初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0197

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

[1619]

立ち上がらなくなったパソコンのデータの移行について  投稿者:まさ  投稿日:2005/02/17(木) 10:39:52

パソコンが立ち上がらなくなってしまいました。
データだけでもとりあえず吸い出しておきたいのですが、何か方法はありませんでしょうか?

ノートパソコンで富士通の機種なのですが型は分かりません、OSはXPです。


Re: 立ち上がらなくなったパソコンのデータの移行について 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/02/17(木) 10:57:30

立ち上がらなくなる原因は色々あります。
OSそのものによるもの。
HDDなど機械的なもの。
ですのでただ立ち上がらないと言うだけでは判りません。

データの救出などはそういうアプリケーションがありますしが全てを吸い出し出来るかどうかはある意味運もあります。
またこのアプリケーションでもHDDが駄目な場合は使うことも出来ません。
サルベージ業者もありますがかなりの金額にもなります。

まず立ち上がらない前の状況で何かをしてしまったとかはありませんか?
そういう原因すら判らないのではこちらとしてもアドバイスが出来ません。
また機種などは本体に銘板やシールなど、或いはマニュアルなどにあるはずですのでもう一度確認して見てください。



Re: 立ち上がらなくなったパソコンのデータの移行について 投稿者:まさ  投稿日:2005/02/17(木) 11:19:35

分かりました、知人の物で半年ほど前に動かなくなり押入れにしまわれているものですぐには分かりませんが分かり次第書き込みさせていただきます。

ちなみにアプリケーションは立ち上がらなくてもHDDがダメな場合を除いて動作するのでしょうか?


Re: 立ち上がらなくなったパソコンのデータの移行について 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/02/17(木) 11:39:38

知人の方からどういう状態で動かなくなったのかを聞いてみて下さい。
ただ動かないと言うだけでは私だけでなく誰も判らないと思います。
まずは原因になりそうな個所を1つ1つをチェックしなければなりません。
私が言っている原因はメジャートラブルです。
ですのでそのPCを今までどういう風にどれくらい使用してきたのか、何故壊れてしまったのかという経緯などは判りませんから。
例えば
マザーボードのコンデンサが駄目になった、とか
BIOSのアップデートを失敗して(これはほとんどマザーボードがそっくり使えないのと同義です。)しまったなど。
原因は色々あるわけです。
HDDもどのような状態なのか(大抵の場合HDDが駄目なると警告文が出ます)などなど。

ですので物理的な損傷なのか、OSなどのシステムトラブルなのかが判らないと何とも出来ないわけです。
これは例え電話でショップに聞いても同じ答えが返ってくると思います。


Re: 立ち上がらなくなったパソコンのデータの移行について 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/02/17(木) 11:46:14

それとここは初心者のための掲示板です。
修理などの実際は内容によってはかなり高度な技術が必要になります。
現状で使っている場合の不具合のアドバイスは出来うる限りしますが、修理を自分で出来ないのであるならばPCショップなどにお問い合わせ下さい。


Re: 立ち上がらなくなったパソコンのデータの移行について 投稿者:まさ  投稿日:2005/02/17(木) 12:24:52

ありがとうございます。
少し簡単に考えすぎていました、知人に経緯を聞いてみます。
動かなくなったのが半年くらい前だそうで業者に出すのは絶対に見られたくないファイルがあるから出せないで放置になっているらしいのですが充電も出来ないといっているところを聞くと物理的に壊れてしまった可能性が高そうです。

OSの入ったドライブを取り出して他のパソコンにつないでデータを吸い上げるといった方法は出来ないものでしょうか?

要領を得ず申し訳ありません、もう少し聞いて再度投稿いたします。
詳しいご説明有難うございました。


Re: 立ち上がらなくなったパソコンのデータの移行について 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/02/17(木) 13:54:05

>OSの入ったドライブを取り出して他のパソコンにつないでデータ
>を吸い上げるといった方法は出来ないものでしょうか?

