本体がトラブルを起こしている場合は
ソフトを再インストールする必要があるかもしれません。

ソフトのCD-ROMがあれば、それから再インストールしますが
プリインストールPCの場合はセットアップCD-ROMに含まれることもあります。
PCによって違いますので一概には言えません。
マニュアルをよく読んでください。

TOP 

[1715]

スパイウェア  投稿者:はいじ  投稿日:2005/03/16(水) 18:11:51

Windows XPを使っています。
プログラムの追加と削除でInternet Optimizerを削除したい
のですが変更と削除をクリックしても削除できません。
なぜでしょうか?
これってスパイウェアですよね?


プログラムの追加と削除でInternet Optimizerが削除できない 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/16(水) 19:12:22 [HOME]

タイトルは正確に書いてください。

同様の相談は過去ログにもいくつかありますが
以下は過去ログからのコピーです。

---ここから-----------------------------------

「internet optimizer」はスパイウェアの一種です。
Nortonだとアドウェアひとつとして対応しています。

こちらを参考にどうぞ

「シマンテック:Adware.NetOptimizer」
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/a/adware.netoptimizer.html

「アダルトサイト被害対策の部屋」
http://www.higaitaisaku.com/

これはウィルスと違って、ユーザーが説明をよく読まないまま
「OK」「承諾「Yes」のボタンを押してしまったからであって
メールなどで感染するのもではありません。

これを防ぐには、HPでうかつに「OK」「Yes」を押さないことです。
デジタル署名があったとしても、簡単に信用してはいけません。
同意書のようなものがありますので、よく読む必要があります。

また、アクティブXを無効にするなど、セキュリティレベルを上げておくといいと思います。
(ただし、レベルを上げると正常に見られないサイトもあります)

---ここまで-----------------------------------

該当のプログラムが起動していると削除できませんので
セーフモードで起動して再度試してみてください。

Nortonやウィルスバスターならば駆除できると思います。
あるいはSpybotやAd-Awareでも駆除できるかもしれません。

Spybot1.3によるスパイウェアの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html

Ad-Aware SEによるスパイウェアの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/adaware.html

TOP 

[1714]

アンインストールについて  投稿者:そばかす  投稿日:2005/03/16(水) 18:03:34

初心者で、あまりパソコンに詳しくない者です。
Windows XPを使っています。

あるソフトの最新版を購入したので、
以前にインストールしていた同ソフトのバージョンが古いタイプを
アンインストールしなければならなくなりました。
そこで「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」で
アンインストールしようとしたところ、
そのリストの中に含まれていなかったので、
つい普通に「削除」で消してしまいました。
(「プログラム」の中にはあるのに、リストには反映されていませんでした。)
そして新しいソフトをインストールしようとしたら、
インストール画面になりません。

どう対処すればいいでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: アンインストールについて 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/16(水) 19:18:49 [HOME]

該当のソフトがわかりませんので正確にはいえませんが・・・

アンインストールする方法は該当のソフトのヘルプを読みましょう。

アンインストールの方法は大きくわけて3種類あります。

1.「プログラムの追加と削除」を使う
2.プログラム自体に含まれているアンインストーラを使う
3.プログラムをフォルダごと削除する

上記の1.または2.の方法でアンインストールしなければいけないものを
削除してしまったためにトラブルになった場合は
該当のソフトを再度インストールしなおしてから
正規の手順でアンインストールを実行すると解決する場合があります。

いずれにしろ、該当のソフトのメーカーのサイトを見てください。
対処方法がFAQ(よくある質問)などに書いてあるかもしれません。

TOP 

[1713]

フレームページから他のページに戻る方法を教えてください  投稿者:S.Ogawa  投稿日:2005/03/16(水) 16:30:21

せんむさんの「簡単なフレームページをつくろう」を読んでトライしたパソコン初心者の小母さんです。現在ホームぺージを作っていますが、今回作ったフレームページから他のページ(例・表を使ったページなど)にリンク出来ません。
index.htmlの何処にリンクする<タグ>を書き込むのでしょうか? 右のフレーム(画像)のソースにリンク先を書いてクリックすると右側だけに、他のページが表示され、左には(目次)が残っています。また左のフレームのソースに書き込むと右の画像が残ったままです。
他のページからフレームページには上手くリンク出来ますが逆にフレームページから他のページにはリンク(戻る)出来ないのです。どうするのか教えてください。 


Re: フレームページから他のページに戻る方法を教えてください 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/16(水) 17:16:28 [HOME]

