初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0087

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

  

[520]

プロキシ・・・?分かりません。  投稿者:kazuりん  投稿日:2004/04/19(月) 14:51:05

ある掲示板へ書き込みをしようとしたら「書き込みエラー
この掲示板はプロキシを通しての書き込みを禁止しています。」
と出ます。
インターネットの設定を変えると書き込む事ができるのでしょうか?
意味が分かりません。
教えて頂けますか?お願い致します(-.-)


プロキシサーバが拒否されるエラー 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/19(月) 15:41:14 [HOME]

プロキシサーバとは代理サーバのことです。
会社や学校のLANなどではトラフィックを減らすために
これを使うことがあります。

クライアント(いわゆるPCのことと思ってください)が
Internetに接続するときに直接ではなくてプロキシサーバに依頼し
プロキシがInternetに代理としてアクセスすることになります。
プロキシはアクセスした結果をキャッシュとして保存しますので
別の人が同じサイトにアクセスした場合はInternetに接続しないで
キャッシュを返しますので回線の混雑を減少できるわけです。

この場合WEBサーバ側はプロキシがアクセスしているように見えるため
実際に誰がアクセスしているのかはわかりません。

しかし、世の中には「匿名プロキシ」というものを使って
自分の所在を隠して掲示板などに悪意のある書き込みをする輩がいます。
それを防止するために「プロキシを使った投稿禁止」の設定にしている掲示板もあります。

あなたの接続環境はなんですか?

会社や学校からアクセスしている場合、
プロキシサーバを経由してのInternet接続しかできないとすれば
その掲示板に投稿することはできないと思います。


分かりました。 投稿者:kazuりん  投稿日:2004/04/19(月) 19:16:18

なんとなく分かりました。
何か設定が違うのかと心配だったので、心配が解消されました。
有難う御座いましたm(__)m

因みに、私のPC接続環境は「ケーブルネット」でLANを使ってます。


プロキシサーバが拒否されるエラー  投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/19(月) 20:00:30 [HOME]

CATVは会社によって接続方法がちがいます。
ダイヤルアップやフレッツADSLなどとは違って
グローバルIPアドレスではなく、プライベートIPアドレスが割り当てられ
CATV業者のサーバを中心とした大きなLANを構成している場合があります。

CATV業者によってはプロキシを使うようになっている可能性もありますが
設定によっては回避できるかもしれません。

CATVの会社にお尋ねになるといいと思います。

TOP

[519]

PCを起動すると、液晶画面がぶれるんです。  投稿者:  投稿日:2004/04/19(月) 07:54:40

はじめまして、苺というものです。
早速お尋ねしたいのですが、昨日、PCをいつも通りに起動したところ、液晶画面がぶれるのです。PCが古いからでしょうか?あと、近くにヒーターがあったからか等色々疑い、起動を繰り返して見ているのですが、やはりぶれるようです。PCはWindows98を使用しています。ウィルスや不正アクセス等の関連も考えられるのでしょうか?とても不安です。ウィルスについてはプロバイダーのメールチェックを行っています。不正アクセス防止については詳しくはわかりません。そのようなソフトがあるのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、ご意見頂ければ幸いに思います。
どうぞ、宜しくお願い致します。


Re: PCを起動すると、液晶画面がぶれるんです。 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/19(月) 10:29:45 [HOME]

このような場合はPCのメーカー名、型番を正確に書いてください。

別のディスプレイが借りられるのであれば
それをつないでみると原因の特定もしやすくなるのですが・・・

ドライバのトラブル
電源の不安定
ケーブルの接触不良
ディスプレイ自体のトラブル
などが考えられます。

また、Virusが原因ということもあるかもしれません。
プロバイダのメールチェックサービスは万能ではありません。
Virusはメール経由だけでなく、
Windowsにセキュリティホールがあると
HPを閲覧しただけで感染することもあります。

TOP

[518]

起動時/終了時のFDDドライブについて  投稿者:けんけん  投稿日:2004/04/19(月) 01:59:03

初めまして、WindowsXPを使っているものです。
パソコンの起動時と終了時に1,2秒FDDに何も入ってない
にも関わらず読みにいってしまいます。
何か直す方法はないでしょうか?
もしご存知であればご教授のほど宜しくお願いします。


Re: 起動時/終了時のFDDドライブについて 投稿者:Me牛飼いガン  投稿日:2004/04/19(月) 04:43:47

僕のPCとノートンアンチウイルスは古いので、
正確なことは言えないのですが、ノートンアンチウイルスなど
のAutoProtectの設定で拡張のところでFDD関係の
ウイルススキャンしていませんか?
もし設定されているなら、そのウイルス検索をやめると
とりあえず、終了の方は動作しなくなるかと思います。
起動の方は、よくわかりません。BIOSかWindowsか・・・


