初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0135

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

[1000]

エラーが発生したaviファイルを削除できません  投稿者:なな  投稿日:2004/08/27(金) 16:04:55

こんにちわ。ななと申します。
エラーが発生した.aviファイルを削除しようとしたところ、”ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムを全て閉じてから、やり直して下さい”
と表示がでてしまうのですが、ファイルは閉じて一度再起動をし、又削除を何度しようとしてもできません。
削除はもうできないのでしょうか?出来る方法が分かる方おられましたら教えて下さい。お願いします。


Re: エラーが発生したaviファイルを削除できません 投稿者:なな  投稿日:2004/08/27(金) 16:09:42

こちらの内容を忘れていました。
WINDOWS XPでデスクトップ型
Mitsubishi Diamondcrysta RDT176Vです。
宜しくお願いします。


Re: エラーが発生したaviファイルを削除できません 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/27(金) 17:13:26 [HOME]

過去ログにELFさんのレスがありますので参考にして下さい。

http://pcrescue.easter.ne.jp/bbs119log/bbs119log0117.htm#816

念のために、以下にELFさんのレスを引用します。

━ここから━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〜を削除できません。他の人またはプログラムによって使用
されています。ファイルを使用している可能性があるプログ
ラムをすべて閉じてから、やり直してください。

このような表示が出て削除できないファイルがあるときは、
メモ帳で適当なファイルを作成し、同名で保存(上書き)す
ると削除できるようになる場合があります。

またまたダメ元の提案で恐縮なのですが・・具体的には、
メモ帳に「あいうえお」とでも入力し、ファイルから
「名前を付けて保存」→ファイルの種類で[すべてのファイル]
を選択し、そのあと、削除できないファイルを選択して強制上書き
できませんかね。

これがうまくできれば、拡張子等がなんであろうと(元の)内容が
メモ帳に差し変わる(元のファイルを壊す)ので、削除できるかも。
# これを実行する場合は、自己責任でお願いします。

━ここまで━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


TOP

[999]

ハードディスクの容量が減ってしまいます  投稿者:アキ  投稿日:2004/08/27(金) 16:01:35

こんにちは☆アキといいます。
インターネット初めてまだまもないのでわからないのですが
ネットにつないでいるとハードの容量少しづつ減っていきます。それは普通なのですか??


Re: ハードディスクの容量が減ってしまいます 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/27(金) 17:06:49 [HOME]

減るといっても、どの程度なのかがわかりませんので
正常か異常かを判断するのは難しいところですが
特別なことをしなくてもHDDの空き容量が減ることはあります。

まず、インターネットを見るだけで自動的に閲覧したページを保存しています。
これをキャッシュ(インターネット一時ファイル)といいます。

そのほかにもWindowsXPだとシステムの復元機能で
起動するたびに復元ポイントを自動的に作成していますし
ソフトによっては自動的に一時ファイルなどを作るものもあります。

TOP

[998]

ホームが英語に・・・  投稿者:ショウ  投稿日:2004/08/27(金) 15:47:03

はじめまして、ショウです。
インターネットのホームが英語ばかりのサイトになってしまいます・・・自分でホームを変えても次に始めたらまた同じになってしまいます!!
spybotを使ってらいろいろ出てきて全て削除したんですけど
どうしても英語のサイトになってしまいます。
アダルトサイトではないんですけど・・・
それで自分でお気に入りとかでgoogleとかにして検索などをするとその検索結果とは別に英語のほうでの検索結果も出てきてしまいます・・・(説明が下手ですいません)
ちなみにアドレスがabout:blankというところにいつもつながります!!
どうすれば良いでしょうか??


インターネットのホームがabout:blankという英語サイトになってしまいます 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/27(金) 17:15:10 [HOME]


タイトルは濁さずに適切に書いてください。

明らかにスパイウェアだと思います。
spybotを使う時に最新のデータにアップデートしましたか?
spybot以外にもAd-awareでもスキャンしてみてください。

Windowsのバージョンはなんですか?
MeやXPだとシステムの復元機能が働いてしまって
削除したものが復活してしまうことがあるようです。

【参考】

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu5.html


Re: やっぱり英語サイトになります 投稿者:ショウ  投稿日:2004/08/27(金) 23:03:26

spybotとAd-awareもつかって見ましたが
直りません。アップデータもしっかりしましたが駄目です。
WindowsはXPです。復元機能が働いた場合はどうすればいいのですか??



