初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0068

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

TOP

[330]

Iフィルター  投稿者:riko  投稿日:2004/02/22(日) 10:47:22

初めまして。早速ながら質問させていただきます。
私は以前、デジタルアーツ社の『Iフィルター』をパソコンにダウンロードしたものの、放置しておいたらパスワードを忘れてしまいました。パスワード調べる方法は無いでしょうか?
もしおありでしたら教えてください。宜しく御願い致します。


Re: Iフィルター 投稿者:Me牛飼いガン  投稿日:2004/02/22(日) 12:52:26

http://www.daj.co.jp/support/contact.htm

ここに問い合わせてみた方がいいと思います。


『Iフィルター』のパスワードを忘れてしまいました 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/23(月) 04:06:42 [HOME]

パスワードの入力欄が「***」のように表示されているのでしたら
「みえみえパスワード」などでわかるかもしれません。
 ↓
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/taketani/soft/peektext.shtml

ただし、悪用はしないように。
自己責任で使ってください。

TOP

[329]

自作PCのリカバリCD  投稿者:LUCKY  投稿日:2004/02/22(日) 01:57:15

こんばんは。 以前こちらに書き込みをしたLUCKYです。その節はありがとうございました。 自作PCは無事に完成しました。 そこでなんですが、メーカー製PCの様なリカバリーCDを作成することは可能でしょうか? ドライバのインストールやソフトのアップデートが大変だったので、システムが不安定になる前にしておきたいのですが…。 どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。


Re: 自作PCのリカバリCD 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/22(日) 02:39:23 [HOME]

オリジナルのリカバリーCDを作る専用のソフトもあります。
「Drive Image」とか「Norton Ghost」などです。

それ以外にもCD-Rの書き込みソフトでも
「B's Recorder Gold」など、その機能があるものもあります。

これらを使ってリカバリーCを作成するときの注意事項は・・

1.WindowsやOfficeはできるだけ最新のものにする
2.必要なドライバはすべて最新にして入れておく
3.CD-ROMのあるアプリケーションは必要不可欠なものだけにする
4.よく使うフリーソフト、ツール類は入れておくとよい
5.メールやInternetの設定はきちんとしておく
6.リカバリーディスクを作成する前にデフラグを実行するとよい

データは毎日更新するものなのでリカバリーには不要です。
メールデータも含めてマイドキュメントの中身は一時的に
別のドライブに移しておくとリカバリーディスクの容量を節約できます。

システムはCD-ROMがあれば時間はかかってもレストアできますが
データはなくなると二度と復元できません。
データのバックアップは重要ですのでしっかりと行ってください。

TOP

[328]

リモートフォルダについて  投稿者:京子姉  投稿日:2004/02/21(土) 23:18:45

初めまして、早速質問させて頂きますが私のPCはWinMeでホームページ制作王Xを使っています。しかしイースターさんにアップロードしようとしたら「winsockエラーが発生しました」と表示されるのですがどうやらリモートフォルダに問題があるようです。しかし何と打ち込めばよいのかわかりません、ご指導のほどよろしくお願い致します。


Re: リモートフォルダについて 投稿者:ELF  投稿日:2004/02/22(日) 00:32:31

ホームページ制作王Xを使用したことがありませんので、同ソフト
のFTP機能を使用して生じたエラーなのか詳細は分かりません。

HP制作ソフトで作成されているならば、HP専用のフォルダに全ての
HTMLファイル等が保存されていますよね。でしたら、Windowsの定番
FTPクライアントソフトである「FFFTP」を使用されては如何でしょうか。

その方が、他の方からのアドバイスも受けやすいと思いますが。
以下、[254]スレッドにある、せんむさんのRESを引用しました。
----------------------------------------------------------------

ファイルのアップロードには、FFFTPなどのFTPクライアントソフトを
使ったほうが楽だと思います。
GUIですので、データの保存場所もダイアログで指定するだけですし
複数のファイルのアップロードや差分アップロードも簡単です。