すみません。
「簡単なフレームページをつくろう」は
基本中の基本しか書いていませんので・・・。

フレームになったページでリンクを設定すると
そのフレーム内だけでジャンプします。
つまり、フレームの中に表示されてしまいます。

これを解消するには方法は二つあります。

通常はリンクの設定は
<a href="http://bbs2.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/リンク先URLまたはファイル名">文字列</a>
のように書きますが、下記のように
「target="_top"」または「target="_blank"」をつけ加えればOKです。
なお、ファイル名との間に半角スペースを入れてください。

【その1】フレームを解除して表示する(通常のリンクのように見えます)

<a href="http://bbs2.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/リンク先URLまたはファイル名" target="_top">文字列</a>

【その2】フレームは残して別のウィンドウで表示する

<a href="http://bbs2.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/リンク先URLまたはファイル名" target="_blank">文字列</a>

「文字列」の部分はリンクを設定する文字列です。
二つの方法のどちらがいいかは考え方によりますので
両方とも試してみていいほうを採用してください。

なお、フレームページに他の人のサイトをリンクする場合は
上の二つの方法のどちらかを使ってフレームを解除して表示するか
別ウィンドウで表示する必要があります。

そうしないと、自分のHPの中に他人のページが表示されることになってしまいます。
場合によっては
「他人のコンテンツを自分のコンテンツのように表示している」
としてクレームを受けることがありますので注意しましょう。


Re: フレームページから他のページに戻る方法を教えてください 投稿者:S.Ogawa  投稿日:2005/03/17(木) 14:07:56

せんむ様
早速、言われたとおりに target=" _top" の方を採用して<タグ>を書き加えたら成功!しました。感激です。
有り難うございました。
お暇なときにフレームを使った私のHPを見てください。

http://homepage3.nifty.com/brooklet/HP_suki/index.html

色んな形式のページを作って楽しんでいるオバサンです。また教えてください。よろしくお願いします。


Re: フレームページから他のページに戻る方法を教えてください 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/17(木) 15:02:06 [HOME]

解決してよかったです。

写真を公開するときは小さな画像(サムネールといいます)を作って
そこから大きな画像へリンクするように設定する方法もあります。
これだと写真の内容が見えるので閲覧者にとって便利だと思います。

なお、「HOME」や「次へ」にFORMのボタンを使っているようですが
通常のリンクも併用したほうがいいと思います。
私のように普段からJAVAスクリプトを無効にしていると
このボタンではジャンプできません。

閲覧者は自分と同じ環境とは限りませんので
どんな環境でも見てもらえるようにするのも大事だと思います。


Re: フレームページから他のページに戻る方法を教えてください 投稿者:S.Ogawa  投稿日:2005/03/17(木) 20:08:18

せんむ様
なるほど・そうですね。ご意見を有り難うございました。
ゲーム感覚でいろいろ作っていますが、皆さんに見て頂くには考えねばいけない事でした。以後気をつけます。

TOP 

[1712]

パソコン購入について  投稿者:初心者2  投稿日:2005/03/16(水) 10:50:59

パソコンを買い替えるんですが以前から使っている外付けのCD-RWドライブがあるのでCD-RWドライブ内臓のパソコンは要らないかと思っていたのですが店頭で買おうと思っている機種にプラス4000円でCD-RW内臓の機種が用意できると言われて悩んでいます、内臓モデルと外付けに関するメリット、デメリット(今後も含めての)に関して意見をお聞かせ下さい。それと写真管理、CAD図面にパソコンを使用するのですがモニターも今15型TFTで使っているのがあるのですが17型TFTモニターを付けると7000円アップでいけると言われています。今は15型でも不便を感じていないんですが17型モニターを付けた方が良いのか悩んでいます最初はパソコン本体のみを購入してモニターとCD-RW(外付)は今使っているのを使おうとと思っていたのですが。モニターは現在4年位使用していますが寿命とかあるのでしょうか?CD-RW(外付け)は1年位使用しています。はどなたか意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。


Re: パソコン購入について 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/03/16(水) 13:44:07

PCを使う目的がCADメインならばそれに合ったマシンであるかどうかが基準になると思います。
CAD系で選択するくらいですので大抵の機能ではかなりの高性能になるかと思います。
画面についてはSOHO関連の知り合いですと大抵が大画面、液晶よりもCRTを使っている人が多いように思います。
画像系の処理作業というのはかなり目を酷使しますし、精細度からすれば液晶よりもCRTのほうが優れているというメリットがあります。
場所さえあるならそういうことも選択肢の1つになるかと思います。
ただ機種的には全滅に近いのですけれども。