Re: ホームが英語に・・・ 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/28(土) 00:09:21 [HOME]

システムの復元はうまく使えばスパイウェアが入り込む以前の状態に戻せると思います。
つまり、スパイウェアをインストールしてしまった月日以前の
復元ポイントに戻ればいいわけですが、この時点がわからないと難しいと思います。

上に紹介したサイトに説明があります。

「システムの復元による対処法」
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/fukugen.html

spybot以外にもAd-awareでうまくいかない場合
セーフモードでスキャンしてみるのもいいと思います。

どうしてもだめな場合はシステムの復元機能を無効にしてから
実行する必要があるかもしれませんが、その場合は
今まで作成された復元ポイントがすべてなくなりますので
注意してください。



Re: システム復元での質問 投稿者:ショウ  投稿日:2004/08/28(土) 01:05:34

スパイウェアがインストールしてしまったのはちょうど
二日前なのですが!!システム復元でその日以前を指定できないのですがどうすればいいのですか??


インターネットのホームがabout:blankという英語サイトになってしまいます 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/28(土) 10:21:27 [HOME]

紹介したサイトはよく読みましたか?

システムの復元は保存される復元用ファイルの容量が
一定量(変更は可能)オーバーすると古いものから削除されます。

スパイウェアをインストールしてしまった時点よりも以前に
戻れないのであれば、こういう手段もあります。
ただし、実行は自己責任でお願いします。

「hostsファイルの削除 (緊急処置)」
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/hosts.html

あるいは、システムの復元を無効にしてから
spybotとAd-awareを使うしかないかもしれません。

これでもだめなら、最後はリカバリーですね。
リカバリーすればすっきり直りますがデータや設定はすべて消えますので
事前にしっかりとバックアップをして下さい。

また、リカバリー後はバグや脆弱性を含んだWindowsの状態に戻りますので
ただちにWindowsupdateを実行して下さい。


インターネットのホームがabout:blankという英語サイトになってしまいます 投稿者:cheer  投稿日:2004/08/28(土) 18:34:21

こんばんは。

CoolWebShredderで直らないかな?
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecws.html#jyokyo

時間がないので手抜きレスでごめんなさい。

>せんむさん、回答者のみなさん、
ご無沙汰しておりますm(__)m



追記 投稿者:cheer  投稿日:2004/08/28(土) 18:38:29

せんむさんのリンク先にありますが、下記の方がいいかな

「about:blankの対処法」
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removeaboutblank.html


Re: やっぱり駄目でした 投稿者:ショウ  投稿日:2004/08/28(土) 18:56:56

hostsファイルの削除はどうもやり方がわかりません・・・
フォルダにhostsファイルが無いしダミーで作ってからの操作がよくわかりませんでした(初心者でごめんなさい)
それとリカバリーのやり方はどうやるのですか??
それは確実にスパイウェアを無くせれるのですか??
パソコンを買ったときの状態に戻るという意味で理解していいのですか??
あとバックアップはCDなどに必要なデータなどをコピーしておくという手段しかしりません。
もっといい方法はありましたら教えてください。
(沢山質問して大変ご迷惑おかけます最後までご協力おねがいします)

cheerさんへCoolWebShredderを使ってみましたが駄目でした。まだいい方法があったらお教えください。


インターネットのホームがabout:blankという英語サイトになってしまいます 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/28(土) 21:05:31 [HOME]

状況を考えるとリカバリーが最良の方法だと私は思います。

> パソコンを買ったときの状態に戻るという意味で理解していいのですか?

そのとおりです。
リカバリーディスクはメーカーのオリジナルですので
使い方はマニュアルを読んでください。

リカバリーするときの注意点がいくつかあります。

スパイウェアもなくなりますがデータもすべてなくなります。
いろいろな設定や自分でインストールしたソフトもすべてなくなります。

データや設定はしっかりとバックアップして下さい。
バックアップはCD-Rが一番いいと思います。
こちらも参考にどうぞ。

「PCレスキュー隊:バックアップ編」
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_backup.htm

プリンタなどの周辺機器はすべて取り外して実行したほうがいいです。
LANケーブルもはずしてください。

リカバリー後に自分でインストールしたソフトや周辺機器の
ドライバを入れなおす必要がありますのでCDを用意してください。

リカバリーするとWindowsが初期状態にもどります。
これはバグや脆弱性を含んだ状態ですので
直ちにWindowsupdateを実行する必要があります。
ただしWindows XPの場合はネットにつないだだけで
ウィルスに感染する可能性があります。