参考にどうぞ
 ↓
「FTPソフトの設定、使い方の例」
http://pcrescue.easter.ne.jp/hp/e_ftp02.htm
-----------------------------------------------------------------


ホームページ制作王Xでイースターにアップロードできない(「winsockエラーが発生しました」と表示される) 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/22(日) 01:42:22 [HOME]

ホームページ制作王Xは使ったことがありませんが
HP作成ソフトとしては、ちょっと特殊だったと思います。

HTMLを作成、編集するのではなくて、一度保存してから
HTMLを出力する、という形のようです。

アップロードできない原因としては下記のことが考えられます。

1.ホスト名、ユーザー名、パスワード、ホストの初期フォルダが間違っている
2.ファイアーウォールがじゃましている
3.ファイル名に日本語やスペース、特殊な記号を使っている

「リモートフォルダ」というのがわかりませんが
ホストの初期フォルダのことでしょうか?
そうであれば、イースターの場合は何も書かないでOKです。
「FTPソフトの設定、使い方の例」 を参考にしてください。

TOP

[327]

イースターでのHPの作り方について  投稿者:レイ  投稿日:2004/02/21(土) 19:19:38

はじめまして。私はイースターさんでHPを作成中の者です。どうしても分からないので、こちらへ投稿させて頂きました。私は、indexページ以降の作り方が分からなかったので、せんむさんのサイトを参考に作らせて頂こうと思いました。しかし、私のファイルマネージャーで、ファイル作成を開いた場合、真っ白です。自分でhtmlを書いていって保存しても、indexページのようにはならず、クエスチョンマークが出るだけで、編集ページもありません。ちなみに、ディレクトリ作成、アップロード、削除は出来ます。ご回答下されば光栄です。それでは。



Re: イースターでのHPの作り方について 投稿者:ELF  投稿日:2004/02/21(土) 20:57:14

私はイースターのユーザーではありませんが、HPの制作は、(一部を除き)
全て同じだと思っています。

私のお勧めとして、
基本的には、ファイルマネージャーで編集せず、次の方法でHPの制作〜
アップロードされた方が賢明だと思います。

1)自身のPC内でHPを作成し、動作確認をする。
2)そのためには、自身のデスクトップでも、マイドキュメントでも良い
 ですが、HP専用のフォルダを作成する。

3)HP専用のフォルダ内に、すべてのHTMLファイルや画像ファイルを格納
 する。ファイル名は、必ず半角英数の小文字を使用する。

※超初心者のうちは、HTMLファイルと画像を一緒に格納した方が分かりや
すいかもね。
フォルダを開いて、メニューバーにある「表示」→アイコンの整列→種類
順を選択すれば、ファイルの種類ごとに整列してくれます。

4)ファイルへのリンクや画像を指定する時は、必ず相対パスを用いる。
例えば、
  <a href="aaa.html">○○○</a>
  <img src="bbb.gif" border="0">

画像からのファイルへのリンクは、
  <a href="aaa.html"><img src="bbb.gif" border="0"></a>
というふうにです。
※もちろん、他のサイトにリンクするときはURL指定をします。

5)アップロードをするときは、ファイルマネージャーやFTPクライアント
 ソフトを使用すると良いでしょう。

このような手法でHPを制作すると、自身のPC内にバックアップファイルがある
のと同じことなのです。ファイルや画像を更新するときも、まず自身のPC内で
更新し、それをアップロードすることとなります。


Re: イースターでのHPの作り方について 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/22(日) 01:52:04 [HOME]

ELFさんも書いていますように、WEB上で編集するのはおすすめしません。
万一、サーバがトラブルになると、すべてのデータがなくなる恐れがあるからです。

とはいえ、どうしてもやりたいのでしたら・・・・

実際にどのような操作をしているのかがわかりませんが
ファイルマネージャーで「ファイルの作成」を押すと
編集画面がでるはずですが最初は真っ白です。
そこへHTMLをすべて書かなければいけません。