HDDが機能するいう前提であるならば同じOSを使っている別のPCにスレーブ設定でつないで認識すれば可能かもしれません。
スレーブ接続ですのでOSはあくまでマスターであるPCのCドライブを使います。

[1605]スレーブ接続によるデータ救出

をご参照下さい。

元のPC(つまり壊れている知人のですね)本体そのものを修理して使うのでなくPCそのものを処分する場合には吸い出した後のHDDの処理(見られたくないのであるならば)は物理的に破壊して廃棄することをお勧め致します。
(企業の大事なデータの入っているHDDを処理する場合はドリルで穴を開けたりなどディスクそのものを破壊し廃棄します。)


Re: 立ち上がらなくなったパソコンのデータの移行について 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/17(木) 20:59:41 [HOME]

HDDが物理的に故障したのでなければ外付けHDDにして
データを救出することも可能だと思います。

ノートPCではそのままではスレーブには接続できませんので
IDEの変換コネクタを購入してデスクトップPCのスレーブに接続するか
デスクトップPCがない場合は、2.5インチ用の外付けHDDケースを
購入してUSBなどで接続すればノートPCでも救出できると思います。

なお、外付けケースを使う場合はHDDのジャンパーピンは
通常はマスターにします。


Re: 立ち上がらなくなったパソコンのデータの移行について 投稿者:まさ  投稿日:2005/02/17(木) 22:33:24

知人にこちらで伺った話を話してみます。
ありがとうございました、おそらくデータだけでも取り出せれば御の字と言う事に成りそうなので出来ると所までやってみます。
ありがとうございました。


TOP 

[1618]

MS-DOSモードのときに文字の入力ができません。  投稿者:火星人  投稿日:2005/02/17(木) 09:35:00

レジストリー削除のためMS-DSモードで再起動し
C:windows>
の後にscanreg /fix
と打ち込もうとすると打ち込めないんです。カーソルも動かず文字が一切入りません。

ウインドウズ画面では打ち込めます。
Win98です。
MS-DOSモードになるとNumLockの点灯がきえます。
文字の打ち込みができるようにする方法教えてください。


Re: MS-DOSモードのときに文字の入力ができません。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/02/17(木) 10:47:56

私も今まで経験したことがないのですが、考えられるのはMS-DOSモードの設定がおかしくなっているのかもしれませんので以下の部分を確認して見てください。
スタート→プログラム→MS-DOSプロンプトを開きます。

□にAとあるボタンをクリックし、MS-DOSプロンプトプロパティのフォントの設定にてフォントの種類で両方使うにして、フォントサイズは自動を選択。

プログラムというタブをクリックし、
コマンドライン C:\WINDOWS\COMMAND.COM
作業ディレクトリ c:\WINDOWS
バッチファイル 空白
アクセスキー なし
実行時の大きさ 通常のウインドウ
プログラム終了時にウインドウを閉じるにチェック

詳細ボタンをクリック
MS-DOSプログラムにWindousを検出させないのチェックはなし
必要に応じてMS-DOSモードを実行にチェック
MS-DOSモードにはチェックなし

以上を確認します。
もし設定が違っているのであれば上記の通りにしてOKで閉じます。
その後にMS-DOSモードで起動させてみては如何でしょうか?

或いはこれで直らない場合、フォントそのものがおかしい、ウイルスに感染している、システムそのものにバグが発生した、などの原因も考えられます。
NumLockを点灯させたい場合はShitキーを押しながらNumLockキーを押せば点灯するかと思います。



Re: MS-DOSモードのときに文字の入力ができません。 投稿者:火星人  投稿日:2005/02/17(木) 14:47:05

MS-DOSプロンプトのフォントの設定は問題ありませんでした。
プロンプトでは書き込みができますが、モードにするとやはり書き込めません。
フォントそのものがおかしいという場合対処の仕方があるのでしょうか。

別の書き込みで
「USBキーボードの場合BIOSの設定をしないとDOSでは使えません。」というのがありました。
USBキーボードなんです。BIOSの設定ってどうやるのでしょう。


Re: MS-DOSモードのときに文字の入力ができません。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/02/17(木) 17:31:37

こういう場合元のキーボードがあるといいのですが。

BIOSは設定を間違えると起動そのものに不具合を起こします。
仮に起きたとしても書き換えでなく設定ですのでC-Mosクリアをすれば良いのですがマザーボードによってこれも方式が違います。

またお使いの機種やマザーボードによって表示される画面が違います。
中には設定が出来ないマザーボードもあります。
この場合P/Sタイプのキーボード(安価なもので構いません)を用意しなくてはなりません。
或いはP/SモードをBIOSにて無効にするなどをすれば動作する可能性もあります。(その代わりP/Sで接続しているものが使えなくなります。)
メーカー製PCの場合マニュアルに書いてある場合もありますが、ない場合はメーカーサイトを参照するか問い合わせて聞いてみたほうがいいと思います。


