初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0144

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

[1090]

ウイルスソフト  投稿者:進介  投稿日:2004/09/20(月) 16:25:59

はじめまして、宜しくお願いします。
ヤフーのADSLを使っていますが、最近インターネットに繋ぐと、サーバーが見つかりませんと表示され、サービス中のノートンアンチウィルスのセキュリティーをいちいちOFFにしてからでないとホームページが開かず、メールも出来ません。
ほんの4,5日前からなのです。


インターネットに繋ぐと「サーバーが見つかりません」と表示されます 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/21(火) 00:50:07 [HOME]

タイトルは正確に書いてください。

お使いのNortonはInternet Securityですか?
Anti Virusですか?

Internet Securityを無効にするとつながるのであれば
Nortonの設定ミスだと思われますが
Nortonが警告をだしませんか?

Internet Securityの「ファイヤーウォール」→「設定」をクリックして
「ファイヤーウォール」タブ→「デフォルトレベル」を押す→「OK」を押してみる。

または「プログラム制御」タブをクリックして
「手動プログラムの制御」ウィンドウの中にあるIEやOEが
「許可」または「自動」になっているか確認する。

あるいは「ネットワーク」タブで「信頼」タブで
ウィザードを使って使っているPCを信頼ゾーンに入れてみてください。
ルータを使っている場合はルータのIPアドレスも信頼ゾーンに入れてください。


インターネットに繋ぐと「サーバーが見つかりません」と表示されます 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/21(火) 01:06:42 [HOME]

こちらも参考にどうぞ

Norton Internet Security/Norton Personal Firewall のインストール後インターネットにアクセスできない

TOP

[1089]

起動時エラーの音がします  投稿者:yoko  投稿日:2004/09/20(月) 15:48:17

はじめまして。
Windows XPを使っているのですが起動したら「コン コン..」とエラーの音がするようになりました。
その後は普通に使用できます。
何がこのエラーの音をださせているのか原因の調べ方をぜひお教えくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。


Re: 起動時エラーの音がします 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/21(火) 00:36:57 [HOME]

エラーの音とはなんですか?

「コンコン」と機械的な音が聞こえるのであれば
最悪の場合、HDDが壊れる前兆の可能性があります。
早いうちにデータをバックアップすることをお勧めします。

原因の調べ方と言われましても
実際に音を聞いてみないことにはわかりません。



Re: 起動時エラーの音がします 投稿者:yoko  投稿日:2004/09/21(火) 01:11:18

せんむさまご返答ありがとうございます。音というのはシステムの「一般の警告音」というものでした。起動した直後この音が連続して3回ほど鳴ります。その後は普通にパソコンを使えるのですが何がこの音を鳴らしているのかを知る方法があればお教えいただきたく思います。説明不足大変失礼いたしました。


Re: 起動時エラーの音がします 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/21(火) 01:45:45 [HOME]

BIOSの警告音ではなくWindows起動語の警告音であれば
PC独自のものもありますのでメーカーに問い合わせたほうがいいと思います。


TOP

[1088]

ドライブについて  投稿者:ヤマト  投稿日:2004/09/20(月) 15:02:03

はじめましてこんにちは。
つい最近なのですがPCを適当に友人にいじられたら
DVD-RAMドライブの認識が無くなってしまいました。HDDドライブの認識は全てあるのですが。
PCはXPのLAVIEの型番PC-LL5001Dを使用しております。
おねがいします。私に知識を分けていただけないですか?


DVD-RAMドライブが認識されない 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/21(火) 00:32:51 [HOME]


タイトルは内容がわかるように書いてください。

「認識されない」とはマイコンピュータを開いても
DVDドライブが表示されないということですか?

マイコンピュータを右クリック→「プロパティ」→「ハードウェア」タブ
→「デバイスマネージャ」でDVDドライブのところに
ドライブ名が表示されていますか?
「!」や「?」マークがありますか?