面倒でしたらindex.htmのソースをコピーして貼り付けて
必要な部分を書き換えたり追加してもOKです。

書き終えたらファイル名を入力して「保存」を押すと
ファイルマネージャーの画面に戻ります。
保存したファイル名が表示されていますので
それをクリックすると作成したページが見られます。

うまくいかないのは、HTMLの記述が間違っているか
ファイル名に日本語などの全角文字や記号、スペースなどを
使っている可能性があります。
ファイル名は半角英数字のみです。
拡張子「.htm」または「.html」もつけましょう。

TOP

[326]

PNG系のことで...  投稿者:ぴかちぅ  投稿日:2004/02/21(土) 14:04:43

はじめまして。僕はペイントで書いた絵を保存して掲示板にのせようとして、保存形式を「JPG」にして保存をしたら、細かい画像なので汚くなってしまい、「GIF」だと色が変になってしまいました。「BMP」はダメで、OSが98なので「PNG」もできません。拡張子を「PNG」にしても、サイズは「BMP」のままで、添付問題があるといわれ乗せられません。OSが98でもちゃんと「PNG」で保存できる方法があれば教えていただけると幸いです。 長々と失礼します(--;


画像の保存形式について 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/21(土) 16:03:34 [HOME]

BMPのファイルの拡張子を変更しただけでは
ファイルの中身はBMPのままですので
その画像がPNG形式になったわけではなく
まったく意味がありません。

使いたい形式に対応している画像ソフトで読み込んでから
「名前をつけて保存」で「ファイルの種類」を該当の形式に
指定して保存しなおす必要があります。

まったく絵心がありませんので詳しくはわかりませんが
JPGはどちらかというと写真向きですので
イラストに使うときれいではないことがあります。

イラストでしたら最初からGIFで使える256色で描いたほうがいいと思います。

あるいは減色ソフトで少しずつ色数を落としていく方法もあります。


Re: JPG変換 投稿者:ELF  投稿日:2004/02/21(土) 19:56:15

画像が苦手な者ですが、参考になればです。

先ほど、フォトショップの素材(BMPでサイズは759KB)を、下記の
フリーソフトでJPGに変換しました。70%の圧縮ですが、サイズは
51.7KBになり、私の見た目ですが全く遜色ありません。

他にもっと良い方法があるかもしれませんが、一度試されてみるの
もダメ元かと思います。
ご希望でしたら、私のテストサイトにアップロードしますが。

↓イラストメーカー
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se154715.html

TOP

[325]

CDRWに隠しファイルを  投稿者:  投稿日:2004/02/20(金) 23:20:10

Windows XPを使っている者です。

CDRWに隠しファイルを移そうとして送信後確認すると、隠しファイルではなくなっています。
後から属性を変更したくてもファイルへのアクセスの仕方がわかりません。
どうすればCDRWに隠しファイルを移せるのでしょうか。


Re: CDRWに隠しファイルを 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/21(土) 16:06:03 [HOME]

CD-RWはほとんど使っていませんので、
CD-RWメディアでも隠しファイルの属性がつけられるかどうか
後で確認してみます。

なお、CD-RWにアクセスするにはCD-RWメディアをドライブにいれて
マイコンピュータからCD-R/RWドライブを開くだけです。



Re: CDRWに隠しファイルを 投稿者:ELF  投稿日:2004/02/22(日) 11:25:29

WinXPは2台あるのですが、子供が使用しており、私は普段Win2000を
使用しています。一応、知っている限りのことを記述しておきますの
で、参考になれば幸いです。

XP付属のライティングソフトは、【トラックアットワンス方式】のみ
で、CD-R/RWメディアに対して、書き込み余裕がある場合、データを
追加して書き込みできます。また、データ単位の削除ができませんの
で注意が必要です。