TOP 

[1617]

スパイウェアでしょうか。  投稿者:ともこ  投稿日:2005/02/17(木) 06:32:16

はじめまして。私はWINDOWS ME を利用している者です。最近、ホットメールを開くと勝手に英語のサイトにジャンプしてしまうという問題に悩まされています。

そのサイトのアドレスはabout:blankです。サイトのタイトルはSearch for...という英語の検索サイトです。ブラウザの最初の画面(ホームページ)も書き換えられてしまいます。ポップアップの広告なども勝手に表示されます。

自力でインターネットからSpybotやSpySubtractをダウンロードしてみましたが、一行に変化はみられません。

ホットメールが開けないので非常に困っています。お手数ですが、問題解決へのアドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします。


Re: スパイウェアでしょうか。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/02/17(木) 07:11:03

原因を探るのはかなり大変ですが、スパイウェアも色々あってSpybotやSpySubtractでは対応出来ないものもあります。
今の症状から考え、それに近い動きをするスパイウェアを考慮しますとCWShredder 2.13というツールが効果あるかもしれません。
サイトを紹介しておきますので参考になさってください。

【説明】
新しいCoolWebSearchの情報をアップデイトしてある最新版です。

CoolWebSearchに感染すると、勝手に他のサイトに飛ばされたり、スタートページを書き換えられる、Yahooなどの検索エンジンを使うと文字化けしたアメリカのサイトが表示されるなどの症状がでます。
http://www.altech-ads.com/product/10001112.htm

なおスパイウエアに関するアプリケーションソフトは競合して不具合を起こすこともありますので、ご使用の際には自己責任にて行って下さい。
これはお腹が痛いと言って色々な薬を飲んでしまう副作用みたいなものです。


Re: スパイウェアでしょうか。 投稿者:ともこ  投稿日:2005/02/17(木) 07:37:05

ネットサーファーさま

ありがとうございました!

CoolWebSearchを利用したところ、お蔭様で無事に直りました!大変感激しております。

ご親切にありがとうございました。

TOP 

[1616]

自宅以外のLANケーブル(無線LANを含む)でネットに繋げるのか。  投稿者:テイル  投稿日:2005/02/16(水) 23:42:57

ちょっと気になる事があるので、質問させて頂きます。
僕は現在自宅でネットをつないでいる時はLANケーブル配線で繋いでいるのですが(ノートパソコン)、もし、他の場所(自宅ではないどこか)でLANケーブルがある場合繋げば問題なくネットにつなげるのでしょうか??
また僕のパソコンは無線LANも対応しているのですが、無線LANもネットに繋げるのでしょうか??


Re: 自宅以外のLANケーブル(無線LANを含む)でネットに繋げるのか。 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/02/17(木) 06:26:56

接続に当たっては
モデムとルーターが一体になっているものはそちらで接続設定をしているものはただつなぐだけで使えます。
しかし
フレッツなどの接続ツールをインストールしなければならないものもあります。これは接続設定をPCに依存しているからです。
この辺りは各プロバイダのサイトを参照になさってください。

無線LANの設定も今PCにあるものがどの規格でのものかによります。 (11aや11bなど)
まずここの部分で対応していなければ使えません。
またセキュリティ設定がそのメーカー独自のものであってそれに対応出来ないと接続が出来ないことがあります。
これは無線LAN親機の設定を変更すれば対応出来るようになります。


なお無線LANを接続する場合、LANドライバと競合をして不具合になる場合もありますので無線LANの接続の時にはデバイスマネージャーにてLANドライバを(使用不可にしておくことなどで競合しないように)チェックするのもポイントです。

TOP 

[1615]

XVid;-)でaviファイルだけが見れません  投稿者:ステンレス  投稿日:2005/02/16(水) 22:51:01

XVid;-)というプレーヤーでAVIが開けません。
コーデックはDivxとXvid入れてるので大丈夫だと思います。WMVの方もMVP9入れたので問題はないと思うのですが、見ることができませんでした。
WMPで試したところ問題なく見れたのですが、私としてはこっちの方が付き合いが長く、扱いやすいのでこちらを使いたいのですが、どうすればできるようになるでしょうか?
ちなみに、先日HDD増設してOSの再インストをしたのですが、それまでは問題なく見れました。



Re: XVid;-)でaviファイルだけが見れません 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 23:02:01 [HOME]