Re: 起動時/終了時にNortonがFDDドライブにアクセスする 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/19(月) 10:20:34 [HOME]

バージョンで多少違うと思いますが・・・

1.Norton Internet Securityを起動
2.「オプション」→「Norton Anti Virus」
3.「Auto-Protect」→「拡張」をクリック
4.「拡張オプション」で
「シャットダウン時にAドライブの・・・」または
「コンピュータの終了時と起動時に再検査する」のチェックをはずす
5.「OK」を押す

これで起動時や終了時のアクセスがなくなると思います。

TOP

[517]

文字について  投稿者:まき  投稿日:2004/04/18(日) 20:43:46

前はローマ字変換で「maki」と入力すると「まき」となっていたのですが、「maki」と入力すると大文字で「MAKI」と表示されて「まき」となります。
入力したとき[maki」となるようにしたいのですが・・・


Re: 文字について 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/18(日) 21:38:56 [HOME]

デスクトップPCならばキーボードのテンキーの上にある
「Caps Lock」というインジケーターが点灯していると思います。

「SHIFT」を押しながら一番左側にある「Caps Lock」キーを押してください。
(TABキーのすぐ下で「英数」「漢字記号」と書いてあると思います)

「Caps Lock」というインジケーターが消灯すればOKです。


「Caps Lock」について 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/19(月) 01:27:09 [HOME]

ちなみに・・・
「caps」はアルファベットの大文字のことです。
キーボードは元々英文タイプから来ていますのでこういうキーがあります。

「Caps Lock」とは大文字に固定する、というぐらいの意味と考えてください。
英文では通常は小文字を使いますが、常に大文字が打ちたい場合は
「Caps Lock」を押すと大文字に固定されます。

また、小文字を打っているときに「shift」を押しながら打つと
そのときだけ大文字になります。
「Caps Lock」を押した場合は大文字になりますが
「shift」を押しながら打つと小文字になります。
「shift」を押しながらだと、ちょうど逆になるわけです。

ローマ字での日本語入力の場合は
「Caps Lock」だけを押すと、押すたびに「全角(日本語入力可能)」と
「半角(アルファベット)」が切り替わります。
IMEの「あ」の部分をみると切り替わるのがわかると思います。

SHIFTを押しながら「Caps Lock」を押すと、押すたびに
ちなみに・・・
「caps」はアルファベットの大文字のことです。
キーボードは元々英文タイプから来ていますのでこういうキーがあります。

「Caps Lock」とは大文字に固定する、というぐらいの意味と考えてください。
英文では通常は小文字を使いますが、常に大文字が打ちたい場合は
「Caps Lock」を押すと大文字に固定されます。

また、小文字を打っているときに「shift」を押しながら打つと
そのときだけ大文字になります。
「Caps Lock」を押した場合は大文字になりますが
「shift」を押しながら打つと小文字になります。
「shift」を押しながらだと、ちょうど逆になるわけです。

ローマ字での日本語入力の場合は
「Caps Lock」だけを押すと、押すたびに「全角(日本語入力可能)」と
「半角(アルファベット)」が切り替わります。
IMEの「あ」の部分をみると切り替わるのがわかると思います。

SHIFTを押しながら「Caps Lock」を押すと、押すたびに
「Caps Lock」の「ON」と「OFF」が切り替わります。
(インジケータが「点灯」「消灯」します)
この場合、表示は「大文字」と「小文字」が変わりますが
ローマ字での日本語入力には影響ありません。


の「ON」と「OFF」が切り替わります。
(インジケータが「点灯」「消灯」します)
この場合、表示は「大文字」と「小文字」が変わりますが
ローマ字での日本語入力には影響ありません。

TOP

[516]

突然変な画面になってしまいます。  投稿者:めぐ  投稿日:2004/04/18(日) 15:25:07

私はWindows MEを使っているのですが、
最近、突然変な画面に変わってしまうんです。
変な画面というのは、その時表示しているページなどに
よって色や模様は変わってくるのですが、
何色かの斜め線が入ったりした画面になってしまうんです。
そうなってしまったら、強制終了するしかないんです。
これが毎日のようになるんです。
原因もわからなくて凄く困っています。
どなたか助けてください。お願いします_(._.)_



Re: 突然変な画面になってしまいます。 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/18(日) 16:57:46 [HOME]

「その時表示しているページ」とはインターネットですか?
他のソフトを使っているときも同様ですか?
お使いのPCのメーカー、型番はなんですか?