書き込み後は、読み取り専用になり、ファイルの変更はもちろん属性
の変更はできません。
また、ディスクをクローズできませんので、他のPCで使用できない場
合があります。
--------------------------------------------------------------
なお文面から、隠しファイル属性が変更になる(隠しファイルでなく
なる)のは、よく分かりません。ソフトの性かなと勝手な推測・・。
--------------------------------------------------------------

一方、市販のライティングソフトでは、上記の書き込み方式以外として、
下記の方式で書き込みでき、隠しファイルの属性もそのまま生きていま
した。因みに、使用ソフトは、B's Recorder Goldです。

【ディスクアットワンス方式】
データを一度に書き込み、以後(空き容量があっても)、追加で書き込み
できないようにする方式で、ディスクをクローズします。この方式だと、
他のPCで読むことが可能です。

【パケットライティング方式】
CD-RWをFD、MOのように書き込み、削除等自由にする方式で、ドラッグ
&ドロップで書き込みできます。ただし、物理フォーマット〜論理フォ
ーマットをしなければなりません(RWメディア1枚で約30分ほど必要)

※これも、ソフトやPC環境にもよりますが、知人にデータを渡したりす
ると、読み込めない(認識しない)場合があります。
これの使用ソフトは、「B's Clip5」です。

参考サイト
http://www3.soldam.co.jp/drive/wai4012t_lp/soft.html

もし、ご存知の方で「間違いがあれば」ご指摘ください。


Re: CDRWに隠しファイルを 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/23(月) 04:03:51 [HOME]

CD-RWはメディアがないので確認していませんが
そもそも隠しフォルダのままだと別のHDDにコピーすることさえできませんし
そのままではCD-R/RWに焼けないのではないか、と思うのですが・・・・・・。


Re: CDRWに隠しファイルを 投稿者:  投稿日:2004/02/23(月) 08:08:34

回答ありがとうございます。

今の環境のままでは不可能と言うことなんですね。


Re: CDRWに隠しファイルを 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/23(月) 19:06:53 [HOME]

CD-RWメディアを購入して試してみましたところ、可能でした。

まず、「フォルダオプション」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」にして
隠しフォルダ(ファイル)をパケットライトでCD-RWメディアに書き込みます。

その後、「フォルダオプション」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」の
チェックをはずすと隠しフォルダは見えなくなります。
再度チェックを入れると見えるようになります。

ただしWindows XPのライティング機能は使っていませんが
パケットライトはできないかもしれません。
CD-R/RWドライブならば付属のソフトの方が高機能ですので
XPのライティング機能は無効にしておいたほうがいいと思います。



Re: HDDに隠しファイルを 投稿者:ELF  投稿日:2004/02/23(月) 20:22:39

>せんむさん
少し気になりますので、RESさせてください。

>そもそも隠しフォルダのままだと別のHDDにコピーすることさえできませんし

私のPC(Win2000)でも、また別のPC(WinXP-Pro制限ユーザー)でも、HDD(Dドライブ)
に、また外付けHDDにもコピーできましたが、これは、私の勘違いでしょうか。
例えば、隠しフォルダだから見えないので・・とかの理由で。

例えば、Aフォルダの中に隠しフォルダであるBフォルダ(その中にある隠し
ファイルを含む)があったとします。
そのままAフォルダを右クリックでドラッグ&コピーしても、Bフォルダが
含まれてコピーされます。

また、Aフォルダを開き、Ctrl+Aでファイルを選択すれば、隠しファイルが
あることも分かります。そのまま無視して、右クリックでドラッグ&コピーす
れば、Aフォルダの全ての中身がコピーされます・・。
※これらは、隠しフォルダを表示しない設定です。

もちろん、隠しフォルダを表示するの設定(フォルダやファイルが半透明)なら
ば、確実にコピーできるのですが・・。


【訂正です】隠しファイルのコピー 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/24(火) 02:20:05 [HOME]