「XVid;-)」は使ったことがありませんのでわかりません。
わかる方のレスをお待ちください。


Re: XVid;-)でaviファイルだけが見れません 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/02/17(木) 06:48:05

私もこのプレイヤーは使ったことがありませんが、取り敢えずの対処として一応対応するコーデックが入っていることを確認して下さい。
またメディアプレイヤーの関連付けなども確認されて下さい。

それでも駄目な場合一回XVid;-)を削除してから改めてインストールしなおしてはいかがでしょうか?
尚このタイプのアンインストールはXVid;-)独自でのアンインストーラーがある可能性もありますのでコントロールパネルからの通常の削除をする前に確認されたほうがいいと思います。

参考サイトをリンクしておきます。

XVid;-) - 海外のソフトウェア(フリーウェア/シェアウェア)がダウンロード出来るサイト
http://www.altech-ads.com/product/10000149.htm


Re: XVid;-)でaviファイルだけが見れません 投稿者:ステンレス  投稿日:2005/02/17(木) 19:05:31

毎度素早い返信ありがとうございます。

ネットサーファーさんの言われるように、関連付けもし直しましたし、アプリケーションから開くの方からも試してみましたが、ダメでした。
コーデックもGSpotというツールを使って試しましたが、問題はありませんでした。
でも、全く動く気配がありません。
再インストールもしてみましたが、駄目でした。
もう一度試して駄目なら諦めようかと思います。
ありがとうございました。

TOP 

[1614]

ノートンのUPdate  投稿者:まき  投稿日:2005/02/16(水) 19:38:24

ノートンのUPdateの際に「ISPに接続できません」
「UPdateがインターネットサービスブロバイダに接続できませんでした。
ダイアルアップ情報が正しい事を確認して下さい。」
というエラーが出てしまってUPdateが出来なくなってしまいました。
UPdateの設定をひらき、ISPのタブを開いてみたのですが
別段変わった所もなさそうで設定の変更もしていません。
いつもは自動にしているのですが先日手動でUPdateしたばかりです。
ノートンのwebサポートで聞いてみようとしたのですが
SKUナンバーが違うとかで入力する事も出来ず
電話をしても一向に繋がらないので
もしお分かりになりましたら
教えて頂けますと大変有難いのですが。
どうぞ宜しくお願い致します。
PCメーカー名:日立770C5svp
OS:WindowsXp HomeEdition


ノートンのUPdateができません 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 19:46:43 [HOME]

この掲示板に書き込みができるということは
インターネット接続は問題ないですね。

ノートンの有効期限は切れていませんか?

Nortonも種類があります。
正式な名称、バージョンはなんですか?


Re: ノートンのUPdate 投稿者:まき  投稿日:2005/02/16(水) 20:00:27

早速のお返事ありがとう御座います。
はい。インターネット接続については問題ありません。
下のレスにありましたWindowsでのUPdateも問題ないと思われます。
ノートンの有効期限は来月になっています。
ノートンの種類は
Norton Internet Security 2003Xpバージョンを購入して
昨年延長キーを購入しました。
宜しくお願い致します。



ノートンのUPdateができません 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 20:20:02 [HOME]

先ほど書き忘れましたが
タイトルは内容がわかるように書いてください。

こちらは参考になりませんか?

LiveUpdate 実行時に、「ダイヤルアップ接続」画面が表示されなくなった。


ノートンのUPdateができません 投稿者:まき  投稿日:2005/02/16(水) 22:26:38

ありがとう御座いました。
ノートンサイトでの質問でも検索してみたのですが
こちらは見逃してしまっていたようです。
お蔭様で無事Update出来るようになりました。
ありがとう御座いました。
ですが1つだけ問題がありまして
上記サポートに従い、設定を変更後Updateを行なったところ
Update完了のメッセージの後
「Norton AntiVirus に内部プログラムエラーがありました。
LiveUpdate をアンインストールして再インストールしてください。」

というエラー表示が出てしまいました。
なので不信に思い、改めてUpdateを試したところ
「インストールしてある情報はすべて最新です」と
通常どおりUpdate出来ているようなのです。

もしLiveUpdate をアンインストールし直さなければならない場合
1ヵ月後のノートン更新の際に一緒にしたのでも構わないのでしょうか?