LANケーブルをはずした状態でリカバリーを実行し
Windows XPのファイヤーウォールを有効にしてから
LANケーブルをつないでWindowsupdateを実行して下さい。

ファイヤーウォールを有効にする方法は・・・・

1.「スタート」→「コントロールパネル」をひらく
2.「ネットワークとインターネット接続」→「ネットワーク接続」
3.「ローカルエリア接続」を右クリック→「プロパティ」→「詳細設定」タブ
4.「インターネットからのこのコンピュータへのアクセスを制限したり
 防いだりして、コンピュータとネットワークを保護する」にチェックを入れる


Re: CDに書き込めないです 投稿者:ショウ  投稿日:2004/08/28(土) 21:24:54

バックアップデータを作ろうと思っって
CD−Rをいれてもコンピュータが読み取ってくれません
今まで使っていたCDーRWもだめです・・・
前に書き込んだデータは見れるけれど
削除できないです
どうすればいいでしょうか??



Re: CDに書き込めないです 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/28(土) 21:47:38 [HOME]

CD-Rは新しいものをいれていますか?
ライティングソフト(書き込みソフト)はインストールされていますか?
なんという名前のソフトですか?
Windowsのバージョンはなんですか?
PCの正確な型番は何ですか?

なお、ファイルごとに保存できるパケットライトでもいいですが
できればHDD上に「backup」等の名前をつけたフォルダを作成し
その中にバックアップデータをすべて保存してから
一気にまるごとCD-Rに保存したほうがいいと思います。


Re: 書き込みできました 投稿者:ショウ  投稿日:2004/08/28(土) 23:12:42

ご迷惑かけました!!
再起動したらできました・・・
これからバックアップデータを作るので
初期化が終わって
無事解決したらまたお知らせします



Re: 無事直りましたが少し不安要素があります。 投稿者:ショウ  投稿日:2004/08/29(日) 05:35:19

無事にスパイウェアを削除できました
でもインターネットオプションを開いてみて「空白を使用」という場所をクリックするとまたabout:blankと出てきてしまいます。それ以外は特に問題がないのですが・・・
少し不安なので聞いてみました。
それと今まで大変ありまとうございました。
たくさんのご指示感謝しています
もしこれからも困ったことがあったときには
ご協力お願いします


心配ありません、正常です 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/29(日) 15:24:14 [HOME]

> インターネットオプションを開いてみて「空白を使用」という
> 場所をクリックするとまたabout:blankと出てきてしまいます

これは正常です。
IEを起動した時に最初にどこのページを開くかを決めるのがこの部分です。

よく閲覧するページ(これが本来の意味のホームページです)を
指定することが多いですが、ダイヤルアップ接続環境などのため、
表示される時間が長くてイライラするという場合は
「空白を使用」にするとIEの起動が速くなります。
この場合アドレス欄には「about:blank」と表示されます。

「現在のページを使用」をクリックすると
今見ているページをホームに指定できます。

なお、リカバリー後にWindowsupdateは実行しましたか?
必ず実行してください。
またウィルス対策ソフトも導入されることをお勧めします。


Re: ありがとうござます 投稿者:ショウ  投稿日:2004/08/29(日) 21:38:47

そういう意味だったんですね!!
わかりましたありがとうございます
Windowsupdateはしたと思います。
ウィルス対策ソフトはやっぱり買うべきですか??
それともほかに方法がありますか??
よい方法がありましたらお教えください
お願いします


ウィルス対策ソフトは必須です 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/29(日) 23:48:07 [HOME]

> ウィルス対策ソフトはやっぱり買うべきですか?

買うべきです。
ウィルスに感染するということは自分が被害を受けるだけでなく、
ウィルスをばら撒くことによって周囲の人にも迷惑をかけることになります。
最悪の場合、社会的な信用を失うことになりかねません。
いまや、ウィルス対策ソフトは必須だと思います。

なお、ウィルスとスパイウェアは別物です。
最近のウィルス対策ソフトはスパイウェアも感知してくれますが
「ペストパトロール」など、スパイウェア専門のソフトもあります。

ただし導入してもウィルス定義を定期的に更新しないと
まったく意味がありませんので注意してください。


> それともほかに方法がありますか?