>ELFさん

すみません。
私の勘違いでした。

隠しファイルや隠しフォルダがあっても
フォルダごと丸ごとコピーすればコピーできます。

訂正しておわびします。

なお、隠しファイル等が入っているフォルダを丸ごとコピーすればOKですが
フォルダを開いてCTR+Aなどで「すべて選択」した場合は
「隠しファイルがあります」というメッセージがでて
隠しファイルを表示する設定にしないと隠しファイルはコピーできないと思います。
このメッセージを見ることが多いので
「隠しファイルを表示しないとコピーできない」
と勘違いしていました。


Re: 【訂正です】隠しファイルのコピー 投稿者:ELF  投稿日:2004/02/24(火) 18:51:19

>せんむさん、RESありがとうございます。

私も大きな勘違いをしてしまいました。
すみません(冷汗タラタラものです)。

>フォルダを開いてCTR+Aなどで「すべて選択」した場合は、「隠しファイルが
>あります」というメッセージがでて 、隠しファイルを表示する設定にしない
>と隠しファイルはコピーできないと思います。

おっしゃるとおりです。
せんむさんの言われているように訂正させて頂きます。

メッセージにあるOKボタンを押しながら、無視して「隠しファイルを表示する
の設定」にしない場合は、ドラッグ&コピーしても、隠しフォルダや隠しファ
イルはコピーできません。
無視しちゃダメですよね、せっかくPCが教えてくれているものを・・。

TOP

[324]

ファイルの解凍について  投稿者:かなえ  投稿日:2004/02/19(木) 20:19:25

こんばんは。
HPに使おうと、カーソルをDLしたのですが、解凍をして
でてきたアイコンをクリックすると「ファイルを開くアプリ
ケーションの選択」とでてきます。
HPで見たところ、同じような機能をもったファイルで
開く事ができるとのっていました。
でも、カーソルを開くにはどのファイルをクリックしたら
よいのかまったくわかりません。
試しに、ワードやExplorerなどを選択してみたの
ですが、どれもでませんでした。
どうすればカーソルのファイルを開く事ができるのでしょうか?


Re: ファイルの解凍について 投稿者:ELF  投稿日:2004/02/19(木) 21:04:53

DLして解凍できたのですね。
一応お聞きしますが、そのアイコンの「拡張子は何なのか」
を記入して頂かないと、誰も答えられないですよ。

もっとも、IEで見れない画像なら・・HPでは使用でき
ないと思われますが。

拡張子を表示する設定になっていないのでしたら、
マイコンピュータを開き→メニューバーのツール→
フォルダオプション→表示タブ→
「登録されているファイルの拡張子は表示しない」の
チェックを外し、適用、OKをクリックしてみてください。

コントロールパネルのフォルダオプションからでも操作は
同じです。


Re: ファイルの解凍について 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/19(木) 21:28:24 [HOME]

「カーソルをDLしたのですが」とありますが
これはスクリプトかアプレットをダウロードしたのでしょうか?

そうだとすれば、そのスクリプトをソースにコピーするか
アプレットをアップロードする必要があると思いますが
ダウンロードしたサイトに使い方の説明がありませんでしたか?

このような場合はダウンロードした先のサイトのURLと
該当のファイル名を書いてもらうと早いです。


Re: ファイルの解凍について 投稿者:かなえ  投稿日:2004/02/19(木) 22:34:09

すいませんでした・・・
拡張子はcurです。
マイコンピューターを開いてやってみたのですが、やっぱり、アプリケーションを選択しないとだめみたいでした。
ちなみに、W98です。

サイトのアドレスは下のです。
http://puppy.cute.tc/data0107/item/frame.htm
で、それのCURSORの02のpink1.gifです。
あと、すいません。スクリプト、アプレットの意味がわかりません。