Re: ノートンのUPdate 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 22:47:36 [HOME]

正常に更新ができるのであればそのままでもいいとは思いますが
ライブアップデートを実行するとVirus定義が更新されるだけでなく
プログラム本体のUpdateも実行されます。

プログラム本体は更新されていますか?
できればライブアップデートもインストールしなおしたほうがいいと思います。

つい先日、知り合いから同じような症状の相談を受けました。
ライブアップデートができなくなるというものでしたが
シマンテックのサイトから「LiveUpdate」のセットアッププログラム
「lusetup-lt.exe」をダウンロードしてインストールしたところ直りました。

なお、「LiveUpdate」は「AntiVirus」とは別の独立したプログラムです。


ノートンのUPdateができません 投稿者:まき  投稿日:2005/02/16(水) 23:12:15

素早いお返事本当に感謝致します。ありがとう御座います。

プログラム本体のUpdateの更新というのは
最新のVirus定義以外のインターネットセキュリティの更新と言う事でしょうか?
それは先ほどUpdateを行なった際にも更新出来ていました。
>なお、「LiveUpdate」は「AntiVirus」とは別の独立したプログラムです。
それは本体を来月延長キーにて購入後
アンストール⇒新しくインストールしたとしても
「LiveUpdate」は元の状態のまま。という理解で宜しいのでしょうか?
私が貼りましたリンク先の手順5に
「Norton AntiVirus 2003 をアンインストールして再インストールする。」
とあったので、1ヵ月後同じ事をしなければならないのなら
その際に1度にしてしまいたかったのですが
どちらにせよLiveUpdateをインストールしなおさなければならないのなら
お知り合いの方のように先に「lusetup-lt.exe」をダウンロードしてインストールし直した方が良いという事ですよね?


Re: ノートンのUPdate 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 23:28:47 [HOME]

> プログラム本体のUpdateの更新というのは
> 最新のVirus定義以外のインターネットセキュリティの
> 更新と言う事でしょうか?

そのとおりです。
ライブアップデートを実行するとVirus定義と同時に
修正プログラムがあった場合、これもインストールされます。

延長キーとは、Virus定義や修正プログラムをダウンロードし
インストールする権利の期限を延長するためのものです。
延長キーを購入しても、通常はNortonの本体を
インストールしなおす必要はありません。

本体をアンインストールしてからインストールしなおし
ライブアップデートを実行すると、Virus定義と一緒に
「LiveUpdate」プログラムも更新されるかもしれませんが
やってみないとわかりません。

「lusetup-lt.exe」のインストールはすぐに終了しますので
やってみてはいかがでしょうか?
Norton本体はそのままでOKですので
「lusetup-lt.exe」をダウンロードしてダブルクリックするだけです。

なお、大きな声ではいえませんが・・・
Nortonをアンインストールしてからインストールしなおすと
有効期限もリセットして、その日から1年間になってしまいます。
シマンテックでは、その場合でも延長キーを購入してほしい
と言っているようですが・・・。


Re: ノートンのUPdate 投稿者:yuki  投稿日:2005/02/17(木) 02:05:10

横レス失礼します。

「ノートンインターネットセキュリティ2003」の延長キーが来月で
切れると言うことですよね?

↓のリンク先にもありますようにノートンの「更新サービス」の延長は
4年間可能ですが、「テクニカルサポート/更新版プログラム」は出荷日
から2年間で終了します。
ノートン2003の場合、「更新版プログラム」は今年の1月に終了しています。


http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jdocid/20040206144851945


せんむさんのお書きの
>「lusetup-lt.exe」のインストールはすぐに終了しますので
やってみてはいかがでしょうか?

これを実行されて、来月には新しい製品版を購入された方がよろしい
かと思うのですが。  大きなお世話だったらすみません。


Re: ノートンのUPdate 投稿者:まき  投稿日:2005/02/17(木) 13:17:16

>せんむさま・yukiさま
ありがとう御座います。
大変分かりやすいお答えに感謝致します。
早速「lusetup-lt.exe」のインストールしてみたところ
「こちらのLiveUpdateは最新版です」というメッセージが出ました。

>有効期限もリセットして、その日から1年間になってしまいます。
購入後3ヶ月位でトラブルがあって、その際有効期限もリセットされたので
なんとなく、そぅなのかな?と思っていましたw
>ノートン2003の場合、「更新版プログラム」は今年の1月に終了しています。
ナルホド。全て合点がいきました。
2005は微妙にバージョンアップ?されているようですので
新しい製品版を購入する事に致します。