ありません。
どんなに注意していてもウィルスの作者は
あの手この手を使ってきますので対応は無理です。

無料版のウィルス対策ソフトもありますが
それなりに知識と労力も必要になります。
安心してネットを楽しみたいのであれば有料版をおすすめします。

また、Windowsのバグや脆弱性をついてきますので
Windows Updateを実行して常に最新のWindowsにしておく必要があります。


Re: わかりました 投稿者:ショウ  投稿日:2004/08/30(月) 00:17:44

そうですね・・・
ウィルスは他人にも迷惑がかかりますからね!!
わかりました。
対策ソフトを買いたいと思います
忠告ありがとうございました


Re: ウイルス対策ソフトについても質問 投稿者:ショウ  投稿日:2004/08/30(月) 01:16:27

たびたびすみません・・・
今パソコンにNorton AntiVirus 2003がインストールしてあります。
これを定期的に更新していれば大丈夫でしょうか??
それとも買うべきでしょうか??


Nortonの更新 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/30(月) 13:09:55 [HOME]

Norton AntiVirus2003がインストールされていれば
ひとまずは安心ですが、Virus定義は定期的に更新してください。
ただし、これはVirusだけに対応していますので
スパイウェアは感知できないかもしれません。
また、ファイヤーウォール機能がありませんので
ルータを使っていない場合は外部から攻撃を受けることがあります。

定義を更新できるのはインストールしてから1年間ですが
プリインストール版(PCに最初から入っているもの)は
有効期間が数ヶ月のことがありますので注意してください。
有効期間終了後は更新できなくなりますので新しいVirusに対応できません。
更新料を払うか新しいバージョンを購入する必要があります。

できれば新しいバージョンを買ったほうが高機能ですので安心だと思います。
Norton Internet SecurityはAntiVirusとファイヤーウォールが
統合されたソフトですのでおすすめです。

TOP

[997]

外付けHDDのUSBが認識しません  投稿者:みーこ  投稿日:2004/08/27(金) 06:07:25

すいません初心者なものでお時間ありましたら
教えてください。

MAXTOR DIAMOND9 PLUS160GB

MSIG35外付けケースを使用して外付けHDDとして
活用していました。

それが急にポロンっていう音とともに全くUSBを認識しなくなってしまいました。

環境はWINDOWSXPです。

・電気の供給は問題なかったです
・pcのusbの動作確認も他のusb機器で試した結果問題なかったです
・知り合いのpcに繋いで見ても音沙汰無しでした。

大切なデータが入っているのでどうにかして認識するように
したいのですがまる3日かけて調べても力不足で出来ませんでした。

もし直す対処方法かアドバイスがあれば是非教えてください
よろしくおねがいいたします!


Re: 外付けHDDのUSBが認識しません 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/27(金) 13:45:30 [HOME]

トラブルの切り分けをする必要があります。

外付けHDDを他の正常なPCに接続して使えますか?

使えるのであれば、あなたのPCのトラブルの可能性があります。
使えなければ、外付けHDD自体のトラブルの可能性が高いです。

後者の場合、ケースからHDDを取り出して他のデスクトップPCの
IDEケーブル(フラットケーブル)のスレーブに接続してみてください。

これで使えればケースの基盤(コントローラ)のトラブルの可能性が高くなります。
使えなければ、HDD自体の故障の可能性が高いです。

あるいはUSBケーブルのトラブルの可能性もあります。
ケーブルが交換できるのであれば交換してみるのもいいと思います。

TOP

[996]

ナスカ掲示板のパスワードが知りたい!  投稿者:ももんが  投稿日:2004/08/26(木) 12:30:53

パスワードがわからなくなって管理者用から入れなくなってしまいました。
再発行していただいたのですが以前登録していたライブドアでのメールが変更になり受信できなくなってしまいました。
パスワードの再発行をやっても当然登録していたアドレスに送られるので見ることができません。(おそらく送信エラーになってると思いますが)
原因は変更し忘れなのですが…。
どうすればいいですか?
新しいアドレスを登録して今使っている掲示板のパスワードを知りたいのです!
アドレスの変更をするためにはパスワードが必要だし。
パスワードを知るためにはアドレスを登録し直さないといけないし。
教えてください!!!