Re: 画像カーソル 投稿者:ELF  投稿日:2004/02/19(木) 23:23:51

確かに拡張子は「.cur」でした。
しかし、レンタルしているHPスペースにアップロード
できないかもしれませんね。

下記の基本ソースなら、IE6.0でカーソルとして表示され
ますが、他のブラウザではどうでしょうか。
NC4.7ではダメでした(普通のカーソルです)。

<HTML>
<HEAD>
<TITLE>カーソル</TITLE>
<STYLE>
<!--
body{
cursor: url(XXX.cur);}
-->
</STYLE>
</HEAD>
<BODY>
ここがHPの本体
</BODY>
</HTML>

※ XXX.cur は、ファイル名です。同じフォルダに入れてください。
※ 自身のPC内で動作確認してみてください。


Re: 画像カーソル(追加) 投稿者:ELF  投稿日:2004/02/19(木) 23:51:46

もう少し分かりやすく云うと、ブラウザに見本として表示されている
のは、gif画像です。

しかし、実際に動きまわるカーソルは、上記のようなHTMLを記述して、
そのファイルに、.curを使用するという仕組みですね。



Re: 画像カーソルについて 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/20(金) 01:19:42 [HOME]

>ELFさん

ありがとうございます。
スタイルシートはさっぱりわかりませんので勉強になります。

>かなえさん

これはファイルそのものを開くのではなく
スタイルシートを使って、このカーソルを表示させます。
IMGタグを書いて画像を表示させるようなもの
と考えればわかりやすいかもしれません。

こちらも参考にどうぞ

「とほほのスタイルシート入門:カーソル」
http://tohoho.wakusei.ne.jp/css/reference.htm#cursor



Re: 拡張子「.cur」→「.ico」に変換(参考) 投稿者:ELF  投稿日:2004/02/21(土) 13:18:49


>かなえさん

少し調べてみたのですが、拡張子が.icoでもカーソルとして使用でき
そうです。(IE6.0のみの確認ですが、見れないブラウザでは当然、普
通のカーソルになります。)

上記のHTML部分のxxx.curを、xxx.icoにするとOKです。ただし、.ico
ファイルがアップロードできるHPサイトであればですが。

そこで、.curから.icoに変換する必要がありますが、下記のフリーソ
フトを使用すれば変換できますよ。
この際、このソフトを使用して、ご自身のオリジナル・アイコンを作
成されれば、もっと楽しいかもしれませんね。

【.icoファイルのアップロード】
※レンタルHPサイトでは大体OKだと思いますが、ご自身のレンタル・
サイトで、可能かどうか一度調べてみてください。
アップロードできるファイルの拡張子一覧が記載されているはずです。

↓アイコン作成ソフト(他にもっと良いソフトがあると思いますが)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se281091.html

>せんむさん

こんにちは。
私は、どうも画像は苦手でして・・と言いながら人様にオリジナル・
アイコンの作成を勧めていました(苦笑)。
もう見ていないかもしれませんが・・後々の参考にカキコしておきます。

TOP

[323]

リンクのタグを貼って上に移動させるにはどうしたらよいのですか?  投稿者:星華  投稿日:2004/02/19(木) 19:14:26

初めまして。
リンクのタグのことなんですけど、実際にリンクは出来ても、もそのごく下に表示されてしまいました。
改行<BR>などをはずしてみたりしたのですが、かわりませんでした。



Re: リンクのタグを貼って上に移動させるにはどうしたらよいのですか? 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/19(木) 19:16:05 [HOME]

実際にリンクが設定されたページのURLを書いてください。
見てみないとどこが間違っているのかがわかりません。

TOP

[322]

テキストエリアへの書き込み方  投稿者:alice  投稿日:2004/02/19(木) 05:42:06

HPの更新情報などを載せていこうかと思い、テキストエリアを作ったのですが、ページに直接書けるのですが更新すると消えています。書き込む時はやはりタグ内に書いていくのですか?