DVD-RAMドライブが認識されない  投稿者:ヤマト  投稿日:2004/09/21(火) 21:38:25

すいません今度から気をつけます。
マイコンピューターを開いても認識されないということです。
デバイスマネージャーでDVDドライブのところに(!)が
ついてます。それとネットに接続すると60秒でシャットダウンします。と、警告がでるんです。今は違うPCで
書き込んでいるので平気なのですが。
どうか宜しくお願いいたします。


DVD-RAMドライブが認識されない 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/22(水) 00:01:25 [HOME]

DVD-RAMドライブが認識されない原因ははっきりしませんが

「60秒でシャットダウンします」というのが気になります。
Sasserに感染している可能性があります。
こちらを見てください。

Microsoft Sasser ワームについてのお知らせ
http://www.microsoft.com/japan/security/incident/sasser.mspx

W32.Sasser 駆除ツール
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.sasser.removal.tool.html

トレンドマイクロ ダメージクリーンナップサービス
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=4700

TOP

[1087]

デスクトップ  投稿者:桃乃  投稿日:2004/09/20(月) 08:37:08

初めまして、せんむさん。教えてほしい事があります。

まず、自分のHPで、表示→ソースを開いて、タグをいろいろ
書いて、『名前を付けて保存』をしました。デスクトップに保存
したんです。そしてデスクトップにある、自分のHPに『txt』
を消して、『html』とうち、そして開いたんですが、そのHPの
アドレスが『C:\WINDOWS\デスクトップ\』となってしまい、掲示板などを設置しようと思っていたのですが、『設置するHPのアドレス』
を書き込みしたいのですが、
『http://www.』がついてない為、借りる事ができません。『C:\WINDOWS\デスクトップ\』をどうしたら
『http://www.』になおせるのですか?教えてください



作成したHTMLファイルを公開したい 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/20(月) 13:12:31 [HOME]


タイトルは内容がわかるように書いてください。

大きな勘違いをされているようです。

PC内で作成したファイルは拡張子をhtmlに変更しても
ただのHTMLファイル(ホームページ用のファイル)であって
ホームページそのものではありません。

そのファイルの保存場所はPC内ですので
アドレスが「C:\Windows・・・」となるのは正常です。

『設置するHPのアドレス』とは作るものではありません。
誰でも見られるように公開されているサーバというコンピュータの中に
あなたのHP用のファイルを置く(コピーする)必要があります。
これをアップロードといいます。

そのサーバのアドレスがあなたのHPのアドレスの一部になります。
たとえば「http://www.○○.co.jp/」というサーバを借りたら
アドレスは
「http://www.○○.co.jp/●●●●.html」
のようになります。

まずはHPを置く場所を借りましょう。
ほとんどのプロバイダなら無料でレンタルできると思います。
広告がついてもいいのならば無料レンタルサービスが
たくさんありますので「HP」「レンタル」で検索してみてください。


Re: デスクトップ 投稿者:桃乃  投稿日:2004/09/20(月) 15:33:15

ありがとうございます。

でもまだ分らない点があります。
もうHPを置く場所は『イースター』とあるのですが、
アドレス
の『http://hyabu.easter.ne.jp/』の後に何を
入れるのかがよく分りません。すみませんがもう一回
教えてください、お願いします。



Re: 作成したHTMLファイルを公開したい  投稿者:Basil  投稿日:2004/09/20(月) 17:27:45

上のせんむさんのレスを良くお読みになられたのですか?
単にアドレスを入れるわけではありません。
ファイルを作ったらアップロードという作業が必要になります。
根本的にホームページのしくみを理解しておられないと思うので、左側のリンクからせんむさんの書かれた「HPの初歩の初歩」を上から順番にじっくり取り組んでみてください。
その上でわからない箇所があれば具体的にお聞きになるのが良いかと思います。


TOP

[1086]

信頼済みサイト?  投稿者:あああ  投稿日:2004/09/20(月) 01:47:56

教えて下さい・・・。
最近異常に迷惑メールの量が増えたからウィルスやスパイウェアの影響か?と考えてフリーソフトで自分のPCをスキャンすると案の定出て来たのでそれは駆除したんです。
 でも最近気付いたのがセキュリティーゾーンの設定が以前は不明なゾーンとなっていたはずが信頼済みサイトとなっていてそれをインターネットオプションで変更しようとするとPCがフリーズするんです・・・。
これはやはりPCがおかしくなってしまったんでしょうか?
宜しくお願いします。