まずはウィルスを疑ってみましょう。
ウィルス対策ソフトを最新にupdateしてHDD全体をスキャンします。
ソフトがない場合はこちらで

ウイルスバスターオンラインスキャン

Symantec Security Check


あるいはビデオドライバが壊れたのかもしれません。
ドライバをインストールしなおしてみてはいかがでしょうか?


Re: 突然変な画面になってしまいます。 投稿者:めぐ  投稿日:2004/04/18(日) 19:46:40

お返事ありがとうございますm(_ _)m
インターネットもそうなんですが、他のソフトなどを使っている時にもなってしまいます。。
ひどい時には何度も連続でなってしまいます。

PCは、NECのWindows MEを使っています。

PCにはウイルスバスターも入れていて、
ウイルス検索をしようとするのですが、
検索している途中で変な画面になってしまって、
いつも最後までいかないんです。

ビデオドライバですか??
インストールしなおしてみます。


Re: 突然変な画面になってしまいます。 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/18(日) 19:55:39 [HOME]

Windows MEというのは型番ではなくてOSの種類です。
型番は正確に書いてください。


Re: 突然変な画面になってしまいます。 投稿者:めぐ  投稿日:2004/04/18(日) 20:11:24

ぇ、そうなんですか!
すみません。
こういうの、全然分からないもんで・・・汗
VL800R/8
型番とはこれのことなのでしょうか??



Re: 突然変な画面になってしまいます。 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/18(日) 21:58:50 [HOME]

たぶん、このどれかだと思いますが

VL800R/85D
VL800R/85DR
VL800R/87D

ビデオはチップセット内蔵のようです。
ビデオドライバは付属のCD-ROMにあると思いますが
詳しくはマニュアルを読んでください。

念のため、接続ケーブルがしっかり接続されているかを確認してください。

どうしてもだめな場合はセーフモードで起動して
データをバックアップしてからリカバリーしたほうが
早いかもしれません。

あるいは・・・・
ドライバでなくてディスプレイそのもののトラブルかもしれません。

近くに強力な磁場(磁石)がありませんか?
たとえば冷蔵庫、扇風機、エアコン、モーターなどです。
これらがあればできるだけ離しましょう。
これらと同じ系統のコンセントにディスプレーをつないではいけません。

ディスプレーに消磁スイッチあるいは消磁メニューがあると思います。
何度か手動で消磁してみてください。


Re: 突然変な画面になってしまいます。 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/20(火) 00:13:04 [HOME]

いろいろと調べてみたところ、ディスプレイ自体の
故障の可能性が高いのではないかと考えられます。

実際に見ていませんので正確ではありませんが
メーカーに相談したほうがいいかもしれませんね。


Re: 突然変な画面になってしまいます。 投稿者:めぐ  投稿日:2004/04/20(火) 18:48:03

色々と調べていただいて、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
これから一つ一つ調べてみます。

TOP

[514]

InternetSecurity2004について  投稿者:かねごん  投稿日:2004/04/17(土) 19:59:21

機種は自作です。
OS:WindowsXP Proです。

初めてXPを使ったので既知の件なら教えて頂きたいのですが
XPにInternetSecurity2004を入れるとLiveUpdate!!が
出来ないと聞いた事ありますか?
エラーメッセージは、「インターネットが繋がってない」から
繋がった環境になってから実施してくれ!!というような
内容でした。
XPのファイアーフォール機能はOFFにしております。

どなたか対応方法を教えて貰えないでしょうか?



Re: InternetSecurity2004について 投稿者:Me牛飼いガン  投稿日:2004/04/17(土) 20:37:18

この中に症状というか、エラーメッセージありますか?

エラーメッセージを正確に記載してみてください。


Re: InternetSecurity2004について 投稿者:かねごん  投稿日:2004/04/17(土) 22:02:34

Me牛飼いガンさん
こんばんは。

次のようなメッセージがLiveUpdate!!の時に出ています。
インターネットにはつなっがっている状態です。


*****************************************************************
初期化中...
liveupdate.symantecliveupdate.com に接続中...
カタログファイルのダウンロード中。利用不能。
liveupdate.symantec.com に接続中...
カタログファイルのダウンロード中。利用不能。
ホスト に接続できません
LiveUpdate が利用可能なシマンテック製品とコンポーネントの更新版のカタログファイルを
取り込めませんでした。インターネットに接続できることを確認して LiveUpdate を再び実行
してください。
LiveUpdate セッションが完了しました。
*****************************************************************
以上よろしくお願いします。


Re: InternetSecurity2004について 投稿者:Me牛飼いガン  投稿日:2004/04/17(土) 23:22:46

メッセージ少し違うけど・・・
↓これじゃないかな?
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20021203114851943

ゴミ箱に移すなどの作業は注意して行ってください。
もとに戻せるように決して削除はしないでください。
復元ポイントを作成されることをおすすめします。


Re: Internet Security2004でLiveUpdateが出来ない 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/21(水) 21:14:30 [HOME]

ファイヤーウォール機能のあるブロードバンドルータを使っていませんか?