今回は本当に助かりました!!
心からお礼申し上げます!!ありがとう御座いました。

TOP 

[1613]

バックアップファイルが開かない  投稿者:ダンチャン  投稿日:2005/02/16(水) 16:03:59

こんにちは。
パソコンを初期設定にする際、バックアップをちゃんとしたんですが、初期設定後開こうとしたら作成元のプログラムが必要ですとでてきました。まったく開けないのでメールはできないなどと困ってしまいました。これはどういうことなのでしょうか?解消方法はあるのでしょうか? お願いします。


Re: バックアップファイルが開かない 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 19:34:48 [HOME]

Windowsのバージョン、PCの型番はなんですか?
初期設定とはなんの初期設定ですか?
バックアップしたファイルはどのようなファイルですか?
どうやってバックアップしましたか?
開けないファイルはどのようなものですか?


Re: バックアップファイルが開かない 投稿者:ダンチャン  投稿日:2005/02/16(水) 19:40:45

ご返信ありがとうございます。

パソコンはNEC・WindowsXPホームエディション

型名がLCDI1550V−GY

ウイルスにかかって、パソコンの初期設定(再セットアップ)をすると直るといわれたのでしました。

バックアップしたファイルはDドライブにしました。

あかないファイルはBNXと書いてあります。

説明書どおりにしたんですが・・・・なんででしょう?


Re: バックアップファイルが開かない 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 19:56:41 [HOME]

型番が正確ではないようでヒットしませんでしたが
NECのPCで「BNX」というファイルだとすると
NEC独自のバックアップソフトを使ったのでしょうか。

こちらは参考になりませんか?

バックアップ-NXで取ったバックアップ・データを復元する方法
(WindowsXPプリインストールモデル)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003433


すいません! 投稿者:ダンチャン  投稿日:2005/02/16(水) 20:00:53

本当に間違ってました。

正確:LCD1550V−GY

でした。すいません!


Re: バックアップファイルが開かない 投稿者:ダンチャン  投稿日:2005/02/16(水) 20:06:54

せんむさんのこちらは参考になりませんか?

バックアップ-NXで取ったバックアップ・データを復元する方法
(WindowsXPプリインストールモデル)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003433

で直せました!ありがとうございました!

TOP 

[1612]

サイトを開くとエラーが出ます  投稿者:mimu  投稿日:2005/02/16(水) 10:56:46

すべてのサイトではないんですが、特に韓国のサイトを開けた時に多く出ますが、
「このページのスクリプトエラーが発生しました」と何度もでるんですが、いつも×で消してます、これを出なくする方法が、ありましたら教えていただけますか?


サイトを開くと「このページのスクリプトエラーが発生しました」というエラーが出ます 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 13:40:01 [HOME]

「このページのスクリプトエラーが発生しました」というのは
「HPの作成時のスクリプトが間違っている」という警告メッセージです。
これは作成者でなければ訂正できませんので
閲覧者には無意味なものです。

メッセージが出ないようにするには・・・
IEを起動して「ツール」→「インターネットオプション」→
「詳細設定」タブで「スクリプトエラーごとに通知する」のチェックを外す


Re: サイトを開くとエラーが出ます 投稿者:mimu  投稿日:2005/02/16(水) 14:49:23

早速回答ありがとうございました。
今「詳細設定」を確認したんですが
「スクリプトエラーごとに通知する」のチェックは
外れてました、何か他に方法がありますでしょうか



Re: サイトを開くとエラーが出ます 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 15:55:55 [HOME]

「スクリプトのデバッグを使用しない」に
チェックを入れてみてください。


Re: サイトを開くとエラーが出ます 投稿者:mimu  投稿日:2005/02/16(水) 17:08:32

何度もすいません
「スクリプトのデバッグを使用しない」にも
チェックは入ってるんですよ
エラーが出た時に、
オブジェクトを指定してください。
と、一緒に出てきて、それに対して
実行するか、しないかも出てるんですが
私は×で消してますが
そこも何かした方がいいですか



Re: サイトを開くとエラーが出ます 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 19:33:08 [HOME]

困りましたね。
よろしければ、エラーの出るサイトのURLを書いてください。


もう1つの方法 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/02/16(水) 20:42:16

「ツール」→「インターネットオプション」→ 「セキュリティ」のインターネットとあるレベルのカスタマイズをクリックして、
ActiveXとJAVA関連を一つ1つ無効にしたり有効にしたりしながらどれが問題なのかということを探って見てください。
これでそのサイトにあるスプリクトがJAVAで動くスプリクトなのか、ActiveXで動くスプリクトなのかが判ります。