不明なゾーンとなっていたはずが信頼済みサイトとなってしまう 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/20(月) 13:02:53 [HOME]

> 不明なゾーンとなっていたはずが信頼済みサイトとなって・・・

このサイトはどこですか?
差し支えなければURLを書いてください。

ウィルスやスパイウェアと直接関係なくても他の要因で迷惑メールはきます。
迷惑メールが増えた原因がウィルスやスパイウェアだとは
断定はできませんが、その影響がないとはいえません。

スパイウェアやウィルスは最新の定義でスキャンしましたか?


Re: 信頼済みサイト? 投稿者:あああ  投稿日:2004/09/21(火) 01:08:23

とりあえずトレンドマイクロのオンラインスキャンをしたら
フリーソフトで駆除しきれていないものがあったので手動で
削除しました。 
すべてトロイの木馬タイプで外部に情報を発信しているもの
でした。
が、
セキュリティレベルの変更が出来ません・・・。
マイPCはどうなってしまったんでしょう?
ちなみに以前は全てのサイトは不明なゾーンと出ていました
今は全てのサイトで信頼済みサイトとなっています。
これによる不都合はあるのでしょうか?
セキュリティのカスタマイズで逃げ切れるものでしょうか?
質問ばかりですいませんがだれか教えて下さい。


不明なゾーンとなっていたはずが信頼済みサイトとなってしまう 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/21(火) 01:38:21 [HOME]

> 今は全てのサイトで信頼済みサイトとなっています

これは非常に危険な状態だと思います。

簡単に言えば・・・
「インターネットはすべて安全、善人ばかりで悪人はいない」
「インターネット側からのアクセスはすべて許可する」
としているわけです。

つまり、外部からあなたのPCに対して何でもできる状態と言えます。

トロイの木馬はたくさん種類がありますが
PC内のデータを破壊されたり外部へ漏洩されたり
最悪の場合、PCを乗っ取られるれることもありえます。

手動で削除した、ということですが
セキュリティレベルの変更ができないということは
まだどこかに潜んでいる可能性があります。

有料版のvirus対策ソフトを持っていないのであれば
あれこれ小手先の対策を考えるよりも
早急にデータをバックアップして
すみやかにリカバリーすることをお勧めします。

その後virus対策ソフトやスパイウェア対策ソフトを
購入することを強くおすすめします。

TOP

[1085]

Flash Player Debug Consoleウインドウが表示されてしまうんですが  投稿者:tom  投稿日:2004/09/20(月) 01:15:27

こんばんみ。

yahoo!でブラウザの戻るボタンを押すとFlash Player Debug Consoleウインドウが表示されてしまうんですが、
このウインドウを表示させないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
どなたかお助けくださいませ。


Re: Flash Player Debug Consoleウインドウが表示されてしまうんですが 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/20(月) 12:56:17 [HOME]

正確なことはわかりませんが、
IEの「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」タブ→
「ブラウズ」の項目の「スクリプトのデバッグを使用しない・・・」に
チェックを入れてみてはどうでしょうか?

デバッグとは「スクリプトのバグを直す」という意味で
ユーザーには手の出せる部分ではありませんので
無効にしても問題ありません。

ただし、これで解決するかどうかはわかりません。


Re: Flash Player Debug Consoleウインドウが表示されてしまうんですが 投稿者:tom  投稿日:2004/09/20(月) 13:31:04

せんむ様

tomです。
教えていただいた方法で解決です!
本当にありがとうございました。

TOP

[1083]

office outlook2000→XPへデータ移動  投稿者:むっちゃん  投稿日:2004/09/19(日) 21:36:19

どなたか教えてください。

新しいパソコンに買い換えました。
今まで使っていたWindows98で使用していたoutlook2000(expressではありません)のアドレスデータ、メールデータを新しいXPで使用するoutlook express6で使用するにはどのようにしたらよいのでしょうか?コピーする方法を教えてください。さらに、IEのお気に入りを移動する方法についてもよろしくお願いします。