Re: テキストエリアへの書き込み方 投稿者:Jun  投稿日:2004/02/19(木) 11:52:03 [HOME]

<textarea rows="5" cols="30">ここに文章を書く</textarea>

ブラウザのテキストエリア内に直接書いてもダメです。
↑の「ここに文章を書く」の部分に書かないと反映されません。


Re: テキストエリアへの書き込み方 投稿者:alice  投稿日:2004/02/21(土) 02:28:04

教えていただきどうもありがとうございます。おかげでテキストアリアに書き込むことが出来ました。

もう一つわからないことが出てきてしまったのですが・・・
テキストエリア内では、タグ使えますか?
何度か下の広告が、タグ付きで表示されてしまうことがあったので。。。


Re: テキストエリアへの書き込み方 投稿者:Jun  投稿日:2004/02/21(土) 08:07:42 [HOME]

テキストエリア内ではタグは使えません。
一度、タグを書いてみればわかります。
そのままタグが表示されるはずです。

文字色や背景を変えるのなら、
<textarea>にスタイルシートを設定すれば変えられます。


>何度か下の広告が、タグ付きで表示されてしまう・・

これは該当のページを見ないと、わかりません。


Re: テキストエリアへの書き込み方 投稿者:alice  投稿日:2004/02/21(土) 22:49:05

テキストエリアはスタイルシートを設定すればいいのですね。

>何度か下の広告が、タグ付きで表示されてしまう・・・
↑これは、textareaをformで閉じてみたら、広告がtextarea内に表示されなくなりました。この方法でよかったですか?

いろいろと教えてくださり、どうもありがとうございました。

TOP

[321]

オペラについて  投稿者:かな  投稿日:2004/02/18(水) 21:26:12

パソコンでデータ収集の仕事をしています。
立ち上げはオペラで新着サイトからメールアドレス・ホームページアドレスを調べエクセルに貼り付けています。

もっと早く効率のいいやり方はないのかなといつも思ってます。
知っていたら教えてくださいませんか?

今やってる方法は

まずオペラで新着サイトの1つ1つのサイトのタイトルの上をホイールクリックでバックグラウンドで開き10〜20サイト開きます。
そのあと最初のタブをクリックして表示させメールアドレスのあるところを探し
その上で右クリックして「メールアドレスをコピー」という所をクリックしてエクセルの貼り付ける場所で右クリックしてキーボードのP(貼り付け)を押しています。
またサイトに戻ってホームページアドレスが表示してある上のところを右クリックして青くしてキーボードの「O」(コピー)を押しそのサイトのタブの上でホイールクリックして閉じエクセルの貼り付ける場所でP(貼り付ける)を押し貼り付けています。

書くと複雑そうですね。

キーボードで一箇所で(例えばZのみで)切り取り・コピー・貼り付けができるように設定のし直しってできないのでしょうか?

又はメールアドレスを探さなくても簡単にわかる方法はないですか?簡単に!です。ソースから探しているよりサイトの中を探したほうが早いですから・・・



Re: オペラについて 投稿者:せんむ  投稿日:2004/02/18(水) 22:17:19 [HOME]

オペラについては使っていませんのでわかりません。

何のためにメールアドレスを収集するのでしょうか?
リンクをたどってメールアドレスを拾うクローラというソフトもありますが
個人的に言わせていただくと、こういう行為はあまりいい感じがしません。

最近はHP閲覧のキャッシュにあるメールアドレスに送信する
ウィルスもありますし、スパムメールも多いので
私はHPにメールアドレスは書いていませんし
掲示板にも書かないようにすすめています。

ということで、申し訳ありませんが私にはわかりません。
どなかたわかる方のレスをお待ちください。

TOP  

初心者専用パソコン相談掲示板

過去ログNo.0068

古いページ  新しいページ  目次  掲示板へ戻る

 


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理