Re: ナスカ掲示板のパスワードが知りたい! 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/26(木) 13:09:39 [HOME]

私はナスカの関係者ではありません。
ナスカのWEBマスターにメールで連絡して相談してください。

ただ、簡単にはパスワードは教えてくれないと思いますが・・・・。

なぜ管理用に入る必要があるのかわかりませんが
以前の掲示板を保存して過去ログのような形でHPにしてから
新しい掲示板に移行するしかないと思います。


Re: ナスカ掲示板のパスワードが知りたい! 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/26(木) 14:55:03 [HOME]

オートコンプリートが有効になっていればわかるかもしれません。

「管理用」をクリックしてパスワード欄をダブルクリックしてみてください。
以前に入力したパスワードが表示されると思います。

ただし、オートコンプリートを無効にしたり
履歴を削除してしまうとNGです。

ひょっとするとCookieに残っているかも?と思い、
調べてみましたが「管理用」のパスワードは残ってないようです。


Re: ナスカ掲示板のパスワードが知りたい! 投稿者:ももんが  投稿日:2004/08/27(金) 12:59:12

ありがとうございます。
残念ながらオートコンプリートは無効にしていました・・・(涙)
最近私のホームページの掲示板にメル友を求めてくる(特に小学生)方が多いので削除したいのです。
それからナスカのWEBマスターさんのアドレスってどこにあるのでしょうか?


Re: ナスカ掲示板のパスワードが知りたい! 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/27(金) 17:17:54 [HOME]

詳しくはNAZCAのサポート掲示板で相談してください。

http://www.nazca.co.jp/main-data/support-bbs/hatenaman.cgi

ただし、登録した時のメールアドレスがない状態では
本人確認ができませんのでパスワードの再発行は不可能だと思います。


> ホームページの掲示板にメル友を求めてくる(特に小学生)方が
> 多いので削除したいのです

このようなことであれば、新規に掲示板を借りたほうがいいと思います。
現在の掲示板はHPからのリンクをはずしたほうがいいですね。
数ヶ月使わないでいれば削除されると思います。


Re: ナスカ掲示板のパスワードが知りたい! 投稿者:ももんが  投稿日:2004/08/29(日) 14:51:35

そうですか・・・
それにしても親切な解答ありがとうございました!!!
とってもわかりやすかったです☆

TOP

[995]

アクセスランプが・・・  投稿者:モコ  投稿日:2004/08/26(木) 12:25:53

教えてください。

HDDのアクセスランプ(ドラム?)が点灯しっぱなしです。
何か問題でも?
先日OSをwin98SEからwin2000proにバージョンアップしました。
それ以来、起動・終了の速度、またインターネットやデータの
処理速度が遅くなってしまいました。

パソコンを使用中よく見ると、HDDのアクセスランプが消える
ことなく、ずーと点灯している事に気が付きました。
何も作業をしていなくても点灯しています。
起動してから終了するまで点きっぱなしです。
速度が落ちたのは、それが原因なのでしょうか?
また、何か問題があるのでしょうか?

使用上問題は速度が遅くなっただけで、他は問題なく使えます。
ウィルスのチェックも問題ありませんでした。
何が原因なのでしょう?対処方法が解れば教えてください。



HDDのアクセスランプが点灯したままになります 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/26(木) 15:20:15 [HOME]


タイトルは濁さずに最後まで書いてください。

HDDから異音がしませんか?

Windows2000は使ったことがありませんので正確なことはわかりませんが
万一に備えて早いうちにバックアップをしておいたほうがいいと思います。

つい先日ですが、私も自宅用のPC(Windows XP)が
いきなりフリーズするようになってしまいました。
よく見るとHDDのアクセスランプが点灯したままで
かすかにクーカッ、クーカッというような音がしていました。

検索のインデックスを作成しているのかも? と考えて
これを無効にして再起動すると直ったように見えたので
そのままにしておいたら数日後にはWindowsが起動しなくなってしまいました。

HDDはBIOSでは認識されるものの
「HDDが読めない」という意味のエラーがでて
動作しない状態になってしまったようです。

たぶん、HDDの制御部分が故障したのではないかと推測しています。
これはサブ機なので重要なデータはなく、
設定データなどはメインマシンからコピーしてくればいいので
HDDを交換すれば直ると思いますので気にしてはいませんが
メインで使うPCの場合はデータのバックアップが重要だと思います。


Re: アクセスランプが・・・ 投稿者:モコ  投稿日:2004/08/27(金) 11:10:43

ありがとうございます。

早速、Cドライブのバックアップを試みましたが、
「msbackup.exe」がインストールされてなくて、
出来ませんでした。

「バックアップ プログラムがインストールされていません」
と、出てしまったので、アプリケーションの追加と削除の
作業で、「msbackup.exe」をインストールしようと
CD−ROMを入れましたが、操作がわかりませんでした。

win2000のCDの中には、バックアップ用のプログラムは
入っていないということなのでしょうか?