98からXPマシンへのデータ移行方法(outlook→OE、お気に入り) 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/20(月) 00:05:41 [HOME]

Outlookは使ったことがありませんし
とOutlookExpressは別ソフトですので
互換性があるかどうかわかりませんので
データ移行の方法もわかりません。

お気に入りはFavoritesというフォルダを丸ごとコピーするか
IEの「ファイル」→「エクスポート」でバックアップし
XPマシンではインポートすればOKです。

【参考】
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_backup.htm

なお、製品版またはOEM版のWindows XPのCD-ROMを98マシンにいれて
バックアッププログラムを起動するとデータや設定のバックアップや
新しいPCへのデータ移動ができます。
ただしリカバリーディスクでは可能かどうかわかりません。

TOP

[1082]

動画の変換  投稿者:ショコラ  投稿日:2004/09/19(日) 15:30:23

初めましてこんにちは。

MP4という動画ファイルをMPGに変換したいのですが、何か
いい方法はありますでしょうか?過去ログでAVIファイルから
MPGファイルへの変換については投稿があったのですが、
同じでしょうか?

よろしくお願いします。


Re: 動画の変換 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/19(日) 21:34:08 [HOME]

MP4ですか?
MPEG-4ではありませんか?
MPEGにもMPEG-1からMPEG-4まで種類がありますが・・・・。

動画の知識はまったくありませんので
わかる方のレスをお待ちください。


Re: 動画の変換 投稿者:ショコラ  投稿日:2004/09/20(月) 12:42:49

詳しく表記してなくてすいません。

MP4は確かにMPEG-4のことです。

が、変換しようとしているMPGは1なのか2なのか3なのかよくわかりません。ファイルの拡張子はMPGであり、プロパティで確認するとMPEGとだけ書かれています。数字のつかないMPEGって存在しないのでしょうか?

拡張子を参考にして、MP4からMPGに変換したいのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。


Re: 動画の変換 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/20(月) 13:52:42 [HOME]

MP4はQuickTimeのファイルフォーマットのようですね。

変換方法はわかりませんが、参考まで・・・
http://homepage2.nifty.com/netwarp/mpeg4/index.html

TOPページはこちら

ストリーミングメディアガイド
http://homepage2.nifty.com/netwarp/

TOP

[1081]

良いHP探し  投稿者:無月  投稿日:2004/09/19(日) 12:26:20

楽天って使えるタグ少ないですよね?
最近、色々なタグが使えるHPを探してるんですけど、作るとしたらどのHPがオススメですか?
なるべく多くのタグが使えるHPが作りたいんですけど。


いろいろなタグが使えるHPスペース? 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/19(日) 13:19:03 [HOME]

質問の意味がよくわかりませんが
HPスペースのレンタルのことでしょうか?

楽天は使ったことがありませんが、ヘルプを見ると
「テンプレートに必要事項を入力してできあがり」
というタイプのようですね。

このタイプは公開するのは簡単ですが自由はききません。
自由にやりたいのでしたらHPスペースのレンタルサービスを探すといいと思います。

「ホームページ」「レンタル」などのキーワードで検索すれば
たくさんヒットしますので、ご自分にあったものを探してください。

ただし、HPスペースレンタルサービスは場所を貸すだけのことが
多いですので自分でHTMLの基礎を勉強する必要があります。

無料サービスの場合はセキュリティ面から一部のタグや
ある種類のファイルやCGIなどが 使えない場合もあります。

プロバイダのHPレンタルサービスや有料サーバを借りると
かなり規制はゆるくなりますが、ある程度の規制があることがあります。

まったく規制なしにしたいのであれば自前のWEBサーバを作るしかありません。
この場合はHTMLの知識はもちろん、サーバやネットワークの
知識も不可欠になりますのでかなり敷居が高くなります。

 

過去ログNo.0144

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理