液晶の寿命は使い方や設置する環境によって幅があり(機械系は全てそうなのですけれど)何年持つか?というのは判りません。
選ぶ基準ですが反応速度の速いもの、デジタル接続で高速処理の優れているもの、が目安になるかと思います。
画像処理というのはPCだけでなく人間の身体にもかなりの負担になりますのでここをケチって病気になるほうが後々高くつくこともあるかもしれません。

VDT症候群など、OA化が進んだ現代の病気もあります。
http://www.santen.co.jp/health/vdt.shtml

CD-RドライブについてはむしろDVD−Rドライブ(+-マルチドライブ)の方がいいかもしれません。
単体で購入しても一万以内で買えるようになりましたし、(CD-Rドライブとの価格差は数千円程度)CADなどのデータは大きい容量を扱ったりすることが多いと思います。
メディアそのものも安くなっていますのでメリットはあると思います。
勿論CD-RやRWなどのメディアも扱えます。

外付けのメリットは設置や接続の手間が簡単、ノートPCなどで組込めない場合のメリットなどが考えられます。
内臓のものは一体ですので場所的なメリットなどがあります。
万一に備えて取っておくのもいいでしょうし、中古で売買するのもありますが値段的には期待出来ないでしょう。

何をするにもPCケースが大きい方が拡張性や放熱性などにメリットはあります


Re: パソコン購入について 投稿者:初心者2  投稿日:2005/03/16(水) 14:11:02

ネットサーファーさん意見をお聞かせいただいてありがとうございます。
最後に書かれている「PCケースが大きい方が」の意味が分からなくて再度メールをした次第です。パソコン本体の何が大きいという意味なのでしょうか教えてください。よろしくお願いいたします。 


Re: パソコン購入について 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/03/16(水) 17:00:46

PCケースが大きい意味について。
この場合のケースとはタワー(筐体)のことです。
基本的にPCのマザーボードというのは幾つかの規格によって寸法が決まっています。(これをATX規格と言います。)
電源もケースによってサイズが規格化されているのもありますし、メーカーPCなどでは専用のケースの為この規格外のものもあります。
大きなケースは何が違うのかと言えばベイ(HDDやDVDドライブなどを組み込む)の数、またファンの取り付け数などが多いということです。
近年のマシンは高速化になり、CPU、HDDなどかなりの発熱をします。
この発熱による影響はかなりのものですので、一部では水冷化もされています。
ケースの容積が大きいと空気の流れ(エアフローと言います)を上手にコントロールしやすいので将来的に、例えばグラフィック性能を上げたいという場合に増設をしたりして発熱するパーツを組み込んだとしてもギリギリの大きさのケースですと通風問題などで上手にエアフローが出来ないなどの不具合も起きたりします。
大抵のメーカーPCはこのような増設を計算に入れた設計はしていないのがほとんどですからそういう問題も起きることがあります。
ですので最初から大きなケースであれば将来的な拡張、増設などにメリットがあると言う事です。
CADをされるようですので、目安としてはミドルタワーと言われる大きさ以上があるとそういう将来的な問題も対処出来るのではないかと思ったわけです。

3次元CAD(をされるかどうはは判りませんが)ともなると結構マシンパフォーマンスが必要になりますから金額もかかるかと思いますので選ぶ際のポイントとして参考になればと思います。


Re: パソコン購入について 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/17(木) 02:30:52 [HOME]

個人的意見ですが・・・

CD-R/RWドライブは内蔵であれば3000円前後で買えますし
DVDですべての規格に対応した書き込み可能なドライブでも6000〜8000円ぐらいで買えます。

新規購入するのであれば、数千円の差ですのでCD-R/RWではなく
全規格対応の書き込み可能な内蔵型DVDドライブをおすすめします。
メディアも安くなりましたので4.7GB記録できるDVDは便利です。

とりあえず必要がないのであればCD-ROMドライブだけにして
必要になってから交換してもいいと思います。
手持ちの外付けドライブは他のPCでも使えますので
手元に置いてあると重宝するとと思います。

内蔵と外付けのメリット、デメリットは・・・・

内蔵タイプは場所をとらず、価格が安いです。
あたりまえですがそのPCでしか使えません。
(他のデスクトップPCに換装することは可能です)

外付けタイプは他のPCでも使い回しが簡単ですが
場所をとりますし、価格も高いです。
USB2.0でないと書き込み速度が遅いです。
最近のドライブはすべてUSB2.0対応だと思いますが
PC本体もUSB2.0に対応していることが必要です。