宜しくお願いします。



Re: アクセスランプが・・・ 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/27(金) 13:48:09 [HOME]

上のレスにも書きましたようにWindows2000は使ったことが
ありませんので正確なことはわかりませんが
手動(通常のファイルのコピー)でもさほど手間はかからないと思います。


Re: アクセスランプが・・・ 投稿者:ELF  投稿日:2004/08/27(金) 19:58:15

>「msbackup.exe」をインストールしようと
>CD−ROMを入れましたが、操作がわかりませんでした。

Win2000ユーザーですが、私もせんむさん同様、手動でバックアップしています。
なぜなら、大事なデータはHDDには入れていませんし、メールデータや自分で作成
したデータ、ドライバ等は全てDドライブに入れており、Cドライブからは、お気に
入りぐらいですかね。データのみのバックアップなら、この方が早いですよ。

参考記述ですが、
スタート→検索→ファイルやフォルダ→ファイルまたはフォルダの名前欄に、
msbackup.exe
を入力して検索してみてください。
多分、インストーラーが起動し、OFFICEのCD-ROMを求められると思います。
そして、このインストールが完了すると、バックアップファイルが作成されるよう
になると思います。


Re: アクセスランプが・・・ 投稿者:モコ  投稿日:2004/08/28(土) 18:37:04

アドバイスありがとうございました。
自力で、コツコツ保存することにしました。

助かりました。

TOP

[994]

OE6の起動が遅くなりました  投稿者:Labchan  投稿日:2004/08/26(木) 07:15:42

はじめて相談する者です。
OS Windows98SE。OUTLOOK EXPRESS6(SP1)を使っています。
OEの起動が2分くらいかかります。さらにタイトルをダブルクリックして本文を開くのに1分位かかります。その後は軽くなります。

経緯。
LANの設定をしたら「不正な処理エラー」が出たので、フォーマットしてOSを再インストールしました。その後は軽快だったのですが、フリーソフトをDL、解凍→SETUP.EXEを開いたら不正な処理エラーが出て、その後前述通り遅くなってしまいました。
(そのソフトは以前にもDLしたので怪しいものではありません。)

した事。
OEの修復。imagehlp.dllの復元。ファイルの最適化。
ProtectedStorageというのは、怖くてしていません。デフラグもしていません。なおメールは800通程です。

関係あるのかどうかですが、IEのYAHOOで検索のテキスト画面のオートコンプリートが不可です。
ツールのコンテンツタブで設定は確認しています。フォームとパスワードのクリアもしてみました。

いろいろ調べたのですがこの辺が限界です。
アドヴァイスよろしくお願いいたします。


Re: OE6の起動が遅くなりました 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/26(木) 12:57:10 [HOME]

考えられることは実行されたみたいですね。
こちらを参考にされたのでしょうか。

「WinFAQ:Outlook Express の起動にとても時間がかかるのですが」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#388

メールの量も多くはありませんし、
これでもだめならば私にはわかりません。
わかる方のレスをお待ち下さい。


TOP

[993]

TV出力  投稿者:心太  投稿日:2004/08/25(水) 20:10:02

富士通製のノートPCでBIBLE 4/59Dを最近直してwindows2000を入れました。
S端子からTVに映像出力をしたところ、TVには縦長に移ってしまい、画面の上の方が切れてしまいました。
アスペクトレートを設定し直すのかと思いましたがその方法も解りません。

どなたか解決法をご存じでしたら返事を下さい。



Re: TV出力 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/26(木) 12:54:26 [HOME]

TV、ビデオに関しては知識がありませんので
わかる方のレスをお待ちください。

TOP

[992]

ホームページの公開が出来ません  投稿者:ミヤモト  投稿日:2004/08/25(水) 19:28:26

イースターに登録して、ホームページ・ビルダー(IBMのホームページ作成ソフト)で作ったページを転送しようとしましたが、パスワード・ユーザ名が正しくありませんと表示されます。何度も確認したので、入力間違いではないと思うのですが、どうしたら作ったページを送れるでしょうか?