参考
「LiveUpdate の通信を許可するようにファイアウォールを設定する方法」

TOP

[513]

計算式が消えないようにしたい  投稿者:まき  投稿日:2004/04/16(金) 17:08:09

エクセル使用時
計算式を設定しているのに、間違えて消してしまったりしないようにしたのですが・・・シートの保護というのをすると全部が入力できなくなります。たとえばB列だけの計算式が消えてしまわないようにしたいのですが・・・


Re: 計算式が消えないようにしたい 投稿者:Me牛飼いガン  投稿日:2004/04/16(金) 17:23:30

設定やバージョンによって違うのかも知れませんが・・・

B列だけセルを保護する場合
1.「ワークシート内のすべての範囲を範囲選択
  (Aの左1の上の空白の箱をクリック)」→
  「範囲内で右クリック」→「セルの書式設定」→
  「保護タブをクリック」→「ロックのチェックをはずす」→
  「OK」
2.「B列を範囲指定(Bの箱をクリック)」→
  「範囲内で右クリック」→「セルの書式設定」→
  「保護タブをクリック」→「ロックのチェックを付ける」→ 
  「OK」
3.「ツール」→「保護」→「シート保護」

追記:普通は書き込んで良いところだけ、セルの書式の
   保護タブのロックをはずして、シート保護をかけると
   思うのですが、リクエストにお答えしました・・・


Re: 計算式が消えないようにしたい 投稿者:まき  投稿日:2004/04/16(金) 20:31:24

入力可能にしたい所を選択して、右クリック
セルの書式設定
保護 
ロックのチェックをはずす
ツール
保護
シートの保護
ロックされていないセル範囲の選択をチェックする
パスワード
OK
で、できました。
ありがとうございました。


Re: 計算式が消えないようにしたい 投稿者:Me牛飼いガン  投稿日:2004/04/17(土) 02:31:51

わかってもらえたみたいですね。
下にもう少し解説を付ければ良かったかなって
思っていたんですが。とりあえず、わかってもらえて
よかったです。

TOP

[512]

win98seの画面が大きくなりません  投稿者:トーラス  投稿日:2004/04/15(木) 23:33:21

機種はFMV BIBLO NE\26です。
画面のプロパティーの色は16色,領域は640×480から変える事が出来ません。
ちなみにアプリケーションCDはありません。


Re: win98seの画面が大きくなりません 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/16(金) 02:56:27 [HOME]

以前は正常に見られていましたか?
おかしくなる前に何かしましたか?

ディスプレイドライバが壊れた可能性がありますので
ドライバを再度インストールしてみてはいかがでしょうか?

付属のドライバのCDがなければメーカーのサイトから
ダウンロードできると思います。
その場合、機種を間違えないように注意してください。


Re: win98seの画面が大きくなりません 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/16(金) 03:26:50 [HOME]

ドライバはここでダウンロードできると思います。

http://www.fmworld.net/product/lib/category/nb.html

お使いのWindowsのバージョンとビデオチップに対応するものを選択してください。

たぶん、お使いのPCはここのどれかだと思いますので
ビデオチップの仕様を確認してください。

http://www.fmworld.net/product/former/bi9901/spec1.html

TOP

[511]

ホームページの公開  投稿者:門倉  投稿日:2004/04/14(水) 22:02:32

Microsoft Excel2002(Offec xp)でホームページを作りましたが、インターネット上への公開方法が分かりません。教えてください。 OSはWindows Meです。機種は、NEC-VALUESTARです。


Re: ホームページの公開 投稿者:せんむ  投稿日:2004/04/15(木) 03:01:02 [HOME]

1.レンタルサーバを借りる
 無料版(ただし広告付き)もありますが
 プロバイダに加入していればおまけでついてくることが多いです。

2.FTPクライアントソフトでアップロードする

以上です。

アップロードについてはこちらを参考にどうぞ。

ホームページの初歩の初歩
実際にHPをアップロードしてみよう
http://pcrescue.easter.ne.jp/hp/hp_up.htm

ただし、WordやExcelでHPを作成するのは
あまりおすすめしませんが・・・・・・。

ソースに個人名(登録したユーザー名)が表示されることが
ありますので注意してください。

 

過去ログNo.0087

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

  

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理