ディスプレイは現在使用しているもので不便がないのであれば
そのまま使っていても問題ないと思いますが
新たに購入するのであれば17インチをおすすめします。

ディスプレイはPC本体に比較して製品寿命が長く使い回しがききますので
ある程度はいいものを買ったほうがお得です。
今買うなら、コストパフォーマンス面からは17インチがお勧めです。
予算があるのならば長く使うことを考えて19インチもいいと思います。
(ただし、19インチはまだ高いです)

15インチに比べると17インチはすごく使いやすいです。
ショップで実際に15インチと17インチを見比べて見るといいと思います。
ウィンドウを複数開いたときに大きさが実感できると思います。
CADを使うのであれば絶対に画面は大きいほうがいいと思いますよ。

また、PC本体は省スペースタイプではなくて
少し大きめのケースの物をおすすめします。
理由はネットサーファーsさんが書いてくれたとおりです。

省スペースタイプのPCは見た目はいいですが
あとからパーツの増設や交換がやりにくいです。
大き目のケースのPCだとパーツの増設や交換が簡単ですので
長く使えると思います。


Re: パソコン購入について 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/03/17(木) 07:30:18

PCケースの選び方の例

参考のためにどのようなケース構造がいいのかの目安としてリンクしておきます。(エプソンが一番とかという意味ではなく、私の話したエアフローやメンテナンスを考慮したケース構造としての概念が理解しやすいと思ってリンクしてあります。)

エプソンダイレクト
Endeavor Pro3100のケース構造です。
(フラッシュ版です)

http://www.epsondirect.co.jp/pro3100/cooling_toolfree/index.htm



Re: パソコン購入について 投稿者:初心者2  投稿日:2005/03/22(火) 19:46:24

CPUも celeronDかペンティアム4にするか、
メモリーは256搭載ですが512に増設しようか悩んでいます。
差がなければセレロンDと256でいこうかと思っているのですが。ご意見をお聞かせ下さい。
それとCPUのキャッシュ、二次キャッシュ、フロントサイドパスの意味をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。


Re: パソコン購入について 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/22(火) 23:30:52 [HOME]

WEB閲覧、メールの送受信、Officeソフト等であればセレロンで十分だと思いますが
動画(ビデオ)の編集、エンコードを頻繁にする予定がある場合は
予算が許せばペンティアム4にすることをおすすめします。
特にエンコードはCPUパワーがものをいいます。

セレロンとペンティアム4は基本的構造は同じですが キャッシュの容量が違います。
周波数が同じでもこの差が性能に大きく影響します。

メモリについてはWindows XPであれば256MBは最低ラインです。
上に書いたアプリケーション程度ならばこれでもOKですが
デジカメ写真などの大きなファイルを扱うことが多くなると
余裕がなくなりますので、できれば512MBあるといいと思います。

CPUのキャッシュ、フロント・サイド・バスについて
簡単に説明しますと・・・

CPUのキャッシュとはCPU内部にあるメモリです。
これはCPU本体に内蔵されていますので増設は不可能です。

CPUはHDDからプログラムをメモリに読み出して実行しますが
メモリはHDDと比較すると圧倒的に速いため
一度読み込んだプログラムは一時的にメモリに保存して
次に同じ命令を使うときにはHDDではなく
メモリにアクセスすることによって処理速度が上がります。

さらにCPUは自分の内部にも(キャッシュ)メモリを持っています。
内部のメモリであれば、通常のメモリにアクセスするよりも
はるかに速度が速いため、さらに処理速度があがります。

CPUの内部にあるのが一次キャッシュ(L1キャッシュ、内部キャッシュ)、
その外にあるのが二次キャッシュ(L2キャッシュ、外部キャッシュ)で
当然、一次キャッシュが大きいほうが処理速度は上がります。
ただし、そのぶん価格も高くなります。

FSB(Front Side Bus:フロント・サイド・バス)とは
マザーボード上でCPUとチップセットの間をデータがやり取りされる経路のことです。

パーツ全体が処理速度をあわせる(リズムを取る)ためのものがFSBクロック(周波数)といわれるものです。


Re: パソコン購入について 投稿者:初心者2  投稿日:2005/03/23(水) 02:52:35

せんむさんへ
ご意見ありがとうございます。
写真を扱う為メモリーは512MBにします。
CPUですがPCの使用目的を書き忘れていてすいません
使用目的はWEB閲覧、Office、CADソフト、写真の編集等です。それとエンコードの意味が分かりません教えて下さい。よろしくお願いいたします。



Re: パソコン購入について 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/23(水) 12:59:47 [HOME]