またここで設定をしてしまうと他のサイトでも同じ設定になり
表示などに不具合を起こしますのでその場合は既定のレベルをクリックして設定を戻しておきます。

次に制限付きサイトをクリックし、レベルのカスタマイズで先ほどの設定で不具合の出ないセットをして、サイトをクリックします。
そこに該当するURLを登録するという方法もあります。


Re: サイトを開くとエラーが出ます 投稿者:mimu  投稿日:2005/02/16(水) 22:19:55

大変お世話になりました。
ネットサーファーさんの方法で一つひとつ
チェックしてみましたら、JAVAの方を
無効にしたところ、出なくなりました。
おかげさまで、他のサイトにも不具合も出ず
うまく行きました。
あんなに何度もエラーが出てたのが嘘の様です
本当に、皆様ありがとうございました。

でも、JAVAなどと言うところ初めて見ましたし、
いじった事もなかったのですが、どうしてこんなエラーが
出たのか不思議です。

半分諦めてたんですが、こちらに相談して
本当に良かったです。
何度も言いますが、
本当にありがとうございました。



Re: サイトを開くとエラーが出ます 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 22:54:11 [HOME]

正確に言うとJAVAスクリプトだと思います。
たぶん、HP作成者がスクリプトを間違っているのだと思います。

JAVAスクリプトは使い方によっては便利ですが
必ずしも必要だとは思えない場所で使われているのも事実です。
悪意を持ったスクリプトだと被害を受けることがありますので
私は通常はJAVAスクリプトやアクティブXを無効にしています。
ただし、これだと正常に見られないサイトもあります。

ネットサーファーさんのレスのように
標準では無効にして安心できるサイトのみ許可するか
逆に標準では有効にしてエラーの出るサイトのみ無効にする
という方法があると思います。


Re: サイトを開くとエラーが出ます 投稿者:ネットサーファー  投稿日:2005/02/17(木) 06:13:20

せんむさんのおっしゃる通りJAVAとJAVAスプリクトは違うものです。
今回はその違いよりも設定での判りやすさを考え、ブラウザ設定を見て直感的に言いたいことが伝わることを考慮した表現にしましたことをご了承下さい。

JAVAというものはそれ単体で動くプログラム、JAVAスプリクトというのはブラウザ上で動くプログラムと覚えると判りやすいかと思います。(詳しいサイトなどは検索をして勉強してみるといいでしょう。)
JAVAスプリクトなどはオープンソースと言ってプログラムの著作を放棄して公開しているものも結構ありますので、恐らくそこのサイトもそれを導入してサイトに使用したのでしょうが、バグがあって今回のようなトラブルになったものと思われます。
プログラムというのは一文字でも間違えたり構文の順番が変わっただけでおかしくなることもあります。


Re: サイトを開くとエラーが出ます 投稿者:mimu  投稿日:2005/02/17(木) 08:39:15

色々と教えていただきありがとうございました
とても、勉強になります。
これからも、何かありましたら
よろしくお願いします

TOP 

[1611]

ファイルのアップロードが部分的にしかできません  投稿者:篠原雪  投稿日:2005/02/15(火) 23:12:54

ホームページビルダーを使っています。
つい今し方登録したばかりでFTPツールを使ってファイルのアップロードをやっていたのですが、アップできたファイルとそうじゃないファイルがあり、何に差があるのかわかりません。

フォルダ名はほとんど001、002、003というような付け方をしているのですが、例えば002だけ上がって001〜014は全部上がってない、なんて事が起こっています。

FTPツールで上がらなかったフォルダ1つだけを選択して上げようとすると、FTPの左画面にはちゃんとうつっているのに
『001にはアクセス権限がありません』と出ます。

全てが上がらないなら設定の段階で何かを間違えていると思えますが、indexをはじめ、ファイルもフォルダも上がっている者は上がっているんです。

一体何が原因でしょうか?


Re: ファイルのアップロードが部分的にしかできません 投稿者:せんむ  投稿日:2005/02/16(水) 00:05:23 [HOME]

ファイル名、フォルダ名に全角文字や記号、スペースを使っていませんか?
サーバで認められていないファイル形式ではありません
ファイルサイズが大きすぎませんか?
拡張子は間違っていませんか?

 

過去ログNo.0197

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理