Re: ホームページの公開が出来ません 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/25(水) 19:43:38 [HOME]

IDやパスワードは必ず半角英数字です。

全角にしていませんか?
アルファベットと数字を間違っていませんか?

イースターから送られてきたIDやパスワードを
コピー&ペーストすると間違いないと思います。
ただし、空白(スペース)が入らないように注意してください。

あるいは、転送先のホスト名が間違っているか
ディレクトリ(フォルダ)の指定が間違っているかもしれません。
転送先の設定でディレクトリ(フォルダ)は何も書かないほうがいいです。

【参考】
HP作成ソフト付属のFTP設定例
http://pcrescue.easter.ne.jp/hp/e_ftp03.htm


Re: ホームページの公開が出来ません 投稿者:ミヤモト  投稿日:2004/08/26(木) 01:15:02

ご返信有難うございます。
さっそく、指摘された点を注意して転送してみました。
FTPサーバー名、FTPアカウント名、FTPパスワード、転送先フォルダが転送のための項目だったので
イースターから送られてきた
FTPサーバー名、ユーザー名、パスワードを空白が入らないようにコピー・ペーストし、転送先フォルダは空白にしてやってみました。転送してみると
「トップフォルダの外部にあるため、ファイルを転送できません。トップフォルダの内部にあるファイルを選択してください」と表示されました。これに対して、様々に操作して転送したところ「転送完了」になりました。
という訳で、転送に関して解決しました。有難うございます。
また、作成するうち分からないところがあるかと思いますが、よろしくお願いします。



Re: ホームページの公開が出来ません 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/06(月) 00:47:27 [HOME]

> 「トップフォルダの外部にあるため、ファイルを転送できません。
> トップフォルダの内部にあるファイルを選択してください」

このメッセージはHPビルダーのものだと思いますので
正確なことはわかりませんので推測になりますが
ローカル(PC内)のHP用ファイルの保存場所の指定が
間違っていたのではないでしょうか?

TOP

[991]

通話したい。  投稿者:電話主任  投稿日:2004/08/25(水) 19:22:33

かかってきた電話をパソコンで受けて話せる様にする(イメージはアイフルとかのオペレーターみたいな・・・。)には、どの様なもの(ソフトとかも)を用意すれば良いでしょうか?


Re: 通話したい。 投稿者:せんむ  投稿日:2004/08/25(水) 19:37:39 [HOME]

残念ながらわかりません。
わかる方のレスをお待ちください。


通話したい。←の報告 投稿者:電話主任  投稿日:2004/08/31(火) 10:01:21

色々調べた結果を報告します。
まず、ソフトは「電話ソフト」というソフトが必要みたいです。
少なくともプレインストールのwin95には標準装備していたみたいです。また、Macでは「アップルトーク」というソフトがあったみたいです。
僕が調べた範囲では、その様なソフトが現存しているのか分かりません。
「電話ソフト」について、御存知ありませんか?


Re: 通話したい。 投稿者:黒騎士  投稿日:2004/08/31(火) 15:49:36

これなんかどうでしょうか?
かかって来るのを応対できるかは不明ですが?
音質は最高だと思います。参考までに・・・


Skype
http://www.skype.com/home.ja.html


かかってきた電話をパソコンで受けて話せる様にしたい 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/01(水) 01:08:21 [HOME]

>電話主任さん

AppleTalkは電話するためのソフトではありません。
Apple社のMac OSに標準搭載されているネットワーク機能です。


>黒騎士さん

Skypeというのは知りませんでしたが
P2Pの機能を使ったソフトのようですね。

メッセンジャーみたいなものだと思いますので
こちらから電話をすることはできても
かかってきた電話をPCで受けるのはできないのでは?


いろいろとありがとうございます。 投稿者:電話主任  投稿日:2004/09/01(水) 09:40:08

>せんむさん

Macの件はありがとうございました。人から聞いたもんで・・・。

>黒騎士さん

HP見ました。どうやら受けることは出来ないみたいです。
Skypeはインターネット電話の部類のソフトだと思います。

FAXのソフトじゃ通話は出来ないですよね?


かかってきた電話をパソコンで受けて話せる様にしたい 投稿者:せんむ  投稿日:2004/09/06(月) 00:44:04 [HOME]

FAXソフトは使ったことがありませんのでわかりません。

 

過去ログNo.0135

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理