用語の意味については左側ウィンドウの用語辞典を参照してください。

エンコードとは元々は符号化という意味ですが、
ここで言うエンコードとは簡単に言うと
「動画ファイルを圧縮すること」「動画ファイルの形式を変換すること」と考えてください。


Re: パソコン購入について 投稿者:初心者2  投稿日:2005/03/23(水) 13:38:44

エンコードの意味は分かりました、ありがとうございます。
CPUに関してはPCの使用目的を書きましたが、せんむさんのご意見を聞きたいのですが(他の方のご意見も聞きたいです)お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。


Re: パソコン購入について 投稿者:初心者2  投稿日:2005/03/23(水) 13:47:10

書き忘れましたしたPCの使用目的で写真の編集及び送信で画像を圧縮したりする事がたまにあります。


Re: パソコン購入について 投稿者:せんむ  投稿日:2005/03/23(水) 16:17:35 [HOME]

最近のCPUは種類が多くてわかりにくいのですが・・・

ペンティアム4とセレロンのキャッシュの大きさの違いは
動画圧縮などでは影響が大きいですが他の使用目的ではさほど違いはでません。
周波数でいえば2.6GHz〜2.8GHzあれば
ほとんどの場合(使用目的)で問題ないと思います。

とはいえ、「快適に動く」という時の「快適」の度合いは
個人差が大きいですので一概には言えません。

たとえば今までエンコードに1時間かかっていたものが
40分で終われば速くて快適といえると思いますが
これが57〜58分かかるとあまり違いが感じないと思います。
50分だと微妙なところです。

あとは予算の問題だと思いますが数千円〜1万円程度の差で
予算が許せばペンティアム4をお勧めします。

ただし、PCの性能はCPUだけで決まるものではありません。
HDDやメモリ、チップセットなどの組み合わせの影響もあります。
また、予算の範囲内で購入するためには
他の周辺機器との兼ね合いもありますので
総合的に判断する必要があると思います。

私の考え方ですが原則的に・・・・

1.あとから増設・交換が簡単なもので当面は不要なものは
 グレードを抑える、あるいは無しにする
2.増設・交換が困難なもの、費用がかかるものは
 最初からグレードの高いものを選択する

たとえばCPUやマザーボードは予算の範囲で高いグレードを選択しますが
光ドライブや他の周辺機器は取り付けないか、安いグレードにします。

具体的には・・・

CPUは最高グレードは性能に比較して割高なので
2番目、3番目あたりのグレードを狙います。
CPUは性能は1〜2割増しでも価格は数倍になりますので
高い値段の最高性能のCPUを買って長く使うよりは
セカンドグレードのものを安く買って1〜2年ごとに買い換えるほうが
常に高性能のPCを使えることになり、結局は得です。

メモリは増設が簡単なもののひとつですが
最近のDDRメモリは相性が厳しいため、増設した場合は
認識しなかったり動作しないということがあります。
心配な場合は最初から大きめにしておくといいと思います。

HDDは私にとっては交換はたいしたことではありませんが
一般的にはHDDを交換するのは大変ですので
ある程度大容量のものを最初から選択したほうがいいと思います。
HDDはコストパフォーマンスのいい容量のものを使うのがコツです。
今ならば160GBがお買い得です。

ディスプレイはPC本体とちがって長く使いますので
予算の範囲でできるだけいいものを購入します。


Re: パソコン購入について 投稿者:初心者2  投稿日:2005/03/25(金) 00:20:32

ネットサーファーさん、せんむさんパソコン初心者の私にアドバイスをして頂いてありがとうございました。
結局モニターとCD−RW(外付け)は今使っている物を使用し、CD−ROM、FDD内蔵、CPUはペンティアム4の本体だけを買うことにしました。長々とつき合って頂きありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。


TOP 

[1711]

開いたページの色  投稿者:渡米  投稿日:2005/03/15(火) 15:38:47

検索したネット上のページを開くと文字の色が通常、青から紫になると思うんですが、色を変わらないようにすることは可能ですか?


IEのリンク済みカラー変更について 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/03/15(火) 17:37:17

可能です。

ツール→インターネットオプション→全般タブの下の色ボタンをクリックします。
リンクの表示済みの色ボタンをクリックするとカラーパレットが開きますので任意の色に設定(同じ青にすればOKです。)し、OKで閉じていけば設定出来ます。


Re: 開いたページの色 投稿者:渡米  投稿日:2005/03/15(火) 17:43:17

ありがとうございます。その方法でやってみます。

 

過去ログNo.